東京オリンピック・パラリンピックの延期で安倍晋三首相とIOCバッハ会長が合意…2021年夏までには開催

2020.03.24 22:00 Tue
Getty Images
安倍晋三首相は24日、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長と電話会談を実施。東京オリンピック・パラリンピックに関して、1年程度の延期で合意したと発表した。
PR
なお、開催時期は決定していないものの、遅くとも2021年までの夏までに東京オリンピックを開催することで合意したとのことだ。安倍首相は森喜朗 東京五輪・パラリンピック組織委員会会長と小池百合子都知事、橋本聖子五輪担当大臣とともにバッハ会長との電話会談に臨んだとし、決定の経緯を発表した。
「森会長、小池都知事、橋本大臣が同席の下、バッハIOC会長と電話会談を行いました」

「改めて東京オリンピック・パラリンピックの中止はないとバッハ会長と確認いたしました。その上で、開催国日本として、東京五輪について現下の状況を踏まえ、世界のアスリートの皆さんが最高のコンディションでプレーでき、そして観客の皆さんにとって、安全で安心の大会とするために、概ね1年程度延期することを軸として検討していただけないかと提案致しました」
「バッハ会長は100%同意すると答えをいただきました」

「そして、遅くとも2021年の夏までに東京オリンピック・パラリンピックを開催することで合意いたしました」

「今後人類が新型コロナウイルス感染症に打ち勝った証として、完全な形で東京オリンピック・パラリンピックを開催するために、IOCバッハ会長と緊密に連携していくことで一致いたしました。日本は日本として開催国の責任を果たしていきたいと思います」

また、延期期間を1年程度とした理由については「まずは現下の感染症の広がりの状況を見る中において、年内ということは難しいだろうということで、1年程度といたしました。その上で、遅くとも2021年の夏までにということで合意いたしました」と延期期間の理由を説明。また、「目標の上において会場等の対応をしていくと思います。この後 IOCの理事会が開催されると思います」とし、正式決定は今後になるともしている。

PR

オリンピックの関連記事

日本サッカー協会(JFA)は12日、ロサンゼルス・オリンピックに臨むU-23日本代表に関して、大岩剛監督が率いることを発表した。 パリ・オリンピックもU-23日本代表を率いた大岩監督。グループステージを無失点3連勝で突破するも、準々決勝ではのちに金メダルを獲得したU-23スペイン代表に0-3で敗れて敗退。目標とし 2024.12.13 23:05 Fri
日本サッカー協会(JFA)は12日、ロサンゼルス・オリンピックを目指すU-23日本代表に関して、大岩剛監督(52)が続投することを発表した。 現役時代は名古屋グランパスやジュビロ磐田、鹿島アントラーズでプレーした大岩監督。J1通算386試合に出場し10得点を記録していた。 引退後は鹿島のコーチに就任すると、 2024.12.12 18:59 Thu
カナダサッカー協会(CSA)は12日、パリ・オリンピック期間中に発覚したドローンの不正使用問題の独立調査の結果を発表。停職処分を受けていたカナダ女子代表のビバリー・プリーストマン監督(38)が解雇されることとなった。 また、アシスタントコーチのジャスミン・マンダー氏とアナリストのジョセフ・ロンバルディ氏も解雇され 2024.11.13 17:10 Wed
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督とチェルシー・ウィメンのエマ・ヘイズ監督がヨハン・クライフ・トロフィーを獲得した。 28日、フランスのフットボール専門誌『フランス・フットボール』が主催する2024バロンドール授賞式がパリで開催。今回は最優秀監督賞となるヨハン・クライフ・トロフィーが新設され、男子はア 2024.10.29 17:15 Tue
フランス・フットボールは4日、2023-24シーズンの女子バロンドール候補30名を発表した。 なでしこジャパンからは昨年に続きMF長谷川唯(マンチェスター・シティ)が選出されている。 候補者30名のなかには昨年受賞のスペイン女子代表MFアイタナ・ボンマティの他、パリ・オリンピック優勝のアメリカ代表からFWト 2024.09.05 07:30 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly