Jリーグ再開日程は29日に議論…事前の調整期間は「最低4〜5週間」

2020.05.22 19:30 Fri
©︎J.LEAGUE
Jリーグは22日、「第7回臨時実行委員会」を実施。村井満チェアマンがWEBで記者会見を行った。

同日には、NPB・Jリーグ「新型コロナウイルス対策連絡会議」が開催され、Jリーグ全クラブと内容を共有。競技日程や新型コロナウイルス感染対策プロトコル、財務面の共有などを行った。

Jリーグの再開日程に関して村井チェアマンは、「今日の専門家の答申を受けて、29日を目処に、再開の方向で議論しようと申し合わせました」とし、来週中にも方向性を決めるとコメント。また「最低4〜5週間は選手に練習する時間を確保しようと申し合わせている」とし、各クラブが共通して行える練習期間を設けてからのリーグ戦再開となることを明かした。
無観客での試合開催について各クラブの反応は「各クラブも地域の皆様の感情や色々な状況の中で検討を重ねていると思いますが、今日のところは無観客に異論はなかったと認識している」とし、それぞれのクラブも考慮していることだと語った。

また、再開に向けてPCR検査を行う必要があるとの専門家の見解があった中、村井チェアマンは「陰性を証明する具体的な形というのがどういったものなのか。選手が安心して練習、試合に臨めるということ。その一助になるならなるべく導入したい」としたものの「一方で、国民にも足りていない中で、優先されるべきではないというのはあります」とし、難しい問題であるとの見解を示した。
加えて「具体的にどういう形でそれが実践できるのか、どれぐらいのインターバルで行えるのかが論点となる」とし、「検査をしているチームとしていないチームが対戦するのであれば、リーグが全体的に均一の条件にすることが望ましい」と、リーグとしてもどのような検査体制を構築できるかを検討するとした。

J1の関連記事

サンフレッチェ広島のFW中村草太が、ファジアーノ岡山との“中国ダービー”のラストプレーで決勝点を決めた。ゴール後に歓喜を爆発させながら見せたのは、自身が背負う39番をアピールするゴールパフォーマンスだった。 最後の最後にドラマが待っていた。「持ってる漢」中村草太の劇的決勝ゴールゴール動画#中村草太#sanfrec 2025.07.07 06:00 Mon
横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly