気付かないで行っちゃいそうだから気を付けてって言っときます!?の巻/倉井史也のJリーグ

2020.05.15 22:00 Fri
©超ワールドサッカー
おお、来ましたね!!緊急事態宣言解除!!でも39県だけ。それでもちょっとホッとした人たち、多いでしょうね。っていうことで、どこが解除されてどこが解除されてないか、書いときましょ。

ただね、まだ解除されてない地域の人が解除された地域に行くって止めたほうがいいと思うんですよ。パチンコとかよく言われてるでしょ?じゃあ解除されてない地域の人が解除された地域に練習見学とか取材に行くってどうなのよ、って感じなんですよ。確かに三密じゃないかもしれないけど、自分がスプレッダーになっちゃってリーグ再開遅れたら、めちゃくちゃ責任感じると思いますよ。

では、解除されたチームと解除されてないチーム、そしてその都道府県の感染者の人数(13日24時現在・厚生労働省による)は……
【解除】
J1
仙台(88)
鹿島(168)
清水(73)
名古屋(496)
広島(165)
鳥栖(46)
大分(60)

J2
山形(69)
水戸(168)
栃木(57)
群馬(147)
甲府(57)
松本(76)
新潟(82)
金沢(284)
磐田(73)
京都(356)
岡山(25)
山口(37)
徳島(5)
愛媛(51)
福岡(656)
北九州(656)
長崎(17)
琉球(142)
J3
八戸(27)
岩手(0)
秋田(16)
福島(81)
長野(76)
富山(222)
藤枝(73)
沼津(73)
岐阜(150)
鳥取(3)
讃岐(28)
今治(51)
熊本(48)
鹿児島(11)

【未解除】
J1
札幌(979)
浦和(973)
柏(888)
FC東京(4,997)
川崎F(1,203)
横浜FM(1,203)
横浜FC(1,203)
湘南(1,203)
G大阪(1,750)
C大阪(1,750)
神戸(694)

J2
大宮(973)
千葉(888)
東京V(4,997)
町田(4,997)
京都(356)

J3
YS横浜(1,203)
相模原(1,203)

まだまだ苦しんでるのが18クラブもあるってことです。もちろん解除されたからって安全ってわけじゃない。みなさん、気を付けてくださいね。

J1の関連記事

浦和レッズは15日、桐蔭横浜大学のFW肥田野蓮治(21)の2026シーズン加入内定を発表した。 肥田野は千葉県出身で、FC東京の下部組織、関東第一高校、を経て桐蔭横浜大学に進学。関東第一高校時代には第100回全国高校サッカー選手権大会でベスト4入りに貢献し、優秀選手に選ばれている。 浦和でのプロ入りが決まっ 2025.01.15 14:23 Wed
セレッソ大阪は15日、GK清水圭介(36)が関西サッカーリーグ1部のFC BASARA HYOGOへ完全移籍で加入すると発表した。 清水は2007年に大分トリニータへ入団してプロデビューを飾ると、その後は、アビスパ福岡や京都サンガF.C.などでプレー。2022年から、C大阪に活躍の場を移した。 C大阪では控 2025.01.15 12:40 Wed
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月14日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.15 00:00 Wed
1月12日に行われた2025年鹿島アントラーズ新体制発表会。それに先駆けて午前に行われたユースとのトレーニングマッチでいきなりハットトリックを達成したのが、今季正式にトップ昇格を果たした徳田誉だ。 「チームとしてつながりを持った攻撃や技術のところは言われていて、それを出せたシーンはチャンスになっていましたけど、も 2025.01.14 20:00 Tue
サウジ・プロ・リーグのアル・タアーウンに所属するFWマテウス・カストロ(30)がチームを退団することになるようだ。サウジアラビア『Arriyadiyah』が伝えた。 ブラジルのバイーアから2014年8月に大宮アルディージャ(現:RB大宮アルディージャ)に期限付き移籍で加入したマテウス。2015年も引き続ききげt抜 2025.01.14 19:45 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly