ELに臨むミランが登録メンバーを発表!イブラやチャノハノールらを順当に選出
2020.10.09 00:13 Fri
ミランは8日、22日に開幕するヨーロッパリーグ(EL)のグループステージに臨む登録メンバーを発表した。
なお、守護神のジャンルイジ・ドンナルンマや期待のFWロレンツォ・コロンボらは21歳以下かつ15歳からクラブに2年以上所属しているため、AリストではなくBリストでの登録となっている。
◆ミランEL登録メンバー
GK
1.チプリアン・タタルサヌ
87.マティア・パロスキ※
89.レオナルド・モレリ※
90.アントニオ・ドンナルンマ
99.ジャンルイジ・ドンナルンマ※
2.ダビデ・カラブリア
5.ジオゴ・ダロト
13.アレッシオ・ロマニョーリ
14.アンドレア・コンティ
19.テオ・エルナンデス
20.ピエール・カルル
22.マッテオ・パブロ・ムサッキオ
24.シモン・ケアー
43.レオ・ドゥアルチ
46.マッテオ・ガッビア※
91.ルカ・スタンガ※
94.リッカルド・オッディ※
MF
4.イスマエル・ベナセル
7.サムエル・カスティジェホ
8.サンドロ・トナーリ
10.ハカン・チャルハノール
15.イェンス・ペッター・ハウゲ
21.ブラヒム・ディアス
33.ラデ・クルニッチ
56.アレクシス・サレマーカーズ
79.フランク・ケシエ
88.アントニオ・ミオニッチ※
92.ジャコモ・オルセル※
95.アンドレア・カポネ※
97.マルコ・ロマーノ・フリジェリオ※
98.アレッシオ・ブランビラ※
FW
11.ズラタン・イブラヒモビッチ
12.アンテ・レビッチ
17.ラファエウ・レオン
27.ダニエル・マルディーニ※
29.ロレンツォ・コロンボ※
30.リッカルド・トニン※
※はBリスト
PR
先日行われた組み合わせ抽選会で、スコットランド王者のセルティックやリール、スパルタ・プラハとグループで同居したミラン。23名の登録選手に加え、14名のB登録選手をUEFA(欧州サッカー連盟)に提出した。AリストにはFWズラタン・イブラヒモビッチやFWアンテ・レビッチ、MFハカン・チャノハノール、DFシモン・ケアーらを順当に選出。また、今夏に加入したDFジオゴ・ダロトやMFサンドロ・トナーリ、MFブラヒム・ディアスらも名を連ねている。◆ミランEL登録メンバー
GK
1.チプリアン・タタルサヌ
87.マティア・パロスキ※
89.レオナルド・モレリ※
90.アントニオ・ドンナルンマ
99.ジャンルイジ・ドンナルンマ※
DF
2.ダビデ・カラブリア
5.ジオゴ・ダロト
13.アレッシオ・ロマニョーリ
14.アンドレア・コンティ
19.テオ・エルナンデス
20.ピエール・カルル
22.マッテオ・パブロ・ムサッキオ
24.シモン・ケアー
43.レオ・ドゥアルチ
46.マッテオ・ガッビア※
91.ルカ・スタンガ※
94.リッカルド・オッディ※
MF
4.イスマエル・ベナセル
7.サムエル・カスティジェホ
8.サンドロ・トナーリ
10.ハカン・チャルハノール
15.イェンス・ペッター・ハウゲ
21.ブラヒム・ディアス
33.ラデ・クルニッチ
56.アレクシス・サレマーカーズ
79.フランク・ケシエ
88.アントニオ・ミオニッチ※
92.ジャコモ・オルセル※
95.アンドレア・カポネ※
97.マルコ・ロマーノ・フリジェリオ※
98.アレッシオ・ブランビラ※
FW
11.ズラタン・イブラヒモビッチ
12.アンテ・レビッチ
17.ラファエウ・レオン
27.ダニエル・マルディーニ※
29.ロレンツォ・コロンボ※
30.リッカルド・トニン※
※はBリスト
PR
ミランの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
|
ミランの人気記事ランキング
1
プレーオフ進出の16クラブが決定!シティがレアル・マドリーorバイエルンとラウンド16を懸けて激突【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズが29日に全日程を終了。この結果、プレーオフに進出する16チームが決定した。 新フォーマットで開催されている今大会のCLでは、リーグフェーズで上位8チームに入ったリバプール、バルセロナ、アーセナル、インテル、アトレティコ・マドリー、レバークーゼン、リール、アストン・ビラのラウンド16進出が決定。 プレーオフ2ndレグでホーム開催となるシード権を得る9位~16位には、同大会最多優勝を誇るレアル・マドリーやミラン、バイエルン、ドルトムント、パリ・サンジェルマン(PSG)、ベンフィカら強豪クラブが入った。 一方、プレーオフ1stレグがホーム開催となる17位~24位には、前々回王者のマンチェスター・シティや最多7度の準優勝を誇るユベントスらに加え、日本人所属のモナコやフェイエノールト、セルテック、スポルティングCPが入った。 なお、リーグフェーズの順位によってプレーオフの組み合わせの大枠は決まっているが、正式な対戦カードは31日に行われる抽選会で決定。その後、1stレグが2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催される。 ◆CLプレーオフ対戦カード モナコ(17位)orブレスト(18位) vs PSG(15位)orベンフィカ(16位) スポルティングCP(23位)orクラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位)orドルトムント(10位) セルティック(21位)orマンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位)orバイエルン(12位) フェイエノールト(19位)orユベントス(20位) vs ミラン(13位)orPSV(15位) 2025.01.30 08:25 Thu2
ミラン怒涛のマーケット最終日…イブラヒモビッチ氏もさすがに「緊張していた」ソッティル獲得成立は「市場が閉じる1分前」
ミランのシニアアドバイザー、ズラタン・イブラヒモビッチ氏が今冬の補強を総括した。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 ミランは移籍市場最終日の3日、スペイン代表FWアルバロ・モラタをガラタサライへ放出するなどした一方、昨夏からの念願だったストライカーを補強。フェイエノールトよりメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネスが到着した。 ここからポルトガル代表FWジョアン・フェリックスに関する正式リリースもありそうだが、ひとまずマーケットが閉じたということで、ヒメネスの加入会見に同席したイブラヒモビッチ氏が取材対応。まずは同選手の獲得を喜んだ。 「素晴らしい才能とゴールへの渇望。能力の最大値はゴール前で発揮されるだろうが、そこ以外でも貢献できるのがヒメネスだ。彼はミランに勝利とトロフィーをもたらす」 イブラは“2月3日”移籍市場最終日についても言及。「オレはスポーツ・ディレクター(SD)じゃないんだぞ?」と記者を笑わせつつ、「プレッシャーがあった。緊張していた」と話す。 「チームを強化できたと信じている。時間が少なくなるとともにプレッシャーが強まり、緊張していたが、この1日でやれることは全てやったと思うね。本当にダイナミックだった」 「リッカルド・ソッティルの獲得が完全にまとまったのは、マーケットが閉じる1分半前だった。本当にプレッシャーが大きかった。関わった人間全員に感謝しなければならない」 「これらの出来事には満足しているが、今の順位表には満足できない。嬉しいことなど何もない。5人の選手が去り、(フェリックス含め?)5人の選手がミランに来た。これが現状を打破するチームとなるはずだ」 ◆ミランの2月3日 [out] FWアルバロ・モラタ →ガラタサライ/買取OP付きレンタル移籍 FWノア・オカフォー →ナポリ/買取OP付きレンタル移籍 MFイスマエル・ベナセル →マルセイユ/買取OP付きレンタル移籍 MFケビン・ゼロリ →モンツァ/レンタル移籍 DFダビデ・カラブリア →ボローニャ/レンタル移籍 [in] FWサンティアゴ・ヒメネス ←フェイエノールト/完全移籍 FWアンドレア・ソッティル ←フィオレンティーナ/完全移籍 MFワレン・ボンド ←モンツァ/完全移籍 FWジョアン・フェリックス(仮) ←チェルシー/???移籍 2025.02.04 22:39 Tue3
PO最注目カードはシティvsレアル、4年連続の対戦! 上田のフェイエノールトはミラン、セルティックvsバイエルンで日本人対決も? プレーオフ組み合わせ決定!【CL】
31日、2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズのプレーオフ抽選会が行われた。 今シーズンから大会フォーマットが大きく変更。36チームが参加し、従来のグループステージが廃止に。各チームが8つのチームと対戦する1つのリーグフェーズで行われた。 上位8チームはラウンド16にストレートイン。9位から24位によるプレーオフがホーム&アウェイで行われ、ラウンド16に進出する残りの8チームを決める。 プレーオフには日本人選手所属チームも参加。MF南野拓実のモナコ、MF守田英正のスポルティングCP、MF旗手怜央&FW前田大然のセルティック、DF伊藤洋輝のバイエルン、FW上田綺世のフェイエノールトと5チームが参加。さらに、マンチェスター・シティやレアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ミランと強豪もプレーオフに回った。 南野のモナコはベンフィカと、上田のフェイエノールトはミランと、守田のスポルティングCPはドルトムント、旗手&前田のセルティックは伊藤のバイエルンと対戦し、日本人対決が実現する可能性がある。 また、プレーオフ最大の注目カードはシティvsマドリーに決定。CLでは4シーズン連続での対戦となった。 プレーオフの1stレグは2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催。その後、ラウンド16以降の組み合わせ抽選会が行われる。 <h3>◆CLプレーオフ対戦カード</h3>※右が2ndレグホーム [1]ブレスト(18位) vs パリ・サンジェルマン(15位) [2]クラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位) [3]マンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位) [4]ユベントス(20位) vs PSV(15位) [5]モナコ(17位) vs ベンフィカ(16位) [6]スポルティングCP(23位) vs ドルトムント(10位) [7]セルティック(21位) vs バイエルン(12位) [8]フェイエノールト(19位) vs ミラン(13位) <h3>◆CL ラウンド16対戦カード</h3> [1]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [2]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [3]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [4]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) [5]の勝者 vs リバプール(1位)/バルセロナ(2位) [6]の勝者 vs リール(7位)/アストン・ビラ(8位) [7]の勝者 vs アトレティコ・マドリー(5位)/レバークーゼン(6位) [8]の勝者 vs アーセナル(3位)/インテル(4位) <span class="paragraph-title">【動画】CL決勝トーナメント プレーオフ、識者の展望は?</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="L0-zLZ0FoXc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 20:30 Fri4
フランス出身のベナセルがマルセイユに電撃移籍、買取OP付きレンタル
マルセイユは3日、ミランのアルジェリア代表MFイスマエル・ベナセル(27)を買い取りオプション付きレンタルで獲得したことを発表した。レンタル料は100万ユーロ(約1億6000万円)、今季終了後に買い取る際の移籍金は1200万ユーロ(約19億2000万円)にボーナス300万ユーロ(約4億8000万円)とのこと。 フランス出身で地元のアルル=アヴィニョンでプロキャリアをスタートさせたベナセルは、アーセナルを経て2017年夏に加入したエンポリで飛躍。 2019年夏にミランに加入し、公式戦178試合出場8ゴール12アシストを記録。2021-22シーズンのスクデット獲得に貢献していた。 しかし2023年5月に右ヒザを負傷して以降はケガに泣かされ、今季はふくらはぎの負傷によって公式戦8試合の出場に留まっていた。2日のインテルとのダービーでは先発していたが、ハーフタイムに交代となっていた中での電撃移籍となった。 2025.02.04 08:20 Tue5