昇格組スペツィアがSPAL退団のMFサーラを獲得

2020.09.05 23:05 Sat
Getty Images
新シーズンからセリエAに昇格するスペツィアは5日、SPALからイタリア人MFジャコポ・サーラ(28)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は2022年6月30日までとなる。

10歳でアタランタのアカデミーに入団したサーラは、2007年にチェルシーユースへ移籍。その後ハンブルガーSVでプロキャリアをスタートさせると、ヴェローナやサンプドリアを渡り歩き、2019年の夏にSPALへ完全移籍。

本職はセントラルMFのサーラだが、SPALでは両サイドハーフや両サイドバックでプレー。セリエAで16試合に出場していたが、昨シーズン限りでSPALを退団していた。

スペツィアの関連記事

インテルが、スペツィアへレンタル移籍中のU-21イタリア代表FWフランチェスコ・ピーオ・エスポージト(19)との契約延長に動いているようだ。 長男のサルバトーレ、次男のセバスティアーノ共にインテルのユースで育ったフランチェスコは、2023年夏にサルバトーレの所属するセリエBのスペツィアに2年レンタルで加入。 2025.03.27 09:30 Thu
エンポリは31日、スペツィアのポーランド代表MFシモン・ジュルコフスキ(26)とミランのU-21イタリア代表FWロレンツォ・コロンボ(22)の加入を発表した。両選手ともに1年間のレンタル移籍で、買取オプションも付帯する。 ジュルコフスキは2016年11月に母国クラブのグールニク・ザブジェでプロデビューしたセントラ 2024.08.01 17:25 Thu
ボローニャは28日、スペツィアのスウェーデン代表DFエミール・ホルム(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ホルムは母国のヨーテボリの下部組織育ちで、デンマークのスナユスケから2021年8月にスペツィアに完全移籍で加入した。 そのままスナユスケへとレンタルバック。2023年8月にはアタランタへとレンタ 2024.06.28 21:40 Fri
アタランタは8月31日、スペツィアからスウェーデン代表DFエミール・ホルム(23)を1年間のレンタル移籍で獲得した。 2012年に地元のIFKヨーテボリのユースに入団したホルムは、2019年6月にトップチームデビュー。その後、デンマークのスナユスケでのプレーを経て、2021年の夏にスペツィアへ移籍。2021-22 2023.09.01 00:55 Fri
フィオレンティーナは10日、スペツィアからアンゴラ代表FWエムバラ・エヌゾラ(26)を完全移籍で獲得した。 エヌゾラはトロワ出身のストライカー。2014年にトロワの下部組織からポルトガルのアカデミカに加入し、2015年1月にプロデビューを飾った。 その後はポルトガルのセルタネンセ、イタリアのヴィルトゥス、カ 2023.08.11 07:28 Fri

セリエAの関連記事

【セリエA】パルマ 2-1 トリノ(日本時間9月30日/エンニオ・タルディーニ・スタジオ) Benissimo!!安定したフィードとセービング#鈴木彩艶 パルマの今季リーグ戦初勝利に貢献セリエA第5節パルマ×トリノ#DAZN 見逃し配信中#セリエA #だったらDAZN pic.twitter.com/96JtMD 2025.09.30 12:45 Tue
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed

