【CLグループ第4節プレビュー①】後半戦スタート!バルサ、ユーベ、チェルシー、セビージャに突破の可能性

2020.11.24 18:00 Tue
Getty Images
チャンピオンズリーグ(CL)・グループステージ第4節が24日と25日に開催される。ここではE~Hの第3節のマッチプレビューを紹介していく。

◆グループE:チェルシーとセビージャに突破の可能性
Getty Images

《26:55》
レンヌvsチェルシー
FCクラスノダールvsセビージャ

前節は順当にチェルシーとセビージャが勝利し、共に勝ち点を7に伸ばした。リターンマッチとなる今節、勝利すれば両チームの突破が決まる。
チェルシーの新守護神となったメンディが古巣レンヌと対戦することになった前節、チェルシーはFWヴェルナーの2発などで3-0と快勝。代表ウィーク明けのニューカッスル戦も制して公式戦5連勝と波に乗る中、レンヌに連勝して一気にグループステージ突破となるか。

DFヘスス・ナバスが前半に退場したものの、FWエン=ネシリのドブレーテの活躍で2点のビハインドをはねのけてクラスノダールに逆転勝利を飾ったセビージャ。ラ・リーガ3連敗中の悪い流れを払拭したチームは、オサスナに勝利した後、代表ウィーク明けのセルタ戦を終盤の2発で4-2と競り勝った。公式戦3連勝と勢いが出てきた中、チェルシー戦を前にグループステージ突破を決めておきたい。
◆グループF: ドルトムントが抜け出すか、ラツィオ2位死守なるか
Getty Images

《29:00》
ドルトムントvsクラブ・ブルージュ
ラツィオvsゼニト

前節はグループ突破の本命であるドルトムントがFWハーランドの2発などでクラブ・ブルージュに快勝とした。そしてコロナに苦しむラツィオは、何とかゼニトから勝ち点1を持ち帰ってきた。迎える第4節、首位ドルトムントが3位クラブ・ブルージュと、2位ラツィオが最下位ゼニトとホームで対戦する。

2勝目を挙げて首位に浮上したドルトムントは、ブルージュとのリターンマッチを制すことができれば、ほぼ決勝トーナメント進出が確実な状況となる。直近のブンデスリーガではヘルタ・ベルリン相手にFWハーランドが圧巻の4発を決めて快勝。神童FWムココも16歳でデビューを飾るなど明るい話題があった中、ブルージュに連勝となるか。

コロナに苦しんだラツィオはゼニト戦でも主力を欠いた中で厳しい内容となった中、引き分けに持ち込んで1勝2分けとし2位を死守。最下位ゼニト相手にコロナ陽性により欠場が続いていたFWインモービレが、直近のクロトーネ戦で復帰を果たし早速1ゴール1アシストと活躍した中、ラツィオとしては2勝目を挙げて2位キープとしたい。

◆グループG:バルサとユーベに突破の可能性
Getty Images

《29:00》
ディナモ・キエフvsバルセロナ
ユベントスvsフェレンツヴァーロシュ

グループGでは前節、突破候補本命であるバルセロナとユベントスがそれぞれ勝利してグループステージ突破に王手をかけている。

最終的には2-1と粘られたものの、しっかりと逃げきったバルセロナはCL3連勝とした。ディナモ・キエフとのリターンマッチとなる今節は、敵地での戦いになることから前節以上に難しい試合になることが予想されるが、4連勝としてグループステージ突破を果たし、不調のラ・リーガに集中できる環境としたい。

また、ユベントスは前節フェレンツヴァーロシュ戦を好調FWモラタの2発と不調FWディバラのゴールで2勝1敗とした。なかなか内容の伴った試合がない状況が続いていたが、直近のカリアリ戦ではモラタと共に好調を維持するFWロナウドの2発で快勝とした。ピルロ監督に懐疑的な目が向けられる中、一先ず決勝トーナメント進出を決め、周囲の雑音をかき消したい。

◆グループH:3位転落のPSGと2位浮上のライプツィヒがリターンマッチ
Getty Images

《29:00》
マンチェスター・ユナイテッドvsイスタンブールBBSK
パリ・サンジェルマンvsライプツィヒ

昨季ベスト4で対戦したライプツィヒとPSGの再戦は、ライプツィヒがリベンジを果たす結果となった。そしてユナイテッドがイスタンブールBBSKに痛恨の黒星を喫している。迎える第4節、3位に転落したPSGがホームに2位ライプツィヒを迎える。

FWディ・マリアのPK失敗、MFグイエとDFキンペンベの退場が響いたPSG。守備のキーマンである2選手が出場停止となるPSGは、前回対戦を負傷欠場していたFWムバッペとFWネイマールが直近のモナコ戦で復帰。ムバッペは2ゴールと貫禄を示し、ネイマールは途中出場を果たした。しかし、チームはモナコ相手に後半の3失点で逆転負けと流れが悪い中、ライプツィヒを返り討ちにできるか。

一方、主軸を欠いたPSG相手に内容の伴った逆転勝利を飾ったライプツィヒは、直近のブンデスリーガでは代表帰りの主力を温存したこともあってフランクフルトに引き分けた。ただ、PSG戦に向けては良好なコンディションで臨めることが予想されるため、ここは連勝を狙いたい。

そして、イスタンブールBBSKに足をすくわれたユナイテッドは、グループ最弱の相手との連戦でグループステージ突破を一気に決めたいところだったが、2勝1敗に。痛い黒星を喫した中、PSG、ライプツィヒ戦を前に首位をキープできるか。

UEFAチャンピオンズリーグの関連記事

欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)決勝進出に際し、プレミアリーグチームとの相性の良さを冗談まじりに語った。 7日、CL準決勝2ndレグが行われ、PSGはアーセナルと対戦した。 アウェイでの1stレグで1-0と先勝していたPSG。2ndレグは序盤からアーセナル 2025.05.08 19:40 Thu
アーセナルのイングランド代表MFデクラン・ライスが、パリ・サンジェルマン(PSG)戦を振り返った。 7日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグが行われ、アーセナルはアウェイでPSGと対戦。ホームでの1stレグで1-0と敗れており、突破のためには最低でも90分間での勝利が必要だった。 そのアーセナルは 2025.05.08 12:55 Thu
パリ・サンジェルマン(PSG)の会長を務めるナセル・アル・ケライフィ氏が7日にホームで行われ、2-1で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのアーセナル戦後にコメントした。 敵地での1stレグを1-0で先勝していたPSGは、ホームで行われた2ndレグを2-1で制し、5季ぶり2度目のCL決勝進出とした 2025.05.08 12:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly