400勝間近のクラブが2つ! 今季の成績でランキングに変化も? J1通算勝利数ランキング

2020.06.21 18:00 Sun
©︎J.LEAGUE
再開を目前に控えたJ1リーグ。約4カ月の中断期間を経た再開後は、どのような戦いになるのか今から待ち遠しいところだが、その前にJ1各クラブの歴代戦績をまとめてみた。(※2020シーズン第1節の成績反映済み)

通算勝利数をみると、鹿島アントラーズと横浜F・マリノスという1993年のJリーグ設立から一度も降格していない2チームが上位2つに。特に鹿島は唯一の500勝超えとその「常勝軍団」ぶりがうかがえる。

また、清水エスパルスと名古屋グランパスという中部地方の2チームはこれまでのJ1での通算成績がほぼ互角。ともに1度ずつJ2降格を味わっているが、どちらも通算400勝を目前にしており、名古屋については再開初戦で達成する可能性もある。両者は昨シーズンも清水:12位、名古屋:13位と同じような成績に終わっているが、今シーズンはどちらかが大きく勝ち越すようなことがあるだろうか。
また、昇格組の横浜FCにとっては、2度目のJ1の舞台。13年前はシーズンでわずか4勝と厳しい戦いに終始したが、今回は主力のベテラン選手たちがフルシーズン戦えるかどうかがポイントとなってくるだろう。開幕戦でヴィッセル神戸と引き分けたことも自信になるかもしれない。

待ちに待ったJ1リーグは7月4日からリスタート。それに先駆け、J2リーグの再開、J3リーグの開幕は27日に控えている。
◆J1リーグ勝利数ランキング
1位:鹿島アントラーズ/509勝(131分け279敗)
2位:横浜F・マリノス/450勝(160分け309敗)
3位:浦和レッズ/417勝(143分け329敗)
4位:ガンバ大阪/405勝(132分け348敗)
5位:名古屋グランパス/399勝(135分け351敗)
6位:清水エスパルス/397勝(136分け352敗)
7位:ジュビロ磐田/385勝(130分け299敗)※今季はJ2
8位:サンフレッチェ広島/372勝(133分け350敗)
9位:柏レイソル/324勝(124分け289敗)
10位:川崎フロンターレ/266勝(116分け159敗)
11位:セレッソ大阪/263勝(106分け270敗)
12位:FC東京/262勝(136分け229敗)
13位:ジェフユナイテッド千葉/227勝(70分け281敗)※今季はJ2
14位:東京ヴェルディ/226勝(43分け207敗)※今季はJ2
15位:ヴィッセル神戸/225勝(138分け326敗)
16位:アルビレックス新潟/156勝(115分け201敗)※今季はJ2
17位:湘南ベルマーレ/143勝(47分け237敗)
18位:ベガルタ仙台/133勝(100分け168敗)
19位:大宮アルディージャ/129勝(104分け175敗)※今季はJ2
20位:横浜フリューゲルス/117勝(111敗)
21位:京都サンガF.C./104勝(41分け207敗)※今季はJ2
22位:サガン鳥栖/101勝(67分け105敗)
23位:大分トリニータ/88勝(70分け141敗)
24位:北海道コンサドーレ札幌/75勝(38分け152敗)
25位:アビスパ福岡/71勝(28分け189敗)※今季はJ2
26位:ヴァンフォーレ甲府/69勝(73分け130敗)※今季はJ2
27位:モンテディオ山形/30勝(36分け70敗)※今季はJ2
28位:松本山雅FC/13勝(20分け35敗)※今季はJ2
29位:V・ファーレン長崎/8勝(6分け20敗)※今季はJ2
30位:横浜FC/4勝(5分け26敗)
31位:徳島ヴォルティス/3勝(5分け26敗)※今季はJ2

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly