専門家はJリーグの早期開催に否定的も「延期ありきということでは…」

2020.03.23 20:00 Mon
©超ワールドサッカー
Jリーグと日本野球機構(NPB)は23日、第4回「新型コロナウイルス対策連絡会議」を実施した。
PR
世界中で感染拡大が続く新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、開幕戦以降の中断を余儀なくされているJリーグ。当初の3月18日から4月3日まで延期期間を延ばしたものの、世界的に鑑みても終息の見通しが立っていないことから4月上旬での開催は困難であるとの見方が強い状況だ。第4回連絡会議終了後、専門家チームの賀来満夫氏(東北医科薬科大学医学部・感染症学特任教授)は、「日本は幸いにもどうにか(感染を)抑え込んでいる状況。海外の帰国者からクラスターにリンクをしていない感染も確認されている」と現在日本の状況を説明。続けて、「屋外でも屋内でもいろんな人がスタジアムに来る。全国で試合があるから、全国から集まり帰宅するとなれば、非常にリスクが高くなる。現段階では早期に開催することは非常に難しい状況にあることを伝えた。できるだけ開催を遅らせて欲しいと意見した」と4月3日時点での再開は難しいと進言したことを明かした。
また、同じく専門家チームの三鴨廣繁氏(愛知医科大学大学院医学部研究科臨床感染症教授)は、「観客のリスクとして、海外渡航者、高齢者、基礎疾患を複数持つ方、喫煙している方はリスクが高い。各チームでこれに入場者について少し参考にしていただきたい」と感染予防策を提言。そして、「延期ありきということを考えているわけではない。どうすしたらより安全にできるのか。ゼロにはならないけど、リスクを極端を減らすためにどうしたら良いかを提言している。基本的に再開を前提に意見を述べている」とこの判断に理解を求めた。

最後に同じく専門家チームの館田一博氏(東邦大学医学部微生物・感染症講座教授)は『密集』、『密閉』、『密接』が重なった時に感染するリスクが高いと説明すると、最も大事なこととして、「1人1人がリスクを減らすような努力を行うことが重要。熱が出ていたり、体調が悪い時には観戦を避けること。来た時に咳エチケットや手指衛生を当たり前にみんなが行なって感染を広げない工夫が必要」とファン・サポーターに協力を促した。その一方で「4月になって気温が高くなると、コロナウイルスの感染力が少し下がるということが知られている。どのような形でスタートできるのかを考えなければいけない」と話している。

PR

J1の関連記事

サガン鳥栖は26日、GK岡本昌弘(41)の現役引退を発表した。 岡本はジェフユナイテッド市原・千葉(現:ジェフユナイテッド千葉)の下部組織出身。ジュニアユース、ユースと昇格し、2002年にトップチーム昇格。2018年に愛媛FCに完全移籍すると、2022年に鳥栖へ完全移籍していた。 千葉では16シーズン過ごし 2024.11.26 22:28 Tue
ジュビロ磐田は26日、元日本代表MF山田大記(35)の現役引退を発表した。 山田は明治大学から2011年に磐田に加入。背番号10を託され、1年目からJ1リーグで29試合5得点を記録した。 その後も主力としてプレーを続けるが、2014シーズンはJ2リーグを戦うことに。2014年7月には2.ブンデスリーガ(ドイ 2024.11.26 17:44 Tue
アルビレックス新潟は26日、FW鈴木孝司(35)との今シーズン限りでの契約満了を発表した。 鈴木は横浜F・マリノスジュニアユース追浜から桐光学園高校、法政大学へと進学。2012年にFC町田ゼルビアに加入しプロキャリアをスタートさせると、その後はFC琉球、セレッソ大阪への移籍を経て、2021年に新潟入りを果たした。 2024.11.26 17:20 Tue
浦和レッズの元日本代表MF宇賀神友弥が26日、現役引退記者会見を実施。15年間のプロキャリアを振り返った。 宇賀神は浦和のジュニアユース、ユース出身で、流通経済大学へ進学。2009年に浦和の特別指定選手となると、2010年に浦和でプロ入りした。 左サイドのスペシャリストとして、サイドバックやサイドハーフでプ 2024.11.26 16:10 Tue
名古屋グランパスは26日、長谷川健太監督(59)の契約更新を発表した。 現役時代は日本代表でもプレーし、引退後は古巣の清水エスパルスやガンバ大阪、FC東京を率いた長谷川監督。G大阪ではJ1リーグ復帰を果たした2014年に3冠をもたらし、FC東京では2020年にYBCルヴァンカップを制した。 2022年に名古 2024.11.26 15:08 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly