最終節ってむっちゃホーム有利なんじゃないの!? の巻/倉井史也のJリーグ

2019.12.06 21:00 Fri
©︎J.LEAGUE
いよいよJ1リーグも最終節!! でもこの最終節って厄介なんですよ。優勝は懸かってくるし、ホーム最終戦ということで試合後のセレモニーを考えると負けたくないし、契約が終わる選手もいて感傷的にもなっちゃうし。

じゃあ実際、ホーム最終戦のホーム勝利の割合ってどれくらいあるんでしょ?

・2005年
ホーム 5勝 2分 2敗
・2006年
ホーム 3勝 1分 5敗

・2007年
ホーム 3勝 3分 3敗
・2008年
ホーム 2勝 1分 6敗

・2009年
ホーム 2勝 5分 2敗

・2010年
ホーム 4勝 2分 3敗

・2011年
ホーム 4勝 1分 4敗

・2012年
ホーム 6勝 2分 1敗

・2013年
ホーム 4勝 1分 4敗

・2014年
ホーム 2勝 3分 4敗

・2015年
ホーム 5勝 4分 0敗

・2016年
ホーム 0勝 1分 8敗

・2017年
ホーム 5勝 2分 2敗

・2018年
ホーム 4勝 4分 1敗

つまりホーム通算49勝32分45敗!! 率にしてホーム勝率が39パーセント、引き分けが25パーセント、敗戦が36パーセント。ということでおめでとう!! 横浜FM!!

J1の関連記事

14日、明治安田J1リーグ第14節の横浜F・マリノスvs柏レイソルが日産スタジアムで行われ、アウェイの柏が0-2で勝利した。 前節、セレッソ大阪に0-1で敗れて4連敗となった最下位の横浜FM。キスノーボ新体制初勝利とともに9戦ぶりの白星を目指したミッドウィーク開催の延期分では先発2人を変更。永戸勝也、遠野大弥に代 2025.05.14 21:08 Wed
14日、明治安田J1リーグ第14節の川崎フロンターレvs横浜FCがUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われた。 AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を戦っていた関係で延期されていた一戦。16位の川崎Fと18位の横浜FCの対戦となった。 前節は国立競技場で鹿島アントラーズ相手に 2025.05.14 20:57 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
鹿島アントラーズは14日、DF関川郁万の負傷を報告した。 関川は3日に行われた明治安田J1リーグ第14節のFC町田ゼルビア戦で負傷。その後の検査の結果、左ヒザ複合じん帯損傷と診断された。 治療期間は非公表とされているが、長期離脱は避けられない類の重傷となった。 関川は開幕からリーグ戦全14試合に出場。 2025.05.14 15:20 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly