リバプールが9連勝で今季リーグ閉幕! マネ2発でサラーと共に得点王獲得も逆転優勝には届かず…《プレミアリーグ》
2019.05.13 01:09 Mon
プレミアリーグ最終節、リバプールvsウォルバーハンプトンが12日にアンフィールドで行われ、リバプールが2-0で勝利。しかし、首位マンチェスター・シティの勝利によって逆転でのプレミア初優勝を逃した。
リーグ8連勝で勝ち点94に積み上げる圧巻のシーズンを送るが、それ以上に強い首位のマンチェスター・シティ(勝ち点95)にわずか1ポイント離されて2位で今季リーグ最終節を迎えたリバプール。それでも、ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝ではバルセロナ相手に1stレグでの0-3の敗戦を引っくり返す4-0の大勝で“アンフィールドの奇跡”を完遂し、劇的過ぎる2年連続でのCLファイナル進出を果たした。
再び“アンフィールドの奇跡”を目指す今季リーグ最終戦では7位が確定しているウルブスと対戦。バルセロナ戦からは先発2人を変更。シャキリとミルナーに代えて脳震盪から回復したサラーとワイナルドゥムを起用。フィルミノは引き続きベンチ外も欠場が噂されたロバートソンは先発に入った。
開始直後にオリジがファーストシュートを放つなど、逆転優勝に向けて自らの仕事に集中するリバプールは、押し込んだ勢いそのままに先制点を奪い切る。17分、右サイドでヘンダーソンとのワンツーで右サイド深い位置まで抜け出したアーノルドのクロスが相手DFにディフレクトすると、このコースが変わったボールをゴール前のマネが冷静にダイレクトシュートで流し込んだ。
マネの今季21点目でリードを手にしたリバプールは、同時刻開催で0-0の首位チームにプレッシャーをかけることに成功。さらに24分にはロバートソンのエリア外からの強烈なミドルシュートで2点目に迫るなど、アンフィールドの後押しを受けて攻勢を続ける。
結局、前半を1点リードで折り返したリバプールだが、首位シティが逆転に成功したとの一報を受けてか、後半はなかなかギアが上がりきらない。前半終盤同様に相手のサイドアタックに苦しめられるが、ヒメネスやジョッタの決定機を守護神アリソンの好守で凌ぐ。
その後、シティ大量リードとの情報もあって意気消沈のスタジアムの空気を察してか、徐々に持ち味のインテンシティを失い始めたリバプールはミルナーの投入でシステムを[4-4-2]に変更。すると、81分には右サイドのアーノルドからの鋭いクロスにサラーとマネの2トップが反応。ニアのサラーは触れなかったが、ファーのマネがダイビングヘッドで合わせ、サラーに並ぶ今季22点目とした。
その後、CLファイナルを意識してかロバートソン、ワイナルドゥムに代えてジョー・ゴメス、チェンバレンにプレー機会を与えたリバプールは相手の反撃を凌ぎ切って2-0の快勝。リーグ9連勝で今季のプレミアリーグの戦いを終えた。結局、シティが今節勝利したことで悲願のプレミアリーグ制覇をまたしても逃したが、アーセナルFWオーバメヤンと共にサラー、マネがリーグ得点王に輝くなど実りある内容で今季リーグ戦を終え、6月1日に行われるトッテナムとのCLファイナルに弾みを付けた。
リーグ8連勝で勝ち点94に積み上げる圧巻のシーズンを送るが、それ以上に強い首位のマンチェスター・シティ(勝ち点95)にわずか1ポイント離されて2位で今季リーグ最終節を迎えたリバプール。それでも、ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝ではバルセロナ相手に1stレグでの0-3の敗戦を引っくり返す4-0の大勝で“アンフィールドの奇跡”を完遂し、劇的過ぎる2年連続でのCLファイナル進出を果たした。
再び“アンフィールドの奇跡”を目指す今季リーグ最終戦では7位が確定しているウルブスと対戦。バルセロナ戦からは先発2人を変更。シャキリとミルナーに代えて脳震盪から回復したサラーとワイナルドゥムを起用。フィルミノは引き続きベンチ外も欠場が噂されたロバートソンは先発に入った。
マネの今季21点目でリードを手にしたリバプールは、同時刻開催で0-0の首位チームにプレッシャーをかけることに成功。さらに24分にはロバートソンのエリア外からの強烈なミドルシュートで2点目に迫るなど、アンフィールドの後押しを受けて攻勢を続ける。
その後は連戦の疲れもあって徐々にウルブスのカウンターに晒されると、サイドを起点に危険なクロスを幾度となく許すが、相手の連係がなかなか合わないことにも助けられて失点を凌ぐ。さらに、前半終了間際にはボックス右のドハーティに決定的なシュートを許すが、これはクロスバーに助けられる。
結局、前半を1点リードで折り返したリバプールだが、首位シティが逆転に成功したとの一報を受けてか、後半はなかなかギアが上がりきらない。前半終盤同様に相手のサイドアタックに苦しめられるが、ヒメネスやジョッタの決定機を守護神アリソンの好守で凌ぐ。
その後、シティ大量リードとの情報もあって意気消沈のスタジアムの空気を察してか、徐々に持ち味のインテンシティを失い始めたリバプールはミルナーの投入でシステムを[4-4-2]に変更。すると、81分には右サイドのアーノルドからの鋭いクロスにサラーとマネの2トップが反応。ニアのサラーは触れなかったが、ファーのマネがダイビングヘッドで合わせ、サラーに並ぶ今季22点目とした。
その後、CLファイナルを意識してかロバートソン、ワイナルドゥムに代えてジョー・ゴメス、チェンバレンにプレー機会を与えたリバプールは相手の反撃を凌ぎ切って2-0の快勝。リーグ9連勝で今季のプレミアリーグの戦いを終えた。結局、シティが今節勝利したことで悲願のプレミアリーグ制覇をまたしても逃したが、アーセナルFWオーバメヤンと共にサラー、マネがリーグ得点王に輝くなど実りある内容で今季リーグ戦を終え、6月1日に行われるトッテナムとのCLファイナルに弾みを付けた。
リバプールの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
リバプールの人気記事ランキング
1
リバプールFWジョタ、控えだった南野拓実やオリジを語る「彼らがどれだけ重要な存在であったか」
リバプールのポルトガル代表FWジオゴ・ジョタが、モナコへと移籍した日本代表MF南野拓実について言及した。 2020年9月にウォルバーハンプトンから完全移籍で加入したジョタ。リバプールのアタッカー陣において、激しいポジション争いが待っていると思われたが、開幕戦でいきなりゴールを決めるなど、プレミアリーグで35試合に出場し15ゴール6アシストを記録していた。 チームにとって欠かせない選手に一気に上り詰めた一方で、冬にはFWルイス・ディアスが加入。ポジション争いのライバルが増える中で、最後まで出番を得続けていた。 しかし、今夏は控えに甘んじていた南野がモナコへ完全移籍。また、ベルギー代表FWディヴォク・オリジはミラン、セネガル代表FWサディオ・マネはバイエルンと3人がチームを去ることに。一方で、ベンフィカからウルグアイ代表FWダルウィン・ヌニェスが加入した。 今シーズンもメンバーは変わりながらもポジション争いが待っているジョタだったが、負傷の影響で今シーズンはまだプレーできず。ただ、復帰も近づいているという。 そのジョタはイギリス『スカイ・スポーツ』の独占インタビューで昨シーズンのことやプレーについてコメント。その中で、昨季のポジション争いにも言及し、南野やオリジの存在は大きかったと語った。 「ディボクとタキがプレーしていた時、どれだけ重要な存在であったかはわかっているよ。今シーズンも、それと同じようにしたいね」 「特に、去年と同じように、もう一度全てを賭けるつもりだ。全員が必要なことは分かっている。全員が重要な存在になる」 「その時のために、準備しなければいけない」 ポジション争いがある中で、それぞれがしっかりと準備をし続ける必要があるとしたジョタ。開幕3試合勝利がないチームを救う活躍を見せられるかに注目だ。 2022.08.25 05:50 Thu2
リバプールFWに隠された秘密…ジオゴ・ジョタは実は本名じゃなかった、その理由とは?
リバプールで輝きを放つポルトガル代表FWジオゴ・ジョタ。チームに欠かせない存在となっているが、彼には公の秘密がある。リバプールファンの方ならご存知かもしれない。 ジオゴ・ジョタの背中を見たことがあれば、ご存知の方も多いはず。彼の背中の名前は、「DIOGO J.」となっている。 素直に読んで「ジオゴ・ジョタ」の略だと思うだろう。これはリバプールのみならず、ポルトガル代表でもその表記となっており、誰もが疑いなくその名前を見ている。 ジョタはポルトガルのポルトで生を受け、両親からは「ジオゴ・ジョゼ・テイシェイラ・ダ・シウバ」と名付けられた。ジョタはどこにも存在しないのだ。 ジオゴ・ジョタという名前は本名ではない。前述の「DIOGO J.」はサッカーを始めた時からつけている名前。「シウバ」はポルトガルで最も一般的な姓として知られており、差別化を図るために「DIOGO J.」にしていた。 この「J.」は「ジョゼ」を表しており、本来であれば「ジオゴ・ジョゼ」になるはずだ。しかし、通称は「ジオゴ・ジョタ」となっている。 アルファベットの「J」は「ジェイ」と呼ぶことは当然ご存知のはず。これをポルトガル語で読むと、「ジョタ」になる。スペイン語であれば「ホタ」となるが、この「J」がそのまま読まれたため、「ジオゴ・ジョタ」となったのだ。子供の頃から、周りに「DIOGO J.(ジオゴ・ジョタ)」と呼ばれた少年は、その名が親しまれることになったのだ。 リバプールに加入する前、ジオゴ・ジョタはウォルバーハンプトンに所属していた。そのウォルバーハンプトンでは、プレミアリーグに昇格する前のアトレティコ・マドリーからのレンタル期間はチャンピオンシップ(イングランド2部)で戦っていたが、その際の背中の表記は「Silva」だった。 これはEFLのルールで全選手が本名を背中につける必要があったため。そのため、本名の「Silva」を背負ってプレーしていたが、プレミアリーグ昇格後は「DIOGO J.」に変更していた。そして、それが現在も続いているということ。彼は「ジオゴ・ジョタ」という名前ではなかった。 <span class="paragraph-title">【写真】「シウバ」時代の「ジオゴ・ジョタ」</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/jota220410_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/jota220410_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> 2022.04.10 21:25 Sun3
リバプールのレジェンドGKローレンス氏が77歳で死去
▽リバプールのレジェンドGKであるトミー・ローレンス氏が10日、77歳で死去した。 ▽1957年10月に17歳でリバプールとプロ契約を結んだローレンス氏は、トップリーグで2度の優勝、FAカップで1度の優勝に貢献。名将ビル・シャンクリー体制となって低迷期からの脱却を図っていた時代のリバプールを支えた守護神だった。 ▽リバプールでは1971年に退団するまで公式戦390試合に出場した。 2018.01.11 01:00 Thu4
大ケガから復活のエリオット、負傷原因となったリーズDFも喜び「僕たちはずっと連絡を取り続けていた」
リーズ・ユナイテッドのオランダ人DFパスカル・ストライクが、リバプールのU-21イングランド代表MFハーヴェイ・エリオットの復活を喜んだ。イギリス『リバプール・エコー』が伝えている。 エリオットは今シーズン開幕から出場機会を得る順調なスタートを切ったものの、9月に行われた第4節のリーズ戦でストライクのタックルを受け、左足首を脱臼骨折。手術を受け長期離脱となったが、懸命なリハビリを経て、6日に行われたFAカップ4回戦のカーディフ・シティ戦で復帰を果たした。 イギリス『BBC』のインタビューに応じたストライクは、負傷当時「フットボールでは起こり得ること」と自身を擁護するコメントを残していたエリオットの復活に喜びを露わ。継続して連絡を取り合っていたことを明かし、関係は良好だと語った。 「本当に嬉しい。彼がこんなに早く戻って来てくれるなんて。復帰までかなり早かったと思う」 「あの瞬間から、僕たちはずっと連絡を取り続けていた。そして彼が何度かピッチに立ち、成長していく姿も見ることができて、本当に良かったと思っている。こうして連絡を取り合っているのも良いことだね」 また、ストライクはエリオットを負傷させた直後から多くの誹謗中傷を受けたことにも言及。批判に対してどう対処したかを明かしている。 「試合直後とその翌日は、少しクレイジーで慌ただしかったね。ただ、そうしたところから自分自身を遮断して、ただ身近な人たちのことに集中したよ。人生は続いていき、こうしたことは起こり得るんだ」 2022.02.18 17:30 Fri5