【リーガエスパニョーラ第36節プレビュー】今節2チームに降格の可能性…三つ巴の4位争いにも注目

2019.05.03 19:00 Fri
Getty Images
先週末に行われた第35節ではレバンテに勝利したバルセロナが3節を残して2年連続26度目の優勝を決定。ヘタフェ、セビージャ、バレンシアによる三つ巴の4位争いでは全チームが敗れる波乱の節となった。

バルセロナの優勝決定に加え、2位のアトレティコ・マドリー、3位のレアル・マドリーの順位がほぼ確定したこともあり、残り3節での注目ポイントは熾烈な4位争いと、残留争いだ。

前節、MF柴崎岳がフル出場を飾ったもののレアル・ソシエダに競り負けたヘタフェ(勝ち点55)だが、ライバル2チームの取りこぼしによって辛くも4位をキープ。今節は残留圏内ギリギリの17位ジローナ(勝ち点37)をホームで迎え撃つ。残留に向けて勝ち点を積み上げたいジローナは守備的な戦いをしてくる可能性が高く、ボールを持たされると苦戦がちなヘタフェとしてはセットプレーや相手が攻撃に出てきた際のカウンターを軸に何とか崩し切りたい。
ソシエダ戦では攻撃面でアイデアを出した一方、守備面で課題を残した柴崎に関して引き続き先発で起用されるかは微妙なところだが、チームが攻めあぐねる状況が続けば、チャンスを与えられる可能性は十分にあるはずだ。

そのヘタフェと同勝ち点で5位に位置するセビージャはフライデーナイト開催の一戦でほぼ残留を決めている13位のレガネス(勝ち点42)と対戦する。前節はジローナ相手に0-1で競り負けており、その敗戦からのバウンスバックが求められる。ただ、同試合で退場したMFバネガが3試合の出場停止を科され、残り試合で起用不可能に。そのため、絶対的司令塔でありプレースキッカーである同選手不在をいかにチームとして埋められるかがポイントになりそうだ。
その2チームを勝ち点3差で追う6位のバレンシア(勝ち点52)は、敗戦あるいは他会場の結果次第で降格が決定する最下位ウエスカ(勝ち点30)と敵地で対戦する。前節、エイバルとの接戦を0-1で落としたバレンシアは今季初となるリーガでの連敗を喫した。また、2日に行われたヨーロッパリーグ(EL)準決勝1stレグのアーセナル戦ではアウェイゴール1つを持ち帰ったものの、試合終盤のもったいない失点によって1-3のスコアでホームでの2ndレグを迎えることに。チーム状態は決して良くはないが、最下位相手にきっちり勝ち切ってアーセナル戦に弾みを付けたいところだ。

なお、対戦相手のウエスカが今節での降格を避けるためには引き分け以上の結果且つ、バレンシア戦開催前に行われる14位ビジャレアル(勝ち点40)から勝ち点37で並ぶセルタ、レバンテ、ジローナの3チームがいずれも取りこぼす必要がある。そのため、試合開催を待たずして降格が決定するという最悪なシナリオも考えられる。

残留争いにおいて重要な一戦は16位レバンテと、19位ラージョ(勝ち点31)の直接対決だ。レバンテは勝利できれば、自力での残留に大きく近づくことになるが、仮に敗れると、18位バジャドリー(勝ち点35)らの結果次第で降格圏に落ちる可能性もあり、ホームと言えども敗戦だけは避けたいところだ。一方、前節レアル・マドリー相手に大金星を挙げたラージョだが、今節での降格回避の条件は前述のウエスカとほぼ同じと厳しい状況だ。

また、前節優勝を果たしたバルセロナは1日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグでもエースFWメッシの圧巻のドブレーテの活躍でリバプール相手にほぼ完璧な3-0のスコアで先勝。ただ、7日の2ndレグは難攻不落の要塞アンフィールドでのアウェイゲームとなるため、15位のセルタのホームに乗り込む今節は先日のウエスカ戦同様に控えとカンテラーノの“Bチーム”で臨むはずだ。したがって、残留に向けて勝ち点がほしいセルタにとっては勝ち点3を獲得できる大きなチャンスになるはずだ。

《リーガエスパニョーラ第36節》

▽5/3(金)
《28:00》
セビージャ vs レガネス

▽5/4(土)
《20:00》
レバンテ vs ラージョ
《23:15》
エスパニョール vs アトレティコ・マドリー
《25:30》
アラベス vs レアル・ソシエダ
《27:45》
セルタ vs バルセロナ

▽5/5(日)
《19:00》
ヘタフェ vs ジローナ
《21:00》
エイバル vs ベティス
《23:15》
レアル・マドリー vs ビジャレアル
《25:30》
バジャドリー vs ビルバオ
《27:45》
ウエスカ vs バレンシア

バルセロナの関連記事

【ヴィッセル神戸20周年チャリティーマッチ】ヴィッセル神戸 1-3 バルセロナ(7月27日/ノエビアスタジアム神戸) [速報]ヴィッセル神戸が同点に追いつく!!/キーパーが弾いたボールを広瀬陸斗が拾い宮代大聖がゴール!\30周年記念チャリティーマッチヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ解説:槙野智章 乾貴士ABE 2025.07.28 06:00 Mon
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri
FCバルセロナは24日、27日に開催予定のヴィッセル神戸との試合を中止することを発表した。注目を集めた一戦がまさかの形で中止となると、ファンの間で落胆の声が広がっている。 神戸は7月27日、30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が予定されていた。 2025.07.24 13:06 Thu
バルセロナのジョアン・ラポルタ会長がハンジ・フリック監督の契約延長に改めて言及した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦。同じ街のライバルであるエスパニョールとのダービーでは勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それで