見せた対応力、ポジション争いのカギはクラブでのパフォーマンス/日本代表コラム
2019.10.16 18:00 Wed
慣れないアウェイのピッチ、未知のタジキスタン、そして完全アウェイの空気を作っていたスタジアムの観客──。普段通りとは到底行かないであろう条件の中で日本代表は3-0で勝利した。
ミャンマー代表戦、モンゴル代表戦、そしてタジキスタン代表戦と3試合連続クリーンシート、いずれも複数得点での勝利は、良い予選のスタートと言える。
◆息巻くタジキスタンに対応した守備陣
日本はモンゴル代表戦から4名の選手を入れ替えて戦った。ケガで離脱したDF冨安健洋(ボローニャ)の代役には、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)を起用。また、MF遠藤航(シュツットガルト)、MF伊東純也(ヘンク)、FW永井謙佑(FC東京)に代えて、MF橋本拳人(FC東京)、MF堂安律(PSV)、FW鎌田大地(フランクフルト)を起用した。
コンディション面を考慮してのメンバー交代であり、タジキスタンの戦い方に合わせた采配とも取れる。国を挙げてサッカーの強化を推し進めているタジキスタンは、オーガナイズされたチームであり、個の強さと縦への推進力を持ち合わせたチームだ。
一方で、24分にはピンチ。鎌田のボールロストからカウンターを受けると、MFエフソン・パンシャンベにボックス内からシュートを放たれるが、GK権田修一(ポルティモネンセ)が片手でセーブし、事無きを得た。
前半は、パワーをかけ、出足の早いタジキスタン相手にペースを握れなかった日本。しかし、吉田を中心とした守備陣が要所を抑え、決定機も権田がしっかりとゴールを守り、得点を許さなかった。
相手のプレッシャーによって、前半は満足いくパフォーマンスを出せたとは言えないが、しっかりとピンチをしのぎ、それ以外のシーンでは危なげなく対応した守備陣は評価に値するだろう。
◆対応力を見せた後半の戦い
前半のパフォーマンスから一転、後半は日本ペースで試合が進む。立ち上がりからギアを上げて臨んだ日本に対し、タジキスタンは受けに回る時間が増えた。
特に、右サイドの堂安を中心に組み立てられていた前半に対し、後半は左サイドからの攻撃も増えた。中島、長友が関わる事でよりスムーズな攻撃を展開。さらに、鎌田と南野のポジションを変えたことで攻撃が回り出す。
すると迎えた53分、中島のクロスをファーサイドに走り込んだ南野がヘディングで合わせて先制。56分には、右サイドの酒井からのグラウンダーのクロスを、南野がヒールで合わせて流し込み、一気に追加点を奪い切った。
この2ゴールに関しては、前半で上手くいかなかった部分にしっかりと対応し、奪い切ったものと考えていいだろう。選手の立ち位置を変えた事で、攻撃がスムーズに動いたこと。また、ニアゾーンを使うことで、大外が生きた点だ。
まるで祭囃子のような音楽が響き、ピッチ内でのコミュニケーションもなかなか取りにくかったことが予想されたが、前半からの変化は、ハーフタイムの指示だけでなく、ここ数試合でも見せていたピッチ内での判断によるものだろう。
◆カギはクラブでの活躍
クラブでも結果を出していた南野が、しっかりと代表チームでも結果を残したことは大きい。これまではクラブでの調子を維持できなかったり、代表での活躍がクラブに結びついていないことも多かった。
この2試合でも、権田や柴崎、遠藤らはクラブで良い結果を残せているとは言えない。ひいては出場機会さえままならない部分がある。しかし、権田は好セーブを含め2試合をクリーンシート。柴崎は持ち前のパスセンスとポジションどりで中盤を司り、遠藤はモンゴル戦で代表初ゴールを記録した。
一方で、南野はチャンピオンズリーグでもゴールを決めるなど好調さを代表にも持ち込み、鎌田もクラブでの調子を維持し、ついに初ゴールも記録。浅野もレギュラーとして新天地のパルチザン・ベオグラードでプレーしながら、久々にゴールを奪った。
チームとしての完成度が上がっている中で、選手が全て固定というわけではない森保ジャパン。つまり、競争は常に起こっているということであり、クラブでのパフォーマンスが非常に大きなウェイトを占めることになる。
U-22日本代表もU-22ブラジル代表相手に結果を残したとなれば、この先のポジション争いは枠を広げた選考に入る可能性も高い。常に調子を維持することが、11月シリーズでのポジション確保につながるだろう。
3連勝と好スタートを切った日本は、11月のキルギス代表戦が2019年最後の予選となる。その場に立てるのは交代を含めて14名。それぞれのクラブでの活躍にも注目だ。
《超ワールドサッカー編集部・菅野剛史》
ミャンマー代表戦、モンゴル代表戦、そしてタジキスタン代表戦と3試合連続クリーンシート、いずれも複数得点での勝利は、良い予選のスタートと言える。
◆息巻くタジキスタンに対応した守備陣
コンディション面を考慮してのメンバー交代であり、タジキスタンの戦い方に合わせた采配とも取れる。国を挙げてサッカーの強化を推し進めているタジキスタンは、オーガナイズされたチームであり、個の強さと縦への推進力を持ち合わせたチームだ。
[4-1-4-1]のシステムで試合に臨んだタジキスタンだが、日本が先に決定機を迎える。13分にCKを得ると、MF中島翔哉(ポルト)のクロスにDF吉田麻也(サウサンプトン)がボレーで合わせる。しかし、これはGKがセーブ。この先、タジキスタンのGKルスタム・ヤティモフが何度となく日本の前に立ちはだかる。
一方で、24分にはピンチ。鎌田のボールロストからカウンターを受けると、MFエフソン・パンシャンベにボックス内からシュートを放たれるが、GK権田修一(ポルティモネンセ)が片手でセーブし、事無きを得た。
前半は、パワーをかけ、出足の早いタジキスタン相手にペースを握れなかった日本。しかし、吉田を中心とした守備陣が要所を抑え、決定機も権田がしっかりとゴールを守り、得点を許さなかった。
相手のプレッシャーによって、前半は満足いくパフォーマンスを出せたとは言えないが、しっかりとピンチをしのぎ、それ以外のシーンでは危なげなく対応した守備陣は評価に値するだろう。
◆対応力を見せた後半の戦い
前半のパフォーマンスから一転、後半は日本ペースで試合が進む。立ち上がりからギアを上げて臨んだ日本に対し、タジキスタンは受けに回る時間が増えた。
特に、右サイドの堂安を中心に組み立てられていた前半に対し、後半は左サイドからの攻撃も増えた。中島、長友が関わる事でよりスムーズな攻撃を展開。さらに、鎌田と南野のポジションを変えたことで攻撃が回り出す。
すると迎えた53分、中島のクロスをファーサイドに走り込んだ南野がヘディングで合わせて先制。56分には、右サイドの酒井からのグラウンダーのクロスを、南野がヒールで合わせて流し込み、一気に追加点を奪い切った。
この2ゴールに関しては、前半で上手くいかなかった部分にしっかりと対応し、奪い切ったものと考えていいだろう。選手の立ち位置を変えた事で、攻撃がスムーズに動いたこと。また、ニアゾーンを使うことで、大外が生きた点だ。
まるで祭囃子のような音楽が響き、ピッチ内でのコミュニケーションもなかなか取りにくかったことが予想されたが、前半からの変化は、ハーフタイムの指示だけでなく、ここ数試合でも見せていたピッチ内での判断によるものだろう。
◆カギはクラブでの活躍
クラブでも結果を出していた南野が、しっかりと代表チームでも結果を残したことは大きい。これまではクラブでの調子を維持できなかったり、代表での活躍がクラブに結びついていないことも多かった。
この2試合でも、権田や柴崎、遠藤らはクラブで良い結果を残せているとは言えない。ひいては出場機会さえままならない部分がある。しかし、権田は好セーブを含め2試合をクリーンシート。柴崎は持ち前のパスセンスとポジションどりで中盤を司り、遠藤はモンゴル戦で代表初ゴールを記録した。
一方で、南野はチャンピオンズリーグでもゴールを決めるなど好調さを代表にも持ち込み、鎌田もクラブでの調子を維持し、ついに初ゴールも記録。浅野もレギュラーとして新天地のパルチザン・ベオグラードでプレーしながら、久々にゴールを奪った。
チームとしての完成度が上がっている中で、選手が全て固定というわけではない森保ジャパン。つまり、競争は常に起こっているということであり、クラブでのパフォーマンスが非常に大きなウェイトを占めることになる。
U-22日本代表もU-22ブラジル代表相手に結果を残したとなれば、この先のポジション争いは枠を広げた選考に入る可能性も高い。常に調子を維持することが、11月シリーズでのポジション確保につながるだろう。
3連勝と好スタートを切った日本は、11月のキルギス代表戦が2019年最後の予選となる。その場に立てるのは交代を含めて14名。それぞれのクラブでの活躍にも注目だ。
《超ワールドサッカー編集部・菅野剛史》
日本の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
日本の人気記事ランキング
1
「素晴らしいムービーありがとう」W杯の熱量そのままに!開幕へ向けたJリーグのPVが大反響「四年後じゃない。二ヶ月後だ」
ワールドカップ(W杯)の熱気を冷ましてしまうのはもったいない。 日本代表の活躍も記憶に新しいカタールW杯はアルゼンチン代表の優勝で閉幕したが、サッカーファンにはとっては高校サッカー、インカレ、皇后杯など、まだまだイベントが続く。 23日には来季のJリーグ開幕節の日程も発表に。さらにJリーグは翌日、公式SNSで開幕へ向けたプロモーションビデオを公開した。 各W杯戦士がJリーグチームに在籍していた際の懐かしいユニフォームをファンが着用し、試合を注視。さらに当時の映像に加え、ラストにはサプライズも盛り込まれてる。 「Jリーグから巣立った選手たちが、カタールで戦っていた。」 「祭りが終わって、もうすぐ日常が始まる。」 「次の主役たちは、たぶん、私たちの日常の中にいる。もしかしたら、いつものスタジアムのピッチに。」 「また、ここから始めよう。」 「四年後じゃない。二ヶ月後だ。」 「2023年2月17日、Jリーグ開幕。」 近年では新卒で海外挑戦をする選手や海外クラブの育成組織へ加入するプレーヤーも増加しているが、カタールW杯を戦った日本代表26選手は全員がJリーグ経験者。中にはJ3でのプレー経験を持つ選手もいる。 過去から未来へとつながる映像には、ファンからも「素晴らしいムービーありがとうございます」、「感動したわ」、「泣かせますやん」、「2ヶ月後とか待ちきれないな」などの声が届けられたほか、現役選手やOBからも大きな反響が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】Jリーグ開幕へ向けた煽りPV</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="A32xw6cPO3w";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.12.24 15:50 Sat2
「だいぶ癖強め」“長友会”に集まった日本代表メンバーに驚きの声「圧倒的陽キャな集まり」「絶対会話が途切れない」
FC東京の日本代表DF長友佑都が“長友会”を開催。豪華なメンバーが集まった。 長年日本代表の左サイドバックを務めてきた長友。カタール・ワールドカップ(W杯)後からは招集されていないものの、今も先輩として後輩たちを気にかけているようだ。 5日に「だいぶ癖強めの会 可愛い後輩たちに刺激もらいました」と自身のインスタグラムを更新。一緒に写っていたのは、原口元気(シュツットガルト)、板倉滉(ボルシアMG)、堂安律(フライブルク)、久保建英(レアル・ソシエダ)の4人。オフシーズンで帰国している海外組の日本代表選手たちと集まったようだ。 豪華なメンバーの集まりには、原口も「長友会最高でした」とコメント。ファンからも「ヤバいメンツ」、「このめんつは神すぎる」、「絶対会話が途切れないですね」、「圧倒的陽キャな集まりって感じ」と反響が寄せられている。 また、ヴィッセル神戸の武藤嘉紀も「年末の長友会よろしくお願いします」とコメント。長友も「行こうや!」と反応しており、長友会はまた開催されることになりそうだ。 <span class="paragraph-title">【写真】長友会に集まった日本代表選手の私服姿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CuThrKyS49t/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CuThrKyS49t/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CuThrKyS49t/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">YutoNagatomo 長友佑都(@yutonagatomo55)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.07.06 12:10 Thu3
日本代表の新ユニフォームの発表時期が判明?続々と各国がお披露目している中で日本は遅めの発表か
日本代表の新ユニフォームは6月に発表される可能性が高いようだ。ユニフォーム等の情報を扱う『Footy Headlines』が伝えている。 およそ2年間隔で発表される日本代表の新ユニフォーム。折り鶴からヒントを得た「ORIGAMI」をコンセプトとしている現行のユニフォームは、2022年8月に発表され、現在行われている2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選でも着用されている。 一方で、今夏に行われるユーロ2024やコパ・アメリカ2024に向けて各国代表の新ユニフォームが続々と発表されている状況。3月のインターナショナルマッチウィークで、各国が新ユニフォームをお披露目している。 そうした中、『Footy Headlines』によると、アディダスがユニフォームサプライヤーを務めている代表チームの中で、日本とアルジェリア代表については6月に発表される予定だという。 なお、その新ユニフォームについて、『Footy Headlines』は過去に、現行のユニフォームから色が変化すると予測。ユニフォームのメインカラーが青というよりも紺色に近いレジェンドインクと呼ばれるカラーになるとしている。 一方のアウェイユニフォームについては、メインカラーがクリアホワイトになると考えているようだ。 6月には、男子のサッカー日本代表が、アジア2次予選のミャンマー代表戦とシリア代表戦を控えている。 新ユニフォームについては、その前に発表されることになるのだろうか。 <span class="paragraph-title">【画像】あり?なし?『Footy Headlines』の日本代表新ユニフォーム予想デザイン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> Japan's 2024 home kit from Adidas could be a great one <a href="https://t.co/xD7ry5VQYR">pic.twitter.com/xD7ry5VQYR</a></p>— Footy Headlines (@Footy_Headlines) <a href="https://twitter.com/Footy_Headlines/status/1715220294863040895?ref_src=twsrc%5Etfw">October 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.25 11:25 Mon4
【選手評】ハリルホジッチ監督、招集メンバー26名へ期待と要求…初招集FW中島翔哉は「日本になかなかいない選手」《キリンチャレンジカップ》
▽日本サッカー協会(JFA)は15日、国際親善試合及びキリンチャレンジカップ 2018 in EUROPEに臨む同国代表メンバー26名を発表した。 ▽メンバー発表会見に出席した日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、今回の選考基準を説明。代表復帰となったDF森重真人(FC東京)やFW本田圭佑(パチューカ/メキシコ)への期待や初選出となったFW中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル)の招集理由についても明かした。 GK 川島永嗣(メス/フランス) 中村航輔(柏レイソル) 東口順昭(ガンバ大阪) 「GKは3人。ただ、現段階のパフォーマンスに満足している訳ではない。もっともっと向上して欲しい。」 DF 酒井宏樹(マルセイユ/フランス) 遠藤航(浦和レッズ) 「酒井は日本人選手の中では、定期的に高いパフォーマンスを継続している。ここ最近調子も良い。遠藤は昨日のルヴァンカップで少し問題が出た。今検査をしている段階と聞いている。ただ、バックアップはすでに用意している。何が起きても問題はない」 DF 長友佑都(ガラタサライ/トルコ) 車屋紳太郎(川崎フロンターレ) 宇賀神友弥(浦和レッズ) 「次に左サイド。長友はクラブを変えたにも関わらず、定期的に試合に出場していて嬉しい。彼の存在は日本代表に必要不可欠だ。車屋と宇賀神の戦いは、これから始まる。