【クラシコプレビュー】同勝ち点での首位攻防戦は紆余曲折を経て異例のミッドウィーク開催
2019.12.18 12:00 Wed
ラ・リーガ第10節延期分、バルセロナとレアル・マドリーによる“エル・クラシコ”が日本時間18日28:00にカンプ・ノウでキックオフされる。勝ち点35で並ぶ両雄が紆余曲折を経てミッドウィークに激突する今季最初の伝統の一戦だ。
開幕16試合ですでに昨季の敗戦数(3敗)に並ぶなど安定感を欠くバルセロナだが、ライバルの取りこぼしもあって辛くも首位を維持。それでも、直近は公式戦8試合無敗(6勝2分け)と、本来のパフォーマンスを取り戻しており、ホームで戦う今回の大一番を勝ち切って首位固めといきたい。
一方、今夏大型補強を敢行も序盤戦では拙い試合運びで勝ち切れない状況が続いたマドリーは、チャンピオンズリーグ(CL)での苦戦もあって一時はジダン監督の進退問題にも発展した。それでも、守備が安定し始めた10月中旬以降は公式戦11試合無敗(8勝3分け)とV字回復。前節のバレンシア戦では後半ラストプレーで追いつき、難所メスタージャから勝ち点1を持ち帰り、今季最初のクラシコを同勝ち点で迎えることになった。
昨シーズンの両チームの対戦成績はバルセロナの2戦2勝。さらに、ラ・リーガでの直近6試合は4勝2分けとバルセロナが圧倒している。
なお、今回の試合は当初、10月26日に開催が予定されていたものの、カタルーニャ州独立運動に関する裁判の影響で、バルセロナでのデモ活動が激化。これにより、安全面を考慮して開催延期に。ただ、試合当日に再びデモ活動が行われる可能性も報じられており、厳戒態勢の中、無事試合が行われることを願いたい。
▽バルセロナ予想スタメン

GK:テア・シュテーゲン
DF:セルジ・ロベルト、ピケ、ラングレ、ジョルディ・アルバ
MF:ラキティッチ、ブスケッツ、フレンキー・デ・ヨング
FW:メッシ、スアレス、グリーズマン
負傷者:MFアルトゥール、FWデンベレ
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関してはデンベレとアルトゥールの2選手が欠場となるが、それ以外の全主力が起用可能だ。
スタメンに関しては前述の11人の起用が濃厚だが、左右のサイドバックのいずれかにネウソン・セメドが入る可能性もありそうだ。
▽レアル・マドリー予想スタメン

GK:クルトワ
DF:カルバハル、ヴァラン、セルヒオ・ラモス、メンディ
MF:バルベルデ、カゼミロ、モドリッチ、クロース
FWベイル、ベンゼマ
負傷者:DFマルセロ、MFアザール、ルーカス・バスケス、ハメス・ロドリゲス、FWアセンシオ
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関してはルーカス・バスケス、ハメス・ロドリゲス、アセンシオの長期離脱組に加え、アザールとマルセロという左サイドの主力2人を欠くことになった。
システムに関しては[4-3-3]と[4-3-1-2]の2通りの可能性があり、ジダン監督の採用するゲームプラン、先発メンバーによっていずれかを選択することになる。ロドリゴを抜擢して[4-3-3]の布陣を採用する可能性もあるが、好調のバルベルデ、復調の気配を見せるモドリッチ(イスコ)を共存させる[4-3-1-2]を予想布陣とした。
★注目選手
◆バルセロナ:FWリオネル・メッシ

バルセロナの注目プレーヤーは歴代最多6度目のバロンドールを受賞したばかりのメッシだ。開幕前に負ったケガの影響でここまで5試合を欠場もリーグ得点ランキングトップの12ゴールを挙げる好調ぶりを見せている。とりわけ、ビッグマッチでの存在感は絶大で、CLドルトムント戦や先日のアトレティコ・マドリー戦ではチームを苦境から救う圧巻のパフォーマンスを披露している。
ラ・リーガでのクラシコ歴代最多ゴール記録(18ゴール)を保持するアルゼンチン代表だが、昨シーズンの2度の対戦ではケガで1試合を欠場したこともあり、悔しい無得点に。そのため、今回の一戦に向けてのモチベーションは非常に高いはずだ。
◆レアル・マドリー:FWカリム・ベンゼマ

マドリーの注目プレーヤーは相手のエースと共にリーグ得点ランキングのトップに立つベンゼマだ。昨シーズン、絶対的エースFWクリスティアーノ・ロナウドの退団によって2011-12シーズン以来の公式戦30ゴールを達成するなど、ゴールスコアラーとしての勘を取り戻したフランス人FW。迎えた今シーズンはここまで公式戦21試合で16ゴールと、昨季を上回るペースでゴールを量産。頼れるエースストライカーとしての存在感を増している。
前述の騒動によって奇しくも自身の32歳の誕生日の前日に行われることになったラ・リーガでのクラシコに向けては、2016年4月の対戦以降6試合ゴールを奪えておらず、通算20試合6ゴールと相性が良いとは言えない。それでも、直近のリーグ戦で2戦連発と好調を維持しており、その勢いを生かしてバースデーの前祝いとなるクラシコでのゴールを決めたい。
開幕16試合ですでに昨季の敗戦数(3敗)に並ぶなど安定感を欠くバルセロナだが、ライバルの取りこぼしもあって辛くも首位を維持。それでも、直近は公式戦8試合無敗(6勝2分け)と、本来のパフォーマンスを取り戻しており、ホームで戦う今回の大一番を勝ち切って首位固めといきたい。
一方、今夏大型補強を敢行も序盤戦では拙い試合運びで勝ち切れない状況が続いたマドリーは、チャンピオンズリーグ(CL)での苦戦もあって一時はジダン監督の進退問題にも発展した。それでも、守備が安定し始めた10月中旬以降は公式戦11試合無敗(8勝3分け)とV字回復。前節のバレンシア戦では後半ラストプレーで追いつき、難所メスタージャから勝ち点1を持ち帰り、今季最初のクラシコを同勝ち点で迎えることになった。
なお、今回の試合は当初、10月26日に開催が予定されていたものの、カタルーニャ州独立運動に関する裁判の影響で、バルセロナでのデモ活動が激化。これにより、安全面を考慮して開催延期に。ただ、試合当日に再びデモ活動が行われる可能性も報じられており、厳戒態勢の中、無事試合が行われることを願いたい。
◆バルセロナ◆
【4-3-3】
【4-3-3】
▽バルセロナ予想スタメン

(C)CWS Brains, LTD.
GK:テア・シュテーゲン
DF:セルジ・ロベルト、ピケ、ラングレ、ジョルディ・アルバ
MF:ラキティッチ、ブスケッツ、フレンキー・デ・ヨング
FW:メッシ、スアレス、グリーズマン
負傷者:MFアルトゥール、FWデンベレ
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関してはデンベレとアルトゥールの2選手が欠場となるが、それ以外の全主力が起用可能だ。
スタメンに関しては前述の11人の起用が濃厚だが、左右のサイドバックのいずれかにネウソン・セメドが入る可能性もありそうだ。
◆レアル・マドリー◆
【4-3-1-2】
【4-3-1-2】
▽レアル・マドリー予想スタメン

(C)CWS Brains, LTD.
GK:クルトワ
DF:カルバハル、ヴァラン、セルヒオ・ラモス、メンディ
MF:バルベルデ、カゼミロ、モドリッチ、クロース
FWベイル、ベンゼマ
負傷者:DFマルセロ、MFアザール、ルーカス・バスケス、ハメス・ロドリゲス、FWアセンシオ
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関してはルーカス・バスケス、ハメス・ロドリゲス、アセンシオの長期離脱組に加え、アザールとマルセロという左サイドの主力2人を欠くことになった。
システムに関しては[4-3-3]と[4-3-1-2]の2通りの可能性があり、ジダン監督の採用するゲームプラン、先発メンバーによっていずれかを選択することになる。ロドリゴを抜擢して[4-3-3]の布陣を採用する可能性もあるが、好調のバルベルデ、復調の気配を見せるモドリッチ(イスコ)を共存させる[4-3-1-2]を予想布陣とした。
★注目選手
◆バルセロナ:FWリオネル・メッシ

Getty Images
バルセロナの注目プレーヤーは歴代最多6度目のバロンドールを受賞したばかりのメッシだ。開幕前に負ったケガの影響でここまで5試合を欠場もリーグ得点ランキングトップの12ゴールを挙げる好調ぶりを見せている。とりわけ、ビッグマッチでの存在感は絶大で、CLドルトムント戦や先日のアトレティコ・マドリー戦ではチームを苦境から救う圧巻のパフォーマンスを披露している。
ラ・リーガでのクラシコ歴代最多ゴール記録(18ゴール)を保持するアルゼンチン代表だが、昨シーズンの2度の対戦ではケガで1試合を欠場したこともあり、悔しい無得点に。そのため、今回の一戦に向けてのモチベーションは非常に高いはずだ。
◆レアル・マドリー:FWカリム・ベンゼマ

Getty Images
マドリーの注目プレーヤーは相手のエースと共にリーグ得点ランキングのトップに立つベンゼマだ。昨シーズン、絶対的エースFWクリスティアーノ・ロナウドの退団によって2011-12シーズン以来の公式戦30ゴールを達成するなど、ゴールスコアラーとしての勘を取り戻したフランス人FW。迎えた今シーズンはここまで公式戦21試合で16ゴールと、昨季を上回るペースでゴールを量産。頼れるエースストライカーとしての存在感を増している。
前述の騒動によって奇しくも自身の32歳の誕生日の前日に行われることになったラ・リーガでのクラシコに向けては、2016年4月の対戦以降6試合ゴールを奪えておらず、通算20試合6ゴールと相性が良いとは言えない。それでも、直近のリーグ戦で2戦連発と好調を維持しており、その勢いを生かしてバースデーの前祝いとなるクラシコでのゴールを決めたい。
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
バルセロナの人気記事ランキング
1
バルセロナの至宝ガビに衝撃の事実「彼は靴紐の結び方をよく知らない」
バルセロナのスペイン代表MFガビの秘密が1つ明らかになった。イギリス『SPORT BIBLE』が伝えている。 今季17歳という若さでファーストチームデビューを果たしたカンテラの至宝ガビ。10月にはスペイン代表デビューし、85年ぶりに最年少出場記録を塗り替えた。 ここまで公式戦に17試合に出場しているが、チャビ・エルナンデス新監督就任以降の6試合でもスタメン起用されており、新体制でもその存在感を遺憾なく発揮している。 その実力もさることながら、別の注目を浴びていたのがガビのスパイクの靴紐だ。 ガビは試合中に靴紐が解けた状態でプレーすることがよくあり、一種の迷信的な行いなのではないかとも噂されていたが、スペイン人記者のマルク・マルバ・プラッツ氏によると、その理由は単純なものだった。 「ガビは幼い頃から靴紐をほどいたままプレーしている。それは、靴紐の結び方をよく知らないからだ。彼は気にしていないし、それでプレーしている」 最近では、同僚のU-19スペイン代表MFニコ・ゴンサレスが、自身のインスタグラムで「学ぶ時間…」というコメントを添えて、ガビの靴紐を結んであげている写真を掲載しており、ガビの靴紐の秘密に関しては、チームメイトにも知れ渡っているようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】スパイクのひもが解けまくるガビ</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi1.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi2.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi3.jpg" style="max-width:100%;"></div> 2021.12.21 21:15 Tue2
バルセロナが新カンプ・ノウのイメージを発表!収容人数11万人
バルセロナが新カンプ・ノウの新たなイメージを発表した。クラブの公式SNSで伝えている。 バルセロナはエスパイ・バルサ計画というカンプ・ノウの改修を軸としたプランを発表。当初の計画では2021年に完成予定だったものの、現時点では2025年に完成の予定だ。 カンプ・ノウの改修を行うのはコンペを勝ち抜いた日本の設計事務所、日建設計で、完成時には収容人数を11万人まで増員する予定だ。 また、改修工事のためにバルセロナは2022年夏以降、最長で1年間のホーム開催試合をカンプ・ノウ以外で行う可能性も報じられている。 17日に行われたラ・リーガ第9節のバレンシア戦では観客を100%収容可能だったものの、4万7317人の入場者数にとどまっていたバルセロナだが、新カンプ・ノウに向けてサポーターたちの熱量を取り戻すことができるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】日本の設計事務所が担当する新カンプ・ノウのイメージムービー</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJpaU5nOGtodiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.10.20 05:45 Wed3
コパ決勝クラシコで2アシスト、優勝に貢献したヤマルはマドリーに「今季彼らは僕らに勝てない」と豪語
バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルがレアル・マドリーに対して豪語した。 ヤマルは26日に行われたコパ・デル・レイ決勝マドリー戦で先制点と2点目をアシスト。延長戦の末3-2で勝利したチームの優勝に大きく貢献していた。 コパ・デル・レイ決勝での勝利により今季のクラシコの戦績はバルセロナの3戦3勝となった中、ヤマルは試合後のインタビューで「例え1点決められても、2点決められても関係なかった。今季彼らは僕らに勝てない。それが証明された」と豪語。 優勝決定後には派手なサングラスを着用してお茶らけていたヤマル。17歳の言動が来月11日に行われるラ・リーガでの今季最後となるエル・クラシコにどのような影響を与えるだろうか。 2025.04.27 13:00 Sun4
