こんなにたくさん選手がいなくなって大丈夫なんですかというご質問にお答えして!? の巻/倉井史也のJリーグ

2019.07.18 15:05 Thu
©︎J.LEAGUE
てかね、本当にシーズン途中で大丈夫なんですか? だって膨らんだ賞金を狙いに、前半戦で様子を見て、夏に戦力補強して終盤戦に向かうってことじゃないの? ところが今年のJリーグはやたらチームから出て行く人が多いんじゃないですか。18日現在で判明している移籍で、「入」のほうが「出」より多いって、湘南と松本ぐらい。あとはいなくなっちゃう選手のほうが多いんですよ。

これって、とりあえず抱えてスタートして強化費捻出のために移籍を使うってこと? にしても主力選手がいなくなるって、マイナスじゃないの? Jリーグが今、草刈場になってるってことですか?

そんな中でもこの夏の大激震といえばG大阪。宇佐美貴史が戻ってきたのはうれしいニュースだったけど、今野泰幸、中村敬斗、藤本淳吾、ファン・ウィジョ、田中達也、オ・ジェソク、野田裕喜って、シーズン終わったとき並みに出してるでしょ?
そもそも19節終了時に勝点23のG大阪が絞り込んで大丈夫なんですかっちゅうことなんですよ。監督の構想がちょっとでも狂ったときに助けてくれるベテランって、これから先に使い勝手がよくなる選手じゃないですか。

てなことで、19節終了時、勝点23だったチームが最終的にどうなったか過去のシーズンで調べてみましょ。
【2005年】
勝点23なし

【2006年】
横浜FM(9位)、名古屋(7位)

【2007年】
FC東京(12位)

【2008年】
大宮(12位)、清水(5位)

【2009年】
山形(15位)

【2010年】
勝点23なし

【2011年】
勝点23なし

【2012年】
勝点23なし

【2013年】
清水(9位)

【2014年】
勝点23なし

【2015年】
神戸(12位)

【2016年】
仙台(12位)

【2017年】
勝点23なし

【2018年】
勝点23なし

なな、なんと。J1が18チーム構成になった2005年以降の14シーズンで、19節を終えて勝点23というチームがあったのは7年だけ!! しかもその7年とも勝点23を稼いでいたチームは優勝してない!! どころか降格もしてない!!

つまりG大阪はこのままごゆるりとシーズンを終えられれば、無事来年もJ1ってことになってるんですよ。さすが知将、宮本恒靖監督。きっとこういう統計データももっていらっしゃるのでしょう。もしかしてこのコラムも読んでいたりして。それはないな。

J1の関連記事

【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today's pick up解説者も笑うしかない・・・驚愕の反射神で神がかったスーパーセーブを連発セーブ動画#大迫敬介#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter. 2025.09.03 19:00 Wed
【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today's pick upチームを救う日本代表CB間一髪のYAVAYシュートブロックプレー動画#荒木隼人#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter.com/Sk 2025.09.03 12:00 Wed
【明治安田J1リーグ】京都サンガF.C 5ー0 ファジアーノ岡山(8月30日/サンガスタジアム by KYOCERA) #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (14:24)エリアス ラファエル​​京都サンガF.C. vs ファジアーノ岡山 ​​DAZNでライブ配信中​#DAZN #FanZon 2025.09.02 19:00 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 2ー1 アビスパ福岡(8月31日/三協フロンテア柏スタジアム) コーナーからでもレイソルらしく繋いで崩して追いついた前半終了間際に久保藤次郎の同点ゴール明治安田J1リーグ第28節 柏×福岡 #DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ#Jリーグ #だったらDAZN— DA 2025.09.02 12:00 Tue
サンフレッチェ広島のFW中村草太が、鋭い抜け出しからゴール。カウンターを仕上げた圧巻の推進力に、人気解説者も称賛している。 J1リーグ第27節でサンフレッチェ広島は東京ヴェルディと対戦。1ー0で迎えた62分のことだ。 中村はセンターサークル付近でインターセプトすると、それをFWジャーメイン良へのパスにして、 2025.08.26 18:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly