水原三星ブルーウィングス

Suwon Samsung Bluewings
国名 韓国
ホームタウン 水原
スタジアム 水原ワールドカップ競技場
ニュース 人気記事 選手一覧

水原三星ブルーウィングスのニュース一覧

AC長野パルセイロは23日、韓国の水原三星ブルーウィングスからMFイム・ジフン(19)を期限付き移籍で獲得することを発表した。移籍期間は2025年12月31日までとなる。 イム・ジフンは、慶南FC U18から昌寧高校へと進学。2024年1月に水原三星に加入した。 今シーズンはKリーグカップの1試合に出場。リ 2024.12.23 10:55 Mon
Xfacebook
Kリーグ2(韓国2部)のソウル・イーランドは21日、水原三星ブルーウィングスのMF小塚和季(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「81」をつける。 アルビレックス新潟、レノファ山口FC、ヴァンフォーレ甲府、大分トリニータでプレーした小塚は2023年7月に川崎フロンターレから水原三星ブルーウィングスに 2024.06.21 21:10 Fri
Xfacebook
韓国・Kリーグ2の水原三星ブルーウィングスに所属する日本人MF小塚和季(29)が一発退場だ。 21日、Kリーグ2・第14節の忠南牙山FCvs水原三星ブルーウィングスが行われ、アウェイに乗り込んだ水原三星は0-1と敗れている。 この一戦でダブルボランチの一角として先発出場した小塚。35分、前を向いてドリブルで 2024.05.22 16:05 Wed
Xfacebook
韓国・Kリーグ2の水原三星ブルーウィングスに所属する日本人MF小塚和季(29)が一発退場だ。 21日、Kリーグ2・第14節の忠南牙山FCvs水原三星ブルーウィングスが行われ、アウェイに乗り込んだ水原は0-1と敗れている。 この一戦でダブルボランチの一角として先発出場した小塚。35分、前を向いてドリブルで持ち 2024.05.22 15:35 Wed
Xfacebook
水原三星ブルーウィングスへ加入したMF小塚和季は、早くもチームに溶け込んでいるようだ。 6日、川崎フロンターレからKリーグ1(韓国1部)の水原へ完全移籍することが発表された小塚。背番号は「81」が与えられ、練習にはすでに合流し、早くも違いを見せているとのこと。チームメイトが小塚を含めた焼肉中の様子を公開した。 2023.07.06 15:50 Thu
Xfacebook

水原三星ブルーウィングスの人気記事ランキング

1

兵役で鳥栖退団のMF金民友、水原三星に完全移籍…「これからもサガン鳥栖を応援し続ける」

▽サガン鳥栖は8日、今シーズン限りで退団するMF金民友(26)が水原三星ブルーウィングスに完全移籍することを発表した。 ▽2010年に延世大学から当時J2の鳥栖に加入した金民友は、7シーズンにわたってプレー。J1通算161試合20得点、J2通算52試合11得点を記録している。 ▽その金民友は、今シーズンからクラブ初の外国籍主将に就任。しかし、母国で義務化されている兵役対応のため、10月24日に今シーズン限りでの退団が発表されていた。 ▽移籍先が決定した金民友は、鳥栖の公式サイトで以下のようにコメントしている。 「サガン鳥栖に関わる全ての皆さま、今までありがとうございました。これからもサガン鳥栖を応援し続けるので、タイトル獲得を目指して上に向かって下さい。私も違うチームで、自分自身が成長出来るように、皆さまにいいお知らせを届けられるように頑張ります」 2016.12.09 10:30 Fri
2

ウルブスが水原三星の19歳ジョン・サンビンを獲得! ひとまず提携先グラスホッパーに貸し出し

ウォルバーハンプトンは28日、Kリーグ1の水原三星ブルーウィングスから韓国代表FWジョン・サンビン(19)の獲得および提携クラブのグラスホッパーに貸し出すことを発表した。レンタル期間は1年半となる。 世代別代表としても経験豊富なジョン・サンビンは2020年に下部組織時代から過ごす水原三星のトップチームに昇格したアタッカーで、昨年はKリーグ1で24試合に出場して6得点2アシストをマーク。同年6月のフル代表デビュー戦で即ゴールの活躍をした。 そうした活躍に目をつけ、ジョン・サンビンを獲得したウォルバーハンプトン。テクニカルディレクター(TD)のスコット・セラーズ氏はジョン・サンビンの才能を高く評価しつつ、将来的にウォルバーハンプトンでチャンスを与えたいとの考えを示した。 今冬のウォルバーハンプトンは今季終了までグラスホッパーで過ごすが、日本代表MF川辺駿を獲得したほか、昨夏にRBライプツィヒからローン加入中だった韓国代表FWファン・ヒチャンの買取オプションを行使。アジア市場に目を向けた補強が際立っている。 <span class="paragraph-title">【動画】ジョン・サンビン、Kリーグでの輝き</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJxRkRzbTQ4QyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2022.01.29 13:15 Sat
3

元日本代表FW齋藤学がオーストラリアのニューカッスル・ジェッツに完全移籍、昨季は韓国1部でプレー

Aリーグのニューカッスル・ジェッツは25日、元日本代表FW齋藤学(32)の加入を発表した。 横浜F・マリノスの下部組織育ちの齋藤は、2009年にトップチームに昇格。2011年に愛媛FCへ期限付き移籍すると、J2で36試合に出場し14ゴールを記録。“愛媛のメッシ”と得意のドリブルをリオネル・メッシと比較される愛称で親しまれ、翌年には横浜FMに復帰する。 その後チームの中心選手として活躍し、2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)にはサプライズでメンバー入り。横浜FMを支えていた中、2018年に川崎フロンターレへと電撃移籍。多くの批判を浴びた中、川崎Fではなかなかパフォーマンスが上がらず、かつての輝きを見せないまま2021年に名古屋へと完全移籍していた。 名古屋では1シーズン半を過ごすと、2022年6月にKリーグ1の水原三星ブルーウィングスへ完全移籍。半年でリーグ戦14試合に出場し1ゴール2アシスト、プレーオフで4試合に出場していたが退団していた。 初のオーストラリア挑戦となる齋藤はクラブを通じてコメントしている。 「ニューカッスル・ジェッツに加入することを光栄に思います。ボスと一緒に仕事をし、攻撃的なサッカーをするチームに参加できることを楽しみにしていますし、クラブに成功をもたらすためにベストを尽くします」 ニューカッスル・ジェッツは、横浜F・マリノスでアシスタントコーチを務め、鹿児島ユナイテッドFCでも監督を務めたアーサー・パパス監督が指揮を執っている。 <span class="paragraph-title">【動画】齋藤学が得意のドリブルでPK奪取&韓国初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJVdm5Wd3J6UiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2023.01.25 08:55 Wed

水原三星ブルーウィングスの選手一覧

1 GK キム・ダソル
(歳) 0 0
19 GK ノ・ドンゴン
1991年10月04日(33歳) 191cm 0 0
21 GK ヤン・ヒョンモ
1991年07月16日(33歳) 0 0
29 GK パク・ジミン
2000年05月25日(24歳) 0 0
31 GK イ・イギ
(歳) 0 0
2 DF パク・ダエウォン
1998年02月25日(27歳) 0 0
3 DF ヤン・サンミン
(歳) 0 0
4 DF ドネル・ヘンリー
1993年04月20日(31歳) 188cm 0 0
5 DF チョ・ソンジン
(歳) 0 0
12 DF キム・テファン
1989年07月24日(35歳) 177cm 0 0
15 DF イ・ジョンヒョク
(歳) 0 0
20 DF キム・サンジュン
(歳) 0 0
27 DF イ・パンヨン
(歳) 0 0
32 DF イ・キジェ
1991年07月09日(33歳) 174cm 73kg 0 0
35 DF ヤン・ホイク
1993年12月04日(31歳) 0 0
39 DF ミン・サンギ
(歳) 0 0
44 DF ユ・ソンホ
(歳) 0 0
90 DF グ・デヨン
(歳) 0 0
6 MF ソン・ジンキュ
1997年07月12日(27歳) 177cm 70kg 0 0
10 MF キム・ミヌ
1990年02月25日(35歳) 172cm 69kg 0 0
11 MF イム・サンヒョブ
1988年07月08日(36歳) 180cm 0 0
16 MF イ・ジョンソン
1992年08月05日(32歳) 0 0
22 MF キム・ヨンヒョン
1996年04月05日(28歳) 0 0
23 MF ミョン・ジュンジャ
(歳) 0 0
24 MF イ・サンミン
1995年05月02日(29歳) 174cm 68kg 0 0
25 MF チェ・ソングン
1991年07月28日(33歳) 181cm 67kg 0 0
30 MF シン・サンヒ
(歳) 0 0
36 MF カン・ヒュンムク
(歳) 0 0
42 MF イ・ガンヒ
2001年08月24日(23歳) 188cm 0 0
66 MF ハン・ソクジョン
1992年07月19日(32歳) 0 0
77 MF コ・スンボム
1994年04月24日(30歳) 0 0
98 MF パク・サンヒョク
(歳) 0 0
MF パク・ヒョンジン
1990年06月24日(34歳) 182cm 76kg 0 0
9 FW ハン・ウィゴン
1994年06月30日(30歳) 182cm 0 0
13 FW ハン・ソクヒ
(歳) 0 0
26 FW ヨム・ギフン
1983年03月30日(42歳) 182cm 80kg 0 0
28 FW ユ・ジュアン
1998年10月01日(26歳) 176cm 70kg 0 0
37 FW オウ・ヒュンギュ
(歳) 0 0
88 FW ソン・ホジュン
2000年02月08日(25歳) 187cm 81kg 0 0
監督 パク・クンハ
1971年07月25日(53歳) 0 0