2週に1度、約2400件のPCR検査導入のJリーグ、活動を通してスポーツ界に還元を

2020.05.29 21:30 Fri
©超ワールドサッカー
Jリーグは29日、各クラブの代表が出席する第8回臨時実行委員会を開催。委員会後、村井満チェアマンがメディアブリーフィングを実施した。Jリーグ再開日程について今回は議論され、J1の再開がが7月4日、J2の再開とJ3の開幕が6月27日に決定した。

再開に向けて村井チェアマンは「PCR検査を前提としている。Jリーグに検査の中心機能を設置して、全クラブ2週間に1回、全選手、スタッフ、そしてレフェリーが受診する体制を作る」と語り、定期的に状態を確認し、感染防止に努めると話した。
また、「Jリーグの組織の中に検査センターという部門を設ける」とし、「Jリーグはtotoの対象試合になっていたりするので、できる限りイコールコンディションで行うことがフェアになる」との見解を示した。

Jリーグが統括する理由についても「試合出場の1つの判断基準になる検査はJリーグが行うべきという判断から、検査のコントロール機能をJリーグに設けた」とし、チームに任せることによって、チームドクターやスポンサーの医療機関などの差が生まれることを避ける狙いがあるようだ。
検査方法に関しては、「唾液をベースとしたPCR検査を検討している」とのこと。「我々が検査をすることで、民間の医療機関にパワーをかけてしまって、邪魔にならないようにということがある。DNAの採取を鼻腔ではなく唾液の採取ということで、簡単にできるということ。1時間に100検体ぐらいできるということなので、民間の医療機関への負担が減らせる」と、国民の検査の邪魔にならないことを前提としていることも語った。

専門家からの意見も取り入れた今回の検査の確保。村井チェアマンは「1つのリソースとして検体キットの提供量に関しては、56クラブ*40名(1クラブ)+レフェリー100名(合計2340名)と想定している。検査のリソースは毎週でも可能と提言をいただいていた」と全て検査が可能と語り、「2週間に1回だが、場合によっては検査をストップし、地域に開放するということも考えている」と、感染拡大の第2波、第3波が来た場合には、地域住民に優先する考えもあると語った。

なお、検査センターに関しては「PCR検査の実践経験がある方、チームに業務を委託することになる。我々の中でノウハウがあるわけではないので、臨床の場でPCR検査を実践したことがある方をベースにやっていく。運営・管理はしますが、検査に関しては専門家に委託する形になる」と語り、各クラブの地域で民間の医療機関に委託することになるようだ。

この検査導入に関して村井チェアマンは「ここからスポーツ界への恩返しをしなければいけませんが、2週に1度、2400〜500程度の検体を検査することは、オリンピック・パラリンピックに向けた様々な競技の健康管理などに一助になるのではないかなと思います」と語り、「こういったデータそのものが医学会にとっての貴重なデータだと認識しているので、活動を通して還元できれば良いかなと思います」とJリーグが全選手対象に検査を行うことで、今後の新型コロナウイルス対策の助けになることを願っていた。

J1の関連記事

3日、東京都内で「Jリーグ 2025 GW期CM発表会」が行われた。 Jリーグは5日よりりお笑いコンビの庄司智春さん、タレントの藤本美貴さんが共演する新 CM「GW はJリーグに遊びに行こう」篇を全国で放送。CMでは庄司さん・藤本さんがリビングで過ごすシーンを描いたもので、庄司さんは30種類、藤本さんは9種類のユ 2025.04.03 15:00 Thu
2008年以来の東京ダービー勝利を目指した東京ヴェルディだったが、昨シーズンの2度の対戦同様に悔しい結果に終わった。 東京Vは2日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第8節でFC東京と対戦し、2-2で引き分けた。 昨シーズンの2度の対戦では、2点リードに数的優位を得たなかホーム扱いの初戦を土壇場の 2025.04.03 09:31 Thu
FC東京の松橋力蔵監督が、ドローに終わった自身初の東京ダービーを振り返った。 FC東京は2日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第8節の東京ヴェルディ戦を2-2のドローで終えた。 直近1分け3敗の厳しいチーム状況で臨んだアウェイ扱いのダービーでは、前半の20分にセットプレーから先制点を奪われる厳し 2025.04.03 07:42 Thu
2日、明治安田J1リーグ第8節の10試合が各地で行われた。 首位に立つ鹿島アントラーズ(勝ち点16)はアウェイで勝ち点差「5」で追いかける7位のサンフレッチェ広島(勝ち点11)と対戦した。 共にここまで1敗で迎えた上位対決。首位を走りたい鹿島は立ち上がりこそペースを握るも、すぐにホームの広島ペースに。途中加 2025.04.02 22:25 Wed
2日、明治安田J1リーグ第8節のサンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズがエディオンピースウイング広島で行われ、1-0で広島が勝利した。 前節の京都サンガF.C.戦で今季初のリーグ戦黒星を喫した広島は、その試合からスタメンを3人変更。加藤陸次樹、東俊希、中野就斗に代えて、新加入の前田直輝や菅大輝、新井直人がスタメン 2025.04.02 21:40 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly