新天地に移籍もデビュー前に退場? イタリアで不思議な事態

2020.02.24 17:10 Mon
Getty Images
新天地でデビュー前に出場停止になった選手がいるのはご存知だろうか。

23日に行われたセリエB第25節のクロトーネvsペスカーラの一戦で事は起こった。

退場処分を受けたのはペスカーラの元ブルガリア代表FWバレリ・ボジノフ(34)。2月13日に無所属の状態からペスカーラへと加入した。
ボジノフは、クロトーネ戦で加入後初のベンチ入りを果たしたが、試合開始から26分間でレッドカード。ベンチに座っていながら、審判への侮辱行為があったとして退場となったようだ。

ボジノフはレッチェ、フィオレンティーナ、ユベントス、パルマ、マンチェスター・シティ、スポルティング・リスボンなどでプレー。その後も、ブルガリア、セルビア、中国、スイス、クロアチアと様々な国を渡り歩いていた。
加入し試合に出場していない中での退場劇は、なんとも珍しい事態となった。

バレリ・ボジノフの関連記事

元ブルガリア代表FWバレリ・ボジノフ(33)が6日、母国のボテフ・ヴラツァに加入した。 ブルガリア代表として43試合の出場歴を持つレフティーのストライカーであるボジノフは、レッチェやパルマ、フィオレンティーナといったセリエAのクラブで活躍。 昨季後半は母国の強豪クラブであるレフスキ・ソフィアに在籍し、リーグ 2019.09.07 02:30 Sat

ペスカーラの関連記事

ズデネク・ゼーマン氏(77)が脳卒中で緊急搬送。容態は安定しているとのことだ。 チェコスロバキアが生んだ鬼才、ズデネク・ゼーマン氏。プロサッカー選手歴を持たぬ指揮官として、30代の頃からイタリアサッカーに身を置き、のちにトッププレーヤーとなる無名の若者を掘り起こしたいくつもの功績が眩しい。 氏は2023-2 2025.03.02 18:30 Sun
セリエC(イタリア3部)のペスカーラは22日、ズデネク・ゼーマン監督(76)が辞任したことを発表した。なお、後任には 辞任を発表したゼーマン監督は、公式サイトで以下のようにコメントした。 「このような時期に去ることになり、申し訳なく思っています が、個人的なことが重なり、このような選択をせざるを得なくなりま 2024.02.23 07:30 Fri
ペスカーラを率いるズデネク・ゼーマン監督(76)が、近々手術を受ける見込みとなったようだ。イタリア『Rete8』の情報をもとに『Calciomercato.com』が伝えている。 2023年2月にペスカーラの監督に就任したゼーマン氏は、昨年12月に一過性脳虚血発作に見舞われた。その後、しばらく療養した後に監督業に 2024.02.17 00:01 Sat
パリ・サンジェルマン(PSG)のイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティの地元クラブがユニークな対応を見せた。 ヴェッラッティはイタリア中部、アドリア海に面したペスカーラ出身で、地元クラブデルフィーノ・ペスカーラから2012年にPSGへと加入した。 PSGでは公式戦400試合以上に出場。8日に行われたチャンピ 2023.03.11 21:10 Sat
チェコ人指揮官ズデネク・ゼーマン氏(74)が、セリエCに所属するペスカーラの新監督に就任した。 契約期間は今季終了までとなっているが、セリエBに昇格した場合に契約を延長するオプションが付随している。 これまでラツィオやローマ、ナポリなどイタリア国内で長年にわたり多くのクラブで監督を務めたゼーマン氏。直近では 2023.02.28 01:21 Tue

セリエAの関連記事


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly