ウェストハム、チェコ代表MFスーチェクを買い取りOP付きレンタルで獲得
2020.01.30 04:00 Thu
ウェストハムは29日、チェコ代表MFトマーシュ・スーチェク(24)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。
チェコ代表として25試合の出場歴を持つセントラルMF兼センターバックのスーチェクは、スラビア・プラハの下部組織出身で、2015年3月にレンタル先のヴィクトリア・ジシュコフでプロデビュー。スラビア・プラハでは公式戦158試合に出場し、40ゴール14アシストを記録。昨シーズンは公式戦で18ゴールを記録し、チェコリーグの年間MVPを獲得していた。
そして今季はチェコリーグで17試合に出場して8ゴール3アシスト、バルセロナやドルトムント、インテルの同居したチャンピオンズリーグでは6試合に出場し2ゴールと、非凡な得点力を発揮していた。
チェコ代表として25試合の出場歴を持つセントラルMF兼センターバックのスーチェクは、スラビア・プラハの下部組織出身で、2015年3月にレンタル先のヴィクトリア・ジシュコフでプロデビュー。スラビア・プラハでは公式戦158試合に出場し、40ゴール14アシストを記録。昨シーズンは公式戦で18ゴールを記録し、チェコリーグの年間MVPを獲得していた。
そして今季はチェコリーグで17試合に出場して8ゴール3アシスト、バルセロナやドルトムント、インテルの同居したチャンピオンズリーグでは6試合に出場し2ゴールと、非凡な得点力を発揮していた。
ウェストハムの関連記事
|
ウェストハムの人気記事ランキング
1
今季は5名が新加入、イングランドでプレーする日本人女子選手の増加傾向に英紙が注目「今後も続く可能性が高い」
現在は9人、イングランドでプレーする日本人女子選手の増加傾向を英紙が注目「今後も続く可能性が高い」 イングランドのFA女子スーパーリーグ(FAWSL)には、現在9人の日本人選手が所属。アジア人プレーヤーが増加傾向にある理由を、イギリス『BBC』が探った。 マンチェスター・シティのMF長谷川唯を筆頭に、ウェストハムにはDF清水梨紗とMF林穂之香に加え、今季からはFW植木理子も在籍。リバプールではMF長野風花が主軸を担っている。 オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)得点王の実績が評価され、マンチェスター・ユナイテッドにはMF宮澤ひなたが加入。チェルシーにはローンバックでFW浜野まいかが復帰し、今冬にはレスター・シティへ宝田沙織と籾木結花が籍を移した。 なでしこジャパンが2011年ドイツ女子W杯で優勝、2012年にロンドン・オリンピックで銀メダルを獲得した直後にも、2013年にチェルシーへ永里優季(現:ヒューストン・ダッシュ/アメリカ)が、2014年にアーセナルへ大野忍(スペランツァ大阪監督)や近賀ゆかり(サンフレッチェ広島レジーナ)が加入と、イングランドでのプレーを選択する日本人が続いたが、現在は当時とは異なる風向きで、勢いも加速している。 WSLで頭角を現した最初のアジア人選手と言えば、チェルシーで6度のリーグ優勝を達成した韓国女子代表MFチ・ソヨン(2014-2022年5月)をおいて他にないが、『BBC』では、続く存在として長谷川を挙げ、増加傾向にある日本人選手を特集。スカウティングへの投資、テレビによる世界的な女子サッカー中継の増加、移籍市場での競争の激化など、いくつかの要因を挙げた。 「映像が得られるという点で、スカウティングリソースは劇的に増加した。我々には2人の素晴らしいアナリストもいて、間違いのない選手を特定するのに役立っている」と、宝田と籾木を獲得したレスターのウィリー・カーク監督の言葉を引用。ウェストハムのレハネ・スキナー監督は、国際大会を通じて植木の才能を買っていたと話す。 また、イングランド内における女子サッカーの地位が高まったことによる、待遇の変化にも注目。給与の向上や移籍市場の変化により、WSLが選手にとってより魅力的なものになったと伝えている。 各チームの監督ともに、日本人選手の良さに「規律や戦術理解度、技術の高さ」などを挙げる。『BBC』は「これらの要因により、アジア系の才能ある人材がイギリスに流入することになり、最近到着した選手たちの成功を考えると、この傾向は今後も続く可能性が高い」と結んでいるが、まさしくその通りになるだろう。 最後に、各指揮官によるコメントを掲載。日本人選手、特に自チーム所属の選手を大いに評価している点がユニークだ。 「(WSLでプレーする)日本人選手はどんどん増えてくるだろうし、その理由も分かるだろう。非常に規律があり、聞く耳を持っている。強度も高く、ゲームの理解度もとても高い。もちろん、個々の能力は異なる。(長谷川)唯は非常に知的でゲームの読み方は誰にも負けないだろうし、信じられないほどの才能があると思う」(マンチェスター・シティ/ガレス・テイラー監督) 「風花は試合を読む力が高く、本当に素晴らしいサッカー選手だ。彼女たちは戦術面において非常にクレバーで、技術的にもとても優れている。後方から組み立てるチームの多いWSLの現状において、"日本ブランド"は我々にとって助けになる」(リバプール/マット・ビアード監督) 「日本人選手が増えた理由は明白です。戦術的に聡明で、技術的にも才能のある選手を望まない人はいないでしょう?彼女たちは私たちのチームに大きな価値をもたらしてくれました」(ウェストハム/レハネ・スキナー監督) 「必ずしもアジアの選手を探していたわけではなく、トップクラスのナンバー6を探していたら宝田を見つけたんだ。半年ほど注視して、夏に獲得しようとしたが、リンシェーピングとの合意に至らなかったから、(それなら満了後にと)事前契約を行った。チャンピオンズリーグのアーセナル戦は素晴らしかった」 「宝田選手をさらに見ていたら、籾木の良さにも気付いて、これは良い機会だと思ったんだ。2人とも素晴らしい才能のある選手だよ」(レスター・シティ/ウィリー・カーク監督) 2024.02.12 21:57 Mon2
たった3カ月の間に激変!オフ中に野球場やカーレース会場にもなったロンドン・スタジアムの変化が話題「生まれ変わった」
プレミアリーグは先週末に開幕。5月末の昨シーズン終了からおよそ2カ月半の期間を経て新たなシーズンが始まった。 束の間のオフを経て、プレシーズン、開幕と大きな変化のあるこの時期だが、それはチームや選手だけでなくスタジアムも同様のようだ。 ウェストハムの本拠地であるロンドン・スタジアムでは、5月21日に昨シーズンの最後のホームゲームとなったリーズ・ユナイテッド戦が行われた。 その後、ナイジェリアの歌手であるバーナ・ボーイさんのライブのために、ピッチの上に豪華なステージが建設されると、その次は6月末に4年ぶりに行われたMLBのロンドン・シリーズのために野球グラウンドに改装された。 元々サッカースタジアムだったとは思えない変貌を遂げていたが、7月には再びアーティストたちのコンサートが開催された後、モンスタージャムと呼ばれるモーター・スポーツエンターテインメントイベントの開催のためにダートとスロープが設置された後、それらが撤去されてようやく元のロンドン・スタジアムの姿へと戻っている。 その変貌にはイギリス『サン』も「ロンドン・スタジアムが生まれ変わった」と驚きの様子だ。 スタジアムの改装が終わったのはつい先日の14日のこと。20日には今シーズン初のホームゲームとなるプレミアリーグ第2節のチェルシー戦が行われる。 <span class="paragraph-title">【動画】わずか3カ月で激変!ロンドン・スタジアムの変化を超早送りで</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="d6IwRJaytn8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.08.18 18:15 Fri3
ウェストハム、若手CBルイゾンをポーランド1部へレンタル移籍
ウェストハムは21日、ブラジル人DFルイゾン(22)がポーランドのポゴニ・シュチェチンへレンタル移籍したことを発表した。契約期間は今季終了までとなる。 ルイゾンの愛称で知られるルイス・グスタヴォ・オリヴェイラ・ダ・シウヴァは、サンパウロの下部組織出身の187cmのセンターバック。リーチの長さとアジリティを生かした対人、カバーリングと守備センスに優れる伸びしろ十分の若手だ。 2022年5月にサンパウロでトップチームデビューを飾ると、公式戦20試合に出場しクラブのコパ・スダメリカーナ決勝、コパ・ド・ブラジル準決勝進出に貢献。 この活躍が認められ、2022年12月にウェストハムへ完全移籍。しかし、ウェストハムではトップチームに絡めず、主にセカンドチームのウェストハムU-21の主力選手としてプレー。今季もここまで公式戦全試合に出場している。 2025.02.22 13:00 Sat4
ハマーズがサンパウロの若手CBルイゾンを獲得!
ウェストハムは18日、ブラジルのサンパウロからブラジル人DFルイゾン(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2023年1月から2026年6月30日までの3年半となる。 ルイゾンの愛称で知られるルイス・グスタヴォ・オリヴェイラ・ダ・シウヴァは、サンパウロの下部組織出身の187cmのセンターバック。今年5月にトップチームデビューを飾ると、ここまで公式戦20試合に出場。クラブのコパ・スダメリカーナ決勝、コパ・ド・ブラジル準決勝進出に貢献した。 屈強なアタッカーが揃うプレミアリーグでプレーするにはやや身体の厚みが足りないものの、リーチの長さとアジリティを生かした対人、カバーリングと守備センスに優れる伸びしろ十分の若手だ。 なお、当面はトップチームではなくマーク・ロブソン監督が率いるU-23チームで研鑽を積むことになる。 2022.12.19 07:30 Mon5