“命の恩人”への感謝が理由…ドイツ2部で“過度”なゴールセレブレーション

2020.05.25 15:15 Mon
Getty Images
ブンデスリーガ2部のエルツゲビルゲ・アウエに所属するアゼルバイジャン代表FWディミトリ・ナザロフが、コロナ禍で違反とされるゴールセレブレーションを行った理由を明かした。『ESPN』が伝えている。

アウエは22日に行われたブンデスリーガ2部第27節でニュルンベルクと対戦し、1-1のドローに終わった。

同試合でナザロフは後半立ち上がりの51分に先制点を決めた際、一目散にベンチサイドに向かい、1人の男性に飛びつき熱烈なハグを行っていた。
このゴールセレブレーションは、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染予防対策で、ドイツサッカーリーグ機構(DFL)が求めるソーシャル・ディスタンスのガイドラインを違反する行為にあたる。

しかし、ナザロフはそういったガイドラインを知りながらも、“命の恩人”に感謝を示すため、どうしても前述のゴールセレブレーションをやりたかったと自身の意図を説明している。
今回、ナザロフが“命の恩人”と評した男性はアウエでバスドライバーを務めるトーマス・ロマイケ氏。そして、ロマイケ氏は前日の移動時、チームバスが自動車事故に巻き込まれた際、迅速な判断でアウエの選手たちの命を救っていたという。

ナザロフは、「彼は僕たちの命を救ってくれた。それが(ハグを行った)理由だよ」と、ドイツ『MDR』でコメント。続けて「もしも彼が迅速な対応をしていなければ、僕たちの身に何が起こっていたかは誰でもわかるはずだ」と、ロマイケ氏への感謝を口にしている。

なお、ディルク・シュスター監督によると、チームバスの前で衝突した車の破片がフロントガラスなどを目がけて飛んできたものの、ロマイケ氏が冷静に回避したことで車体に大きな破損があったものの、車内の選手やスタッフには1人の負傷者も出なかった。一方、事故を起こした車両に乗っていた2人は重傷で緊急搬送されていた。

最後にナザロフはブンデスリーガ再開後、一部で批判を浴びているゴールセレブレーションや試合終了後の選手間での過度な接触に関して、「ハグには少し目をつぶってほしいね」と、公衆衛生と共にプレーヤーの感情面に対する配慮を求めている。

ブンデスリーガの関連記事

【ブンデスリーガ】ホッフェンハイム 1-3 フランクフルト(日本時間8月30日/プレゼロ・アレーナ) 虹を架けた今季リーグ戦初ゴール⚽️堂安律 見事な軌道のコントロールショットブンデスリーガ第2節ホッフェンハイム×フランクフルト #DAZN LIVE配信中 #ブンデスリーガ #だったらDAZN— DA 2025.08.31 06:30 Sun
【ブンデスリーガ】ハンブルガーSV 0-2 ザンクトパウリ(日本時間8月30日/フォルクスパルクシュタディオン) 藤田譲瑠チマが絶妙スルーパスで #ブンデスリーガ 初アシスト!ザンクトパウリがハンブルガーSVとのダービーを制しました pic.twitter.com/i42UkF3pAe— ブンデスリ 2025.08.30 17:32 Sat
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年8月24日(日)22時30分より無料生中継するブンデスリーガ2025-26シーズン開幕節『マインツ vs ケルン』において、元日本代表DFで現在は解説者として活躍する安田理大氏の出演することを発表した。 安田氏は現役時代、Jリーグやオランダ、韓国など国内外で 2025.08.24 12:00 Sun
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年8月23日(土)22時30分より無料生中継するブンデスリーガ2025-26シーズン開幕節『フライブルク vs アウクスブルク』において、元日本代表MFで、現在は解説者・指導者としても活躍する稲本潤一氏が解説を務めることが発表した。 今回「ABEMA」中継の解 2025.08.23 12:00 Sat
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年8月に開幕するドイツ「ブンデスリーガ」2025-26シーズンから毎節2試合を厳選して無料で生中継することを発表した。さらに、注目試合のハイライト映像もすべて無料で配信される。 今シーズンもブンデスリーガでは多数の日本人選手がプレーする。フライブルクからフラン 2025.08.19 14:34 Tue

記事をさがす


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly