ツイッターの力は偉大…盗難被害に遭っていたFC刈谷の業務車が見つかる
2020.01.23 17:00 Thu
これが正しいSNSの使い方なのかもしれない。
東海社会人サッカーリーグ1部のFC刈谷は23日、盗難に遭っていたクラブの業務車およびトレーニング用具一式が発見されたことを発表した。
事件が起こったのは21日の19時から22日の7時にかけて。FC刈谷が業務車として使用している「トヨタ DX ハイエース」が盗難の被害に遭っていた。業務車内には、チームが使用する用具一式も入っており、チームは同じく刈谷市を拠点に活動するAS刈谷、WYVERNFCにボールを借りて行ったことを報告していた。
FC刈谷は22日の11時59分に公式ツイッター(@fckariya_staff)を通じて、情報提供を依頼。選手やファンなどがこの情報を拡散していた。
一夜明け迎えた23日の16時11分にFC刈谷がツイッターを更新。情報を元にクラブスタッフが確認したところ、無事に業務車が発見されたことを報告。車内は荒らされた形跡があったものの、ボールやトレーニング用具の盗難はなく、無事に返ってきたことを報告した。
東海社会人サッカーリーグ1部のFC刈谷は23日、盗難に遭っていたクラブの業務車およびトレーニング用具一式が発見されたことを発表した。
事件が起こったのは21日の19時から22日の7時にかけて。FC刈谷が業務車として使用している「トヨタ DX ハイエース」が盗難の被害に遭っていた。業務車内には、チームが使用する用具一式も入っており、チームは同じく刈谷市を拠点に活動するAS刈谷、WYVERNFCにボールを借りて行ったことを報告していた。
一夜明け迎えた23日の16時11分にFC刈谷がツイッターを更新。情報を元にクラブスタッフが確認したところ、無事に業務車が発見されたことを報告。車内は荒らされた形跡があったものの、ボールやトレーニング用具の盗難はなく、無事に返ってきたことを報告した。
FC刈谷は「情報提供していただいた方、そして拡散してくださった他のクラブ、選手、ファン・サポーターの皆様、心より感謝申し上げます。また、今後このようなことが無いよう、警備・管理等徹底して参ります」と情報提供への感謝を述べている。
J1の関連記事
|