2週に1度、約2400件のPCR検査導入のJリーグ、活動を通してスポーツ界に還元を

2020.05.29 21:30 Fri
©超ワールドサッカー
Jリーグは29日、各クラブの代表が出席する第8回臨時実行委員会を開催。委員会後、村井満チェアマンがメディアブリーフィングを実施した。Jリーグ再開日程について今回は議論され、J1の再開がが7月4日、J2の再開とJ3の開幕が6月27日に決定した。

再開に向けて村井チェアマンは「PCR検査を前提としている。Jリーグに検査の中心機能を設置して、全クラブ2週間に1回、全選手、スタッフ、そしてレフェリーが受診する体制を作る」と語り、定期的に状態を確認し、感染防止に努めると話した。
また、「Jリーグの組織の中に検査センターという部門を設ける」とし、「Jリーグはtotoの対象試合になっていたりするので、できる限りイコールコンディションで行うことがフェアになる」との見解を示した。

Jリーグが統括する理由についても「試合出場の1つの判断基準になる検査はJリーグが行うべきという判断から、検査のコントロール機能をJリーグに設けた」とし、チームに任せることによって、チームドクターやスポンサーの医療機関などの差が生まれることを避ける狙いがあるようだ。
検査方法に関しては、「唾液をベースとしたPCR検査を検討している」とのこと。「我々が検査をすることで、民間の医療機関にパワーをかけてしまって、邪魔にならないようにということがある。DNAの採取を鼻腔ではなく唾液の採取ということで、簡単にできるということ。1時間に100検体ぐらいできるということなので、民間の医療機関への負担が減らせる」と、国民の検査の邪魔にならないことを前提としていることも語った。

専門家からの意見も取り入れた今回の検査の確保。村井チェアマンは「1つのリソースとして検体キットの提供量に関しては、56クラブ*40名(1クラブ)+レフェリー100名(合計2340名)と想定している。検査のリソースは毎週でも可能と提言をいただいていた」と全て検査が可能と語り、「2週間に1回だが、場合によっては検査をストップし、地域に開放するということも考えている」と、感染拡大の第2波、第3波が来た場合には、地域住民に優先する考えもあると語った。

なお、検査センターに関しては「PCR検査の実践経験がある方、チームに業務を委託することになる。我々の中でノウハウがあるわけではないので、臨床の場でPCR検査を実践したことがある方をベースにやっていく。運営・管理はしますが、検査に関しては専門家に委託する形になる」と語り、各クラブの地域で民間の医療機関に委託することになるようだ。

この検査導入に関して村井チェアマンは「ここからスポーツ界への恩返しをしなければいけませんが、2週に1度、2400〜500程度の検体を検査することは、オリンピック・パラリンピックに向けた様々な競技の健康管理などに一助になるのではないかなと思います」と語り、「こういったデータそのものが医学会にとっての貴重なデータだと認識しているので、活動を通して還元できれば良いかなと思います」とJリーグが全選手対象に検査を行うことで、今後の新型コロナウイルス対策の助けになることを願っていた。

J1の関連記事

サンフレッチェ広島のFW中村草太が、ファジアーノ岡山との“中国ダービー”のラストプレーで決勝点を決めた。ゴール後に歓喜を爆発させながら見せたのは、自身が背負う39番をアピールするゴールパフォーマンスだった。 最後の最後にドラマが待っていた。「持ってる漢」中村草太の劇的決勝ゴールゴール動画#中村草太#sanfrec 2025.07.07 06:00 Mon
横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly