ターラブト弾でミラン撃破のベンフィカが3連勝で大会を終える!《ICC》
2019.07.29 06:11 Mon
インターナショナル・チャンピオンズカップ(ICC)2019のミランvsベンフィカが28日にアメリカで行われ、0-1でベンフィカが勝利した。
24日に行われたバイエルン戦を0-1で惜敗したミランは、その試合から先発を4人変更。バイエルン戦で負傷したテオ・エルナンデスやD・マルディーニ、ストリニッチ、ガッビアに代えてスソやロマニョーリ、ムサッキオ、リカルド・ロドリゲスを先発で起用した。
一方、25日に行われたフィオレンティーナ戦をカイオの劇的弾で勝利したベンフィカは、その試合から先発を3人変更。デ・トーマスやフロレンティーノ・ルイス、GKズロビンに代えてターラブトやフェイサ、GKヴラチョディモスが先発に名を連ねた。
立ち上がりから一進一退が続く中、ミランは16分にチャノハノールが右ポストを直撃のミドルシュートを放つと、18分にもスソのパスを受けたカスティジェホがボックス中央から左足を振り抜いたが、このシュートは相手GKの好セーブに阻まれた。
膠着状態が続く中、ミランは43分に決定機。ピョンテクにパスをボックス左横までオーバーラップしたR・ロドリゲスが折り返すと、ボックス内に走り込んだピョンテクがダイレクトシュートで合わせたが、これはわずかにゴール右に外れた。
迎えた後半、ミランはGKドンナルンマとカラブリアを下げてGKレイナとアンドレア・コンティを投入。するとミランは53分、スソとのパス交換でボックス右に侵入したカスティジェホがチャンスを迎えたが、このシュートは相手GKが弾き出した。
対するベンフィカは70分、右CKのセカンドボールをボックス手前のターラブトがダイレクトシュートで狙うと、ボックス内のビリアにディフレクトしてコースの変わったボールがゴール左に吸い込まれた。
先制を許したミランは、83分に反撃。バイタルエリア中央でビリアが倒されて獲得したFKからピョンテクが直接ゴールを狙ったが、このシュートは左ポストを直撃した。
結局、試合はそのまま0-1で終了。ターラブト弾で逃げ切ったベンフィカは、今大会を全勝で終えた。一方のミランは、大会2連敗となった。
ミラン 0-1 ベンフィカ
【ベンフィカ】
ターラブト(後25)
24日に行われたバイエルン戦を0-1で惜敗したミランは、その試合から先発を4人変更。バイエルン戦で負傷したテオ・エルナンデスやD・マルディーニ、ストリニッチ、ガッビアに代えてスソやロマニョーリ、ムサッキオ、リカルド・ロドリゲスを先発で起用した。
一方、25日に行われたフィオレンティーナ戦をカイオの劇的弾で勝利したベンフィカは、その試合から先発を3人変更。デ・トーマスやフロレンティーノ・ルイス、GKズロビンに代えてターラブトやフェイサ、GKヴラチョディモスが先発に名を連ねた。
膠着状態が続く中、ミランは43分に決定機。ピョンテクにパスをボックス左横までオーバーラップしたR・ロドリゲスが折り返すと、ボックス内に走り込んだピョンテクがダイレクトシュートで合わせたが、これはわずかにゴール右に外れた。
対するベンフィカは、前半アディショナルタイム1分に右クロスをボックス左で受けたガブリエウがカットインからシュート。さらにアディショナルタイム3分にも、ドリブルでゴール前に抜け出したラファ・シウバに決定機が訪れたが、共にシュートはGKドンナルンマの好セーブに阻まれた。
迎えた後半、ミランはGKドンナルンマとカラブリアを下げてGKレイナとアンドレア・コンティを投入。するとミランは53分、スソとのパス交換でボックス右に侵入したカスティジェホがチャンスを迎えたが、このシュートは相手GKが弾き出した。
対するベンフィカは70分、右CKのセカンドボールをボックス手前のターラブトがダイレクトシュートで狙うと、ボックス内のビリアにディフレクトしてコースの変わったボールがゴール左に吸い込まれた。
先制を許したミランは、83分に反撃。バイタルエリア中央でビリアが倒されて獲得したFKからピョンテクが直接ゴールを狙ったが、このシュートは左ポストを直撃した。
結局、試合はそのまま0-1で終了。ターラブト弾で逃げ切ったベンフィカは、今大会を全勝で終えた。一方のミランは、大会2連敗となった。
ミラン 0-1 ベンフィカ
【ベンフィカ】
ターラブト(後25)
ベンフィカの関連記事
|
ベンフィカの人気記事ランキング
1
神戸が狙っていたGKウーゴ・ソウザからベンフィカが撤退…ピッチ外の問題がネックに
ヴィッセル神戸が獲得を目指していたとされているフラメンゴのブラジル代表GKウーゴ・ソウザ(23)だが、噂されたベンフィカへの移籍も無くなったようだ。ブラジル『Torcedores』が伝えた。 ブラジル代表歴もあるウーゴ・ソウザはフラメンゴの下部組織育ちで、2019年9月にファーストチームに昇格。ここまでカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで46試合に出場し11試合でクリーンシートを達成。コパ・リベルタドーレスでも5試合に出場していた。 神戸が獲得のオファーを出し、50%の保有権に対して130万ドル(約1億7000万円)を支払い、3年契約を提示し合意したとされていたが、一転して家族の問題で日本行きを拒否していた。 そのウーゴ・ソウザにはベンフィカが獲得に乗り出し、本人も希望していたヨーロッパでのプレーが叶うことになると思われていた。 しかし、現在は彼を欲しがるクラブは存在しないとのこと。ベンフィカが獲得を見送った理由にはウーゴ・ソウザが抱える問題があるという。 『Torcedores』はフラメンゴの関係者のコメントとしてウーゴ・ソウザの問題点を紹介。「彼をチームに入れることはリスクになる」と語った人物は、「ピッチ外のことを優先してきた」、「グループ内でポジションを争う意欲をほとんど見せない」と指摘している。 神戸との契約も合意しながら家族の問題でブラジル残留に翻意。これはフラメンゴの幹部を怒らせたともいう。 また、フラメンゴも彼を戦力として考えていないとのこと。チームには留まらせるものの、ポジションを与える気はないようだ。 ウーゴ・ソウザは2025年12月までフラメンゴとの契約を残しており、移籍金は7000万ユーロ(約100億円)とのこと。この移籍金もかなりネックになっているとされている。 <span class="paragraph-title">【動画】GKウーゴ・ソウザのパフォーマンス集</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="oNuqPqjpv00";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.24 16:40 Tue2
欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…やはり際立つポルトガル勢
欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…。 15日、スイスのスポーツ研究国際センター(CIES)サッカー観測所が、欧州5大リーグ以外でプレーする選手の中から、市場価値が最も高い10選手を発表した。 10人中6人を占めたのがプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)勢。またトップ3はいずれもポルトガル代表選手。若手の登竜門として名高いベンフィカ、スポルティングCP、ポルトは、市場価値が高い選手を生み出し続けているようだ。 一方で、欧州外から唯一ランクインしたのは、今夏のレアル・マドリー移籍が決定しているパウメイラスのブラジル代表FWエンドリッキ(17)。ポスト・ネイマールは4位に食い込んでいる。 1位 DFアントニオ・シウバ(20) 所属:ベンフィカ 市場価値:1億1400万ユーロ(約187億円) 代表チーム:ポルトガル代表 2位 MFジョアン・ネヴェス(19) 所属:ベンフィカ 市場価値:9500万ユーロ(約156億円) 代表チーム:ポルトガル代表 3位 DFゴンサロ・イナシオ(22) 所属:スポルティングCP 市場価値:8700万ユーロ(約143億円) 代表チーム:ポルトガル代表 4位 FWエンドリッキ(17) 所属:パウメイラス 市場価値:8000万ユーロ(約131億円) 代表チーム:ブラジル代表 5位 DFウスマーヌ・ディオマンデ(20) 所属:スポルティングCP 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:コートジボワール代表 6位 ヨレル・ハト(18) 所属:アヤックス 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 7位 アナトリー・トルビン 所属:ベンフィカ 市場価値:7200万ユーロ(約118億円) 代表チーム:ウクライナ代表 8位 GKジオゴ・コスタ(24) 所属:ポルト 市場価値:7100万ユーロ(約116億円) 代表チーム:ポルトガル代表 9位 FWブライアン・ブロビー(22) 所属:アヤックス 市場価値:6900万ユーロ(約113億円) 代表チーム:オランダ代表 10位 MFケネス・テイラー(21) 所属:アヤックス 市場価値:6600万ユーロ(約108億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 2024.03.22 14:35 Fri3
「90分間、良いチャンスはあった」数的有利活かせずCL痛恨黒星…ベンフィカ指揮官は結果に落胆「結果は違っていたかもしれない」
ベンフィカのブルーノ・ラージ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)で好機を掴めなかったことを悔やんだ。『UEFA.com』が伝えている。 ベンフィカはホームで5日に行われたCLラウンド16・1stレグにおいて、バルセロナと対戦。22分に相手DFパウ・クバルシが退場処分となって数的有利になると、押し込みながらも得点は生まれずハーフタイムへ。後半、逆に痛恨の失点を許したチームは猛反撃に移るもGKヴォイチェフ・シュチェスニーの好セーブにことごとく防がれ、0-1で試合を終えた。 絶好の好機を活かせず、2ndレグに逆転突破をかけることとなったベンフィカ。ラージ監督はチャンスを活かせなかったことを悔やみつつ、まだ諦めてはいないと強調している。 「試合開始から20秒後にチャンスが訪れ、試合終了まで素晴らしいチャンスが続いていた。90分間、良いチャンスはあったんだ。だから、結果は違っていたかもしれない」 「素晴らしいチーム相手にやれたことを活かし、できるだけ早く立ち直らなければならないだろう。バルセロナに勝つため、次のラウンドに進むため我々はそこへ行く。それがロッカールームでも伝えたメッセージだ」 「退場者が出たことで、サイドバックを前に出し、相手のウイングを押し込み、サイドにスペースを確保しつつ、他のダイナミクスも維持したかった。チームのポジショニングは非常に良く、多くのチャンスを作れたと思う」 「我々のプレーの仕方次第で、結果は違っていたかもしれない。それでも、勝ち進むという野望は変わらない」 2025.03.06 09:50 Thu4
ベンフィカがトルコ代表ウインガーのアクトゥルコールを完全移籍で獲得、2029年まで契約
ベンフィカは2日、ガラタサライのトルコ代表FWケレム・アクトゥルコール(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5シーズンでとなる。 アクトゥルコールは、イスタンブール・バシャクシェヒルの下部組織育ち。ボドルムスポルへのレンタル移籍を経て、カラジャベイ、24エルジンジャンスポルを経て、2020年9月にガラタサライに加入した。 下部リーグでの経験が長かったアクトゥルコールだが、ガラタサライでは公式戦179試合に出場し46ゴール42アシストを記録。スュペル・リグでも138試合で39ゴール33アシストを記録し、2度のリーグ優勝を達成。大きな結果を残していた。 左ウイングを主戦場とし、トルコ代表でも34試合で6ゴールを記録し、ユーロ2024にも出場し1ゴールを記録。ベスト4入りに貢献していた。 2024.09.03 12:30 Tue5