スペツィアの人気記事ランキング

1

ミランが格下スペツィアに衝撃の逆転負け…メシアス幻弾の直後に土壇場被弾…《セリエA》

セリエA第22節、ミランvsスペツィアが17日にサン・シーロで行われ、アウェイのスペツィアが1-2で逆転勝利した。 リーグ3連勝で首位のインテルを1ポイント差で追う2位のミランは、降格圏手前の16位に位置するスペツィアを相手に4連勝を狙った。ピオリ監督は延長戦の末に3-1で勝利した4日前のコッパ・イタリアのジェノア戦から先発6人を変更。負傷のトモリやサスペンションのトナーリらに加え、ジルーやレビッチがベンチスタートとなり、フロレンツィ、バカヨコ、レオン、イブラヒモビッチが起用された。 開始2分にレオンが得意のボックス左45度からファーポストを狙った右足のコントロールシュートでゴールに迫るなど、地力で勝るホームチームが押し込む入りを見せる。 以降はスペツィアにやや押し返されるが、立ち上がり同様にレオンの左サイドでの仕掛け、イブラヒモビッチのボールキープを起点に良い形でフィニッシュまで持ち込んでいく。だが、16分に深い切り返しでDFを振り切ったレオンのゴール左からのシュート、27分のイブラヒモビッチの強烈なミドルシュートは、いずれもGKプロベデルのビッグセーブに阻まれる。 その後のサーレマーケルスの決定的なシュートもビッグセーブで阻まれ、相手守護神を完全にのせてしまったかに思われたミランだったが、思わぬ相手のミスからビッグチャンスが舞い込む。 プロベデルへのスローインに対して、レオンがプレッシャーをかけてコントロールミスを誘うと、浮き球のルーズボールを競った際にレオンがプロベデルに足を蹴られる。オンフィールドレビューの結果、ミランにPKが与えられる。だが、キッカーのテオ・エルナンデスがこのPKを枠の右に外してしまい、絶好の先制機を逸した。 しかし、直後の相手ゴールキックを自陣深くで撥ね返してクルニッチがセカンドボールを回収すると、相手ハイラインの背後を狙うレオンに向けてロングフィードを蹴り込む。相手DFのクリアミスによって完璧な形でレオンに繋がると、レオンは飛び出したGKの頭上を抜くループシュートを流し込んだ。 テオのPK失敗をわずか数十秒でリカバリーするレオンの先制点によって前半アディショナルタイムにリードを奪ったミラン。後半は余裕を持った入りとなった中、立ち上がりからイブラヒモビッチ、サーレマーケルスと立て続けに決定機を作るが、後半もGKプロベデルが立ちはだかる。 後半序盤の内に追加点を奪えなかったミランはここから思わぬ苦戦を強いられる。58分にマナイに代えて投入されたケビン・アグデロにいきなり決定機を作られると、64分には左サイド深くで仕掛けたヴェルデからのグラウンダーのクロスをゴール前に走り込んできたアグデロにワンタッチで流し込まれ、同点ゴールを許してしまう。 1-1のイーブンに戻されたミランは、120分の激闘を演じたコッパの疲れからかここから攻撃が停滞。逆にアグデロを中心に勢いづくスペツィアの攻勢に晒されてあわや2失点目というピンチも招く。 この難しい状況を受け、ピオリ監督はフロレンツィとブラヒム・ディアスを下げてカラブリア、ジルー。試合終盤の84分にはレオンを下げてレビッチをピッチに送り出し、選手交代で攻撃の活性化を図った。 試合終盤にかけてはホームサポーターの声援を追い風にミランが圧倒的に押し込む展開に持ち込む。だが、ジルーやイブラヒモビッチをターゲットとしたパワープレーはことごとく相手守備に撥ね返される。 92分にはボックス内でこぼれ球に反応したメシアスが左足のシュートでゴールネットを揺らし、劇的勝ち越しゴール奪取かに思われたが、この直前に主審はシュート体勢に入っていたレビッチにアフターチャージを見舞ったDFニコラオウのファウルに笛を吹いており、ゴールは認められず。 この不運な判定で勝ち点2を失う可能性が高まったミランだったが、更なる悲劇に見舞われる。96分、自陣でクリアをもたついたDFカルルがアグデロに潰されてコバレンコに左サイドを突破されてクロスを入れられると、ファーにフリーで走り込んだギャシにシュートを流し込まれて痛恨の逆転ゴール献上となった。 この直後に試合はタイムアップを迎え、格下スペツィア相手にホームでまさかの逆転負けを喫したミランは暫定首位浮上のチャンスを逃し、次節からのユベントス、インテルとの重要な連戦に臨むことになった。 2022.01.18 04:54 Tue
2

インテル、セリエBでブレイク中の“エスポージト3兄弟”の三男フランチェスコと2030年まで契約延長か

インテルが、スペツィアへレンタル移籍中のU-21イタリア代表FWフランチェスコ・ピーオ・エスポージト(19)との契約延長に動いているようだ。 長男のサルバトーレ、次男のセバスティアーノ共にインテルのユースで育ったフランチェスコは、2023年夏にサルバトーレの所属するセリエBのスペツィアに2年レンタルで加入。 189㎝の大型FWは加入初年度からコンスタントに出場機会を得ると、セリエB全38試合(先発:17試合)に出場し3ゴールを記録。レンタル2年目を迎えた今季は、開幕からエースFWとして定位置を掴むと、ここまでリーグ戦27試合に出場し、得点ランク首位タイの14ゴールを記録している。 インテルとフランチェスコの契約は2027年6月までとなっているが、このタイミングで契約更新を打診。 イタリアの移籍市場に精通するマッテオ・モレット氏によると、新たな契約期間は2030年6月30日までで、年俸は100万ユーロ(1億6000万円)強で合意に近づいているとのことだ。 なお、セリエBでブレイク中のフランチェスコには、マンチェスター・ユナイテッドやレスター・シティなどイタリア国外からも関心を集めていた。 2025.03.27 09:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly