そろそろ復習しておかないといけないんじゃない!? の巻/倉井史也のJリーグ

2020.06.12 21:00 Fri
©︎J.LEAGUE
来週月曜15日、ついにJリーグのカードが発表になるんだけど、よく考えたらJ1ってまだ1節しかやってないんだし、もうどんなチームになってたかすっかり忘れてない? しかも最近また選手が動いたりしてるから、これまたちょっとチームが違ってきてない? って不安になっているあなた。というかワタクシ。ここで中断期間にどんな選手の移動があったかまとめておくよ!!
PR
まず第1節の結果も振り返っておくと……。湘南 2-3 浦和
仙台 1-1 名古屋
柏 4-2 札幌
川崎 0-0 鳥栖
C大阪 1-0 大分
清水 1-3 FC東京
横浜FM 1-2 G大阪
広島 3-0 鹿島
神戸 1-1 横浜FC
で、選手の移動はこんな感じ。

【札幌】
(出)ク・ソンユン
(入)なし
【仙台】
(出)イ・ユノ、常田克人
(入)西村拓真

【鹿島】
(出)なし
(入)なし

【浦和】
(出)なし
(入)なし

【柏】
(出)なし
(入)なし

【FC東京】
(出)ナ・サンホ
(入)チャヤトーン

【川崎】
(出)馬渡洋樹
(入)なし

【横浜FM】
(出)なし
(入)実藤友紀、小池龍太、天野純、田川知樹、樺山諒乃介

【横浜FC】
(出)藤井悠太
(入)なし

【湘南】
(出)なし
(入)なし

【清水】
(出)なし
(入)なし

【名古屋】
(出)なし
(入)金崎夢生

【G大阪】
(出)なし
(入)イ・ユノ

【C大阪】
(出)安藤瑞季
(入)なし

【神戸】
(出)なし
(入)なし

【広島】
(出)なし
(入)なし

【鳥栖】
(出)金崎夢生
(入)なし

【大分】
(出)なし
(入)なし

シーズンが3カ月以上短くなったんだから、今年のリーグは短期決戦、しかもケガ人が結構出るだろうから選手層も大切。リスタートからノリノリのチームが有利なんじゃないの? ってかんがえると、うーん、横浜FMがまた充実して有利って感じッスか?


PR

J1の関連記事

ガンバ大阪に新ストライカー獲得の動きがあるようだ。 来る今季でダニエル・ポヤトス体制3年目のG大阪。昨季をJ1リーグ4位&天皇杯準優勝と復活を印象づけ、迎える今季だが、元々手薄だったストライカーポジションからブレイクの坂本一彩が抜け、その穴埋めがどういう形でなされるのか今オフの注目どころだ。 若きストライカ 2025.01.25 13:40 Sat
浦和レッズは25日、ブラジルのECジュベントゥージからDFダニーロ・ボザ(26)の完全移籍加入でクラブ間合意に達したと発表した。背番号は「3」。今後のメディカルチェック等を経て、正式契約を結ぶ。 ダニーロ・ボザはセンターバックを主戦場とし、母国ブラジルのほか、ポルトガルでもプレー。2022年1月にジュベントゥージ 2025.01.25 11:19 Sat
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月24日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.25 01:00 Sat
清水エスパルスは24日、FW齊藤聖七の負傷についてを発表した。 齊藤は左ヒザ外側半月板損傷と診断。20日に手術を受けたようで、復帰まで術後から3カ月を要する見込みだ。 流通経済大学を経由して下部組織時代を過ごした清水でプロ入りの齊藤。SC相模原、ザスパ群馬へレンタルを経験し、今季から清水に復帰した。 2025.01.24 18:13 Fri
ボタフォゴへの移籍の可能性が熱く報道されていた横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペス(31)だが、どうやら獲得を断念することになったようだ。ブラジル『グローボ』が伝えた。 横浜FMのエースであるアンデルソン・ロペス。2023シーズン、2024シーズンと2シーズン続けてJ1で得点王を記録。破壊力抜群のチームにお 2025.01.24 13:07 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly