【ラ・リーガ第8節プレビュー】CL連戦続く中、強豪は下位との対戦に!
2020.10.30 19:00 Fri
先週末に開催された第7節では、王者レアル・マドリーが全世界注目の“エル・クラシコ”を制した他、強豪クラブではアトレティコ・マドリーを除きセビージャ、ビジャレアルが勝ち点を取りこぼす一節となった。
チャンピオンズリーグ(CL)とヨーロッパリーグ(EL)の連戦が続く間に開催される今節は、ヨーロッパの戦いに参戦中の各クラブが比較的与しやすい相手と対戦する。
宿敵バルセロナを敵地で3-1のスコアで下したマドリーは、連勝を目指してFW岡崎慎司を擁する昇格組のウエスカをホームで迎え撃つ。前節のクラシコ戦では決勝点となったPKを巡る判定が物議を醸したが、後半に守備面の修正を図って盛り返すなど、勝利に相応しい内容だった。ただ、直近のCLではボルシアMG相手に試合終了間際のFWベンゼマ、MFカゼミロの連続ゴールで辛くも2-2のドローの持ち込む低調な戦いを見せており、王者の本領発揮にはまだまだ時間がかかりそうだ。
ここまでCL2戦未勝利という中、来週ミッドウィークにインテルとの重要なホームゲームを控えており、今回のウエスカ戦ではその一戦に万全の状態で臨むため、ある程度のターンオーバーが見込まれる。その中でMFモドリッチと共に、ボルシアMG戦で好パフォーマンスを見せたMFアザールのプレーに注目したい。今季ラ・リーガ初出場が期待される中で真価を示せるか。なお、王者相手に戦列復帰が期待された岡崎はすでに練習復帰しているものの、現地報道では欠場が濃厚だという。
一方、クラシコで敗れてラ・リーガ連敗のバルセロナは、27日にバルトメウ会長含むクラブ首脳が不信任投票を前に辞任するという重大な事案が発生した。ただ、その影響が危惧されたCLのユベントス戦では前会長と確執があったFWメッシが1ゴール1アシストを含む圧巻のパフォーマンスを披露すれば、同会長の置き土産となったMFペドリも17歳とは思えない異次元のパフォーマンスをみせ、クラシコ敗戦を払しょくする2-0の勝利を手にした。
バルセロナと同様にラ・リーガ連敗中のセビージャは敵地サン・マメスで難敵アスレティック・ビルバオと対戦する。直近のCLではスタッド・レンヌを攻守に圧倒してFWデ・ヨングのゴールで1-0の勝利を収めたが、再三の決定機を逃がしており得点力不足解消には至らず。そのため、リーグ屈指の守備陣を揃えるアスレティック相手に真価が試される。
また、直近ラ・リーガ連勝中のアトレティコはCLでもRBザルツブルクとの打ち合いを3-2で制し、復調の気配を漂わせる。直近3戦負けなしと好調を維持する曲者オサスナとの一戦では直近の公式戦2試合連発中のMFマルコス・ジョレンテのプレーに注目だ。
岡崎を除く日本人選手ではビジャレアルMF久保建英がバジャドリーとマンデーナイト開催の一戦、MF乾貴士とFW武藤嘉紀を擁するエイバルがカディスとのフライデーナイト開催の一戦に臨む。
直近の公式戦3試合連続スタメン出場中の久保は、前節のカディス戦では精彩を欠いたものの、直近のELカラバフ戦では前半こそ左ウイングでのプレーに苦戦も、後半は盛り返して良いイメージを残して試合を終えている。ただ、エースFWジェラール・モレノの戦列復帰が見込まれるバジャドリー戦ではベンチスタートとなる可能性が高いようだ。
一方、前節セビージャをウノセロで破るなど、直近2勝1分けと好調を維持するエイバルでは開幕から全試合スタメンを飾っている乾の存在感が光る。対して武藤はそのセビージャ戦で出場なしに終わるなど、ラ・リーガ、チームへの順応に手間取っている印象だ。上位陣相手に好成績を収めている昇格組カディスとの一戦では直近4試合でわずか1失点の堅守をこじ開けられるか。
その他ではメガクラブを抑えて首位に立つレアル・ソシエダがセルタと、その首位チームを勝ち点1差で追うグラナダがレバンテと対戦する。
《ラ・リーガ第8節》
▽10/30(金)
《29:00》
エイバル vs カディス
▽10/31(土)
《22:00》
レアル・マドリー vs ウエスカ
《24:00》
アスレティック・ビルバオ vs セビージャ
《26:30》
オサスナ vs アトレティコ・マドリー
《29:00》
アラベス vs バルセロナ
▽11/1(日)
《22:00》
ベティス vs エルチェ
《24:00》
セルタ vs レアル・ソシエダ
《26:30》
グラナダ vs レバンテ
《29:00》
バレンシア vs ヘタフェ
▽11/2(月)
《29:00》
ビジャレアル vs バジャドリー
チャンピオンズリーグ(CL)とヨーロッパリーグ(EL)の連戦が続く間に開催される今節は、ヨーロッパの戦いに参戦中の各クラブが比較的与しやすい相手と対戦する。
宿敵バルセロナを敵地で3-1のスコアで下したマドリーは、連勝を目指してFW岡崎慎司を擁する昇格組のウエスカをホームで迎え撃つ。前節のクラシコ戦では決勝点となったPKを巡る判定が物議を醸したが、後半に守備面の修正を図って盛り返すなど、勝利に相応しい内容だった。ただ、直近のCLではボルシアMG相手に試合終了間際のFWベンゼマ、MFカゼミロの連続ゴールで辛くも2-2のドローの持ち込む低調な戦いを見せており、王者の本領発揮にはまだまだ時間がかかりそうだ。
一方、クラシコで敗れてラ・リーガ連敗のバルセロナは、27日にバルトメウ会長含むクラブ首脳が不信任投票を前に辞任するという重大な事案が発生した。ただ、その影響が危惧されたCLのユベントス戦では前会長と確執があったFWメッシが1ゴール1アシストを含む圧巻のパフォーマンスを披露すれば、同会長の置き土産となったMFペドリも17歳とは思えない異次元のパフォーマンスをみせ、クラシコ敗戦を払しょくする2-0の勝利を手にした。
その勢いに乗って連敗ストップを目指す今節はアラベスとのアウェイゲームに臨む。DFアラウホの負傷により、センターバックの選手層に問題を抱えているが、ユベントス戦を出場停止で欠場したDFピケが復帰するため、ひとまず大きな問題にはならないはずだ。今回の試合ではようやく本領発揮のメッシと共に、ペドリやFWアンス・ファティ、FWトリンコンといった若手アタッカー陣の活躍に期待したい。
バルセロナと同様にラ・リーガ連敗中のセビージャは敵地サン・マメスで難敵アスレティック・ビルバオと対戦する。直近のCLではスタッド・レンヌを攻守に圧倒してFWデ・ヨングのゴールで1-0の勝利を収めたが、再三の決定機を逃がしており得点力不足解消には至らず。そのため、リーグ屈指の守備陣を揃えるアスレティック相手に真価が試される。
また、直近ラ・リーガ連勝中のアトレティコはCLでもRBザルツブルクとの打ち合いを3-2で制し、復調の気配を漂わせる。直近3戦負けなしと好調を維持する曲者オサスナとの一戦では直近の公式戦2試合連発中のMFマルコス・ジョレンテのプレーに注目だ。
岡崎を除く日本人選手ではビジャレアルMF久保建英がバジャドリーとマンデーナイト開催の一戦、MF乾貴士とFW武藤嘉紀を擁するエイバルがカディスとのフライデーナイト開催の一戦に臨む。
直近の公式戦3試合連続スタメン出場中の久保は、前節のカディス戦では精彩を欠いたものの、直近のELカラバフ戦では前半こそ左ウイングでのプレーに苦戦も、後半は盛り返して良いイメージを残して試合を終えている。ただ、エースFWジェラール・モレノの戦列復帰が見込まれるバジャドリー戦ではベンチスタートとなる可能性が高いようだ。
一方、前節セビージャをウノセロで破るなど、直近2勝1分けと好調を維持するエイバルでは開幕から全試合スタメンを飾っている乾の存在感が光る。対して武藤はそのセビージャ戦で出場なしに終わるなど、ラ・リーガ、チームへの順応に手間取っている印象だ。上位陣相手に好成績を収めている昇格組カディスとの一戦では直近4試合でわずか1失点の堅守をこじ開けられるか。
その他ではメガクラブを抑えて首位に立つレアル・ソシエダがセルタと、その首位チームを勝ち点1差で追うグラナダがレバンテと対戦する。
《ラ・リーガ第8節》
▽10/30(金)
《29:00》
エイバル vs カディス
▽10/31(土)
《22:00》
レアル・マドリー vs ウエスカ
《24:00》
アスレティック・ビルバオ vs セビージャ
《26:30》
オサスナ vs アトレティコ・マドリー
《29:00》
アラベス vs バルセロナ
▽11/1(日)
《22:00》
ベティス vs エルチェ
《24:00》
セルタ vs レアル・ソシエダ
《26:30》
グラナダ vs レバンテ
《29:00》
バレンシア vs ヘタフェ
▽11/2(月)
《29:00》
ビジャレアル vs バジャドリー
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
バルセロナの人気記事ランキング
1
バルセロナ注目の“いとこコンビ”が偉業達成…バルサ・アトレティックの最年少ゴール&歴代3位記録を同じ試合で更新
バルセロナのカンテラに所属する注目の“いとこコンビ”が偉業を成し遂げた。 バルセロナのリザーブチームで、スペイン3部に所属するバルサ・アトレティック(前バルセロナB)。 7日にホームでプリメーラ・フェデラシオン第3節のオウレンセ戦を戦ったチームでは、U-17スペイン代表FWトニ・フェルナンデス、同MFギジェ・フェルナンデスの16歳いとこコンビが偉業を成し遂げた。 1点リードで迎えた前半41分、中央で味方とパス交換してゴール前に侵入したトニは低空の見事な左足ジャンピングボレーを右隅に叩き込む。この直後の45分にはボックス中央でトニから横パスを受けたギジェが右足を振ると、ブロックを試みた相手DFにもディフレクトしたシュートがゴール右隅に突き刺さった。 このゴールは2人にとってバルサ・アトレティックでの初ゴールとなったが、いずれも年少記録を更新するモノとなった。 ギジェが16歳2カ月21日で決めたゴールは元スペイン代表FWボージャン・クルキッチの16歳2カ月28日の記録を抜き、歴代3位の年少ゴールに。 一方、トニの16歳1カ月23日でのゴールは元ナイジェリア代表FWハルナ・ババンギダの16歳1カ月28日を抜き、歴代最年少ゴールとなった。 ちなみにバルセロナのレジェンド中のレジェンドであるアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは17歳2カ月13日で歴代6位だ。 なお、インテリオールを主戦場とするギジェはプレシーズンツアーでハンジ・フリック監督から定期的にプレー機会を与えられ、センターフォワードや右ウイングを主戦場とするトニもモナコとのジョアン・ガンペール杯でプレー機会を与えられており、近い将来のファーストチームデビューも期待されている。 <span class="paragraph-title">【動画】トニ・フェルナンデスが決めた最年少ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ca" dir="ltr">Toni Fernández turns heads in last night's win for Barça Atlètic <a href="https://twitter.com/hashtag/MadeInLaMasia?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#MadeInLaMasia</a> | <a href="https://twitter.com/FCBmasia?ref_src=twsrc%5Etfw">@FCBmasia</a> <a href="https://t.co/CbYbyDz1kb">pic.twitter.com/CbYbyDz1kb</a></p>— FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1832718549401440469?ref_src=twsrc%5Etfw">September 8, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.09 07:30 Mon2
メッシが引退のカシージャスに別れ「最悪で最高のライバルだった」
バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、引退を発表した元スペイン代表GKイケル・カシージャスにメッセージを送った。スペイン『アス』が伝えている。 4日、自身の公式SNSを通じて現役引退を発表したカシージャス。スペイン代表やレアル・マドリーで数々のタイトルを獲得し、晩年のポルトでは2017-18シーズンに5年ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 史上最も成功したGKと言っても過言ではないが、そのキャリアの中でカシージャスの頭を悩ませ続けたメッシが『アス』のインタビューの中で、名ライバルの引退に花を添えた。 「イケルは今日引退するけど、彼はラ・リーガのベンチマークだっただけでなく、全ての国際大会に勝ってきた。ずっと前からサッカーの歴史に刻まれていたんだ」 「非常にスペクタクルなGKで、相手にするのは本当に困難だった。でも振り返ってみると、対戦するたびにお互いに自分たちを高め合うことができた素晴らしいライバルだったと思う」 2020.08.05 20:49 Wed3
ラミン・ヤマルがキングスリーグに参戦! ヴィニシウスと共に新シーズン目玉に
バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルが「キングス・リーグ」に参戦することが決定した。 キングス・リーグは、元スペイン代表DFジェラール・ピケ氏がチェアマンを務める7人制サッカーの大会。様々な大会独自のルールが設けられており、その独自性とエンターテインメント性で大きな人気を誇るコンテンツ。 今年5月から6月にかけてメキシコで行われた第1回の「キングス・ワールドカップ」ではネイマール、マリオ・ゲッツェ、リオ・ファーディナンド、エデン・アザールらスター選手や日本のゲーム実況者として知られる加藤純一氏らインフルエンサーやストリーマーら著名人も参加し、大きな話題を集めていた。 そのキングス・リーグは7日、新シーズンに向けたプロモーション動画を公開。すでに参戦が話題を集めていたレアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールに加え、アメリカの世界的なインフルエンサーであるジェイク・ポール、 アルゼンチン出身の有名歌手マリア・ベセラと共にサプライズ枠として17歳FWの参戦が明かされた。 なお、現役選手であるヤマルとヴィニシウスに関しては現時点でどういった役割を担うかは明かされておらず、今月15日の新シーズン開幕直前に改めてアナウンスされることになるようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】注目集めたフードの男の正体はラミン・ヤマル</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Lamine Yamal, the new star of the Kings League.<a href="https://t.co/znTeCSORb5">pic.twitter.com/znTeCSORb5</a></p>— Kings League World (@_KingsWorld) <a href="https://twitter.com/_KingsWorld/status/1832499264179859958?ref_src=twsrc%5Etfw">September 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.08 09:35 Sun4