合宿を多くこなしている訳ではないが、右サイドでもいけるのかというのも見極めなくてはいけない。どこまでついて行けるかをこれから見ていく」 DF 昌子源(鹿島アントラーズ) 植田直通(鹿島アントラーズ) 槙野智章(浦和レッズ) 森重真人(FC東京) 「それから真ん中。最初の3人(昌子、植田、槙野)はもっとできると思っている。そして、森重をなぜ呼んだか。まだ彼は準備できている段階ではない。すぐに使う訳でもない。ただ、彼がどのような状況になっているかを知りたい。励ますためにも呼んでいる。彼が以前のレベルに戻るかどうか。もちろん(吉田)麻也がいないということもある。彼の経験が我々にとってどこまで使えるかというのもある。ただ、まだまだトップパフォーマンスには程遠い。モチベーションを上げる努力をしていかなくてはいけない。早くレベルを戻してほしい」 MF 長谷部誠(フランクフルト/ドイツ) 三竿健斗(鹿島アントラーズ) 山口蛍(セレッソ大阪) 「長谷部は真ん中もできれば後ろもできる。本会までにケガなくいってほしい。三竿は、良いパフォーマンスを続けている。(山口)蛍は、常に呼んでいる選手だが、守備だけで終わるのではなく攻撃のところでもっと野心を持ってほしい。代表では良いパフォーマンスを見せている。イラク戦では我々を助けてくれた選手の1人だ」 MF 大島僚太(川崎フロンターレ) 柴崎岳(ヘタフェ/スペイン) 森岡亮太(アンデルレヒト/ベルギー) 「大島は国内でも優秀な選手の1人。彼もよくケガをするが、我々もしっかりとコンタクトをとって、そこを脱して良い状況が続いていると思う。(柴崎)岳と森岡は、(香川)真司と清武が居ないこともあり、10番や8番のタイプとして期待している。柴崎は、クラブで毎回先発という訳ではないが、レベルが上がってきていると思う。森岡はすでに2、3回観ているが、フィジカル的なところやデュエルの部分でまだ伸びると思う。ゴール数やアシスト数はリーグでも断トツ。ただ、ゲームのアクションの中でまだまだ伸びる部分はあると思う」 FW 久保裕也(ヘント/ベルギー) 本田圭佑(パチューカ/メキシコ) 「久保もまだまだ私の満足いくパフォーマンスではない。それから(本田)圭佑は、このチャンスを是非とも掴んでほしい」 FW 原口元気(デュッセルドルフ/ドイツ) 宇佐美貴史(デュッセルドルフ/ドイツ) 中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル) 「原口と宇佐美は、同じクラブでプレーしている。ここ直近の数試合で宇佐美は、しっかりと伸びている状況。ある時期はチームで干されるかもしれない状況だったが、今は出ている。原口も同じだ」 「それから長い間追跡している中島。本当にたくさん試合に出場していて、得点やアシストもしている。ドリブラーでここまで俊敏で爆発的なものを持っている選手は日本になかなかいない。前回のオリンピック代表の監督であったテグ(手倉森誠)さんともしっかりと話をして、オフェンス面で何かもたらせるのではないかという判断。ただ、守備面では代表で私が求めるレベルではない。様子を見たい」 FW 小林悠(川崎フロンターレ) 杉本健勇(セレッソ大阪) 大迫勇也(ケルン/ドイツ) 「最初の2人はここ最近で本当に伸びてきている。オフェンス面で日本で素晴らしい結果を出している。彼も自分たちのプレーの仕方を変えて伸びてきている。真ん中の選手として、アグレッシブに背後、そしてペナルティエリア内で存在感を出している。それから相手の最終ラインからの組み立てを最初に防ぐ仕事もしている。我々が観たここ数試合でも良いパフォーマンスだった。これを続けてくれと言いたい」 「大迫は、クラブで真ん中でなく、横や後ろでもプレーしているが、良くなってきている。代表ではクラブとは全く違うアクションをしてほしい。常に背負った状態でプレーするのではなく、ゴールに向いてプレーして欲しい。この3人は素晴らしいヘディングを持っている。W杯本大会でもこれが重要になってくる。もちろんFKを貰えればの話。守備でもしっかりと守らなくてはいけない。大事になってくる。W杯ではFKが決定的な状況を作ることもある」 ▽なお、日本代表は、3月のベルギー遠征で2試合の国際親善試合を予定。ロシアW杯に向けた選手見極めとチーム強化のため、マリ代表(23日/ベルギー)、ウクライナ代表(27日/同)と対戦する。 2018.03.15 19:50 Thu5