Jリーグ、3月中の公式戦開催延期で合意…4月3日の再開を目指す
2020.03.09 19:36 Mon
Jリーグは9日、新型コロナウイルスの感染予防のため開催が延期されていた明治安田生命Jリーグに関して、再延期することを発表した。
2020シーズンのJリーグは、2月20日に明治安田生命J1リーグ第1節の湘南ベルマーレvs浦和レッズで幕開け。22日にはJ2リーグも開幕を迎え、新シーズンがスタートした。
しかし、新型コロナウイルスの感染が日本国内でも拡大したことを受け、翌週からの試合開催を延期に。3月15日までの公式戦全94試合を延期とし、18日からの再開を目指していた。
3月3日には、3月20日に開幕を迎えるプロ野球を管轄する日本野球機構(NPB)と共同で「新型コロナウイルス対策連絡会議」を設立。9日に第2回目の会議が行われていた。
9日の会議では専門家チームにより、感染予防対策や準備の観点からも「Jリーグの18日の再開、プロ野球の20日の開幕は延期が望ましい」との見解が示され、Jリーグは同日18時から全クラブの実行員と共有するWEB会議を開催。その結果、開催の再延期で合意した。
また、NPBも同日に20日予定されていた開幕の延期を発表。12日の会議をもって、開幕日を決定すると発表していた。
2020シーズンのJリーグは、2月20日に明治安田生命J1リーグ第1節の湘南ベルマーレvs浦和レッズで幕開け。22日にはJ2リーグも開幕を迎え、新シーズンがスタートした。
しかし、新型コロナウイルスの感染が日本国内でも拡大したことを受け、翌週からの試合開催を延期に。3月15日までの公式戦全94試合を延期とし、18日からの再開を目指していた。
9日の会議では専門家チームにより、感染予防対策や準備の観点からも「Jリーグの18日の再開、プロ野球の20日の開幕は延期が望ましい」との見解が示され、Jリーグは同日18時から全クラブの実行員と共有するWEB会議を開催。その結果、開催の再延期で合意した。
なお、Jリーグの再開予定日は4月3日(金)に設定されているものの、今後の動向次第では再々延期になる可能性もあるという。最終決定は12日の実行委員会をもってとなる。
また、NPBも同日に20日予定されていた開幕の延期を発表。12日の会議をもって、開幕日を決定すると発表していた。
J1の関連記事
|