今季限りで現役引退のDF土屋征夫が東京23FC指揮官就任…東京V、神戸、甲府でプレー

2019.12.09 13:20 Mon
関東リーグ1部の東京23FCは9日、土屋征夫氏(45)の監督就任を発表した。

土屋はブラジル留学を経て、1997年にヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)とプロ契約後、ヴィッセル神戸、柏レイソル、大宮アルディージャ、ヴァンフォーレ甲府、京都サンガF.C.でプレー。甲府在籍時の2017年にYBCルヴァンカップの最年長出場記録と最年長ゴール記録を更新するなど、公式戦通算583試合35得点の数字を誇り、2018年から東京23FCに活躍の場を移した。そして今年10月21日に今シーズン限りでの現役引退を発表していた。

現役最後に過ごしたクラブで指導者キャリアをスタートすることとなった土屋は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。
「はじめまして、2020年シーズンより東京23FCの監督に就任しました土屋征夫です」

「今年25年間のプロ生活を終え、指導者の道へ進んで行こうと強く決意した中、2019年シーズンまで在籍した東京23FCから監督としてのオファーを頂きました」
「2018年、関東リーグというこれまであまり向き合ってこなかったカテゴリーにおいて、東京23FCの一員として参加し、非常に新鮮な発見がありました」

「多くの選手がサッカーと仕事を両立して生活する中での厳しさ、辛さをまざまざと感じ、またそれと同時に「サッカーが好き」という気持ちは、私が経験してきたトップカテゴリーと同等の熱意を感じる事が出来ました」

「彼らをもっと高いレベルでプレイさせてあげたい、その気持ちが芽生え始め、選手以外として力になれる事と考えた時、今回の監督という役目を通じてサッカーの厳しさと楽しさを伝えていきたい、そう決意しました」

「私がこれまでのサッカー人生で感じたのは、サッカーは18歳と45歳が抱き合って喜べる、すごく魅力のあるスポーツであるという事です」

「私が監督に就任し、チームを色々と改革していく中で、サッカーへの熱意、質は、選手時代と同様自分自身にも、選手たちにも妥協せず結果を求めていこうと思います」

「東京23FCに関わる全ての人たち、オフィシャルパートナーの皆様、そして江戸川区をはじめとする東京23区の地域の皆様へ少しでも恩返しできるよう、そういった気持ちを持った選手と共に戦いたいです」

「よろしくお願いいたします」

土屋征夫の関連記事

東京ヴェルディは21日、東京ヴェルディフットゴルフチームにクラブOBである9選手の加入を発表した。 以前から総合スポーツクラブ化を理念に掲げる東京Vは先月、『フットゴルフ』への参入を発表。 『東京から世界一を目指すクラブ』としてワールドツアーやジャパンツアーに積極的に参戦し、2023年にアメリカのフロリダ州 2022.06.21 16:20 Tue
関東リーグ1部の東京23FCが21日、DF土屋征夫(45)の今シーズン現役引退を発表した。 土屋はブラジル留学を経て、1997年にヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)とプロ契約後、ヴィッセル神戸、柏レイソル、大宮アルディージャ、ヴァンフォーレ甲府、京都サンガF.C.でプレー。甲府在籍時の2017年にYBCルヴァン 2019.10.21 15:30 Mon
▽Jリーグは25日、功労選手賞の受賞者を発表した。 ▽同賞の対象は、現役時代にクラブで公式戦400試合以上、代表を含めて500試合以上の出場数をクリアしている者が条件となる。 ▽今年の受賞者は、石原克哉氏(40)、加地亮氏(38)、坂田大輔氏(35)、土屋征夫氏(44)、羽生直剛氏(38)の5名に決定した。 2018.10.25 20:55 Thu
▽1月31日(水)に決定したJリーグの移籍情報を全てまとめて紹介。 ▽J1では、昨シーズン限りで契約満了となっていたヴィッセル神戸のMF田中英雄がJFLのテゲバジャーロ宮崎へ、ヴァンフォーレ甲府のDF土屋征夫が関東1部リーグの東京23FCへ加入。J2では、徳島がサウジアラビアのアル・ファティフからFWナタン・ジュ 2018.02.01 08:00 Thu
▽ヴァンフォーレ甲府は31日、昨シーズン限りで契約満了となっていたDF土屋征夫(43)が関東サッカーリーグ1部に所属する東京23FCに移籍することを発表した。 ▽土屋は、これまでヴェルディ川崎(現東京ヴェルディ)やヴィッセル神戸、柏レイソル、大宮アルディージャでプレー。2013年から甲府に活躍を移した。昨シーズン 2018.01.31 17:34 Wed

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

土屋征夫の人気記事ランキング

1

【Jリーグ移籍情報/1月31日】神戸MF田中英雄&甲府DF土屋征夫が新天地へ…徳島はサウジアラビアからブラジル人FW獲得

▽1月31日(水)に決定したJリーグの移籍情報を全てまとめて紹介。 ▽J1では、昨シーズン限りで契約満了となっていたヴィッセル神戸のMF田中英雄がJFLのテゲバジャーロ宮崎へ、ヴァンフォーレ甲府のDF土屋征夫が関東1部リーグの東京23FCへ加入。J2では、徳島がサウジアラビアのアル・ファティフからFWナタン・ジュニオールを完全移籍で獲得している。 ▽また、J3の鹿児島ユナイテッドFCに所属するFW山田裕也が現役引退を発表し、スクールコーチに就任することが決定した。 ▽1月31日(水) 【J1】 ◆ヴィッセル神戸 《OUT》 MF田中英雄(34) [テゲバジャーロ宮崎(JFL)→完全移籍]<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20180131_tanaka_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ◆ヴァンフォーレ甲府 《OUT》 DF土屋征夫(43) [東京23FC(関東1部)→完全移籍]<div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20180131_tsuchiya_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 【J2】 ◆徳島ヴォルティス 《IN》 FWナタン・ジュニオール(28) [アル・ファティフ(サウジアラビア)←完全移籍] 【J3】 ◆鹿児島ユナイテッドFC 《OUT》 FW山田裕也(29) [現役引退] 2018.02.01 08:00 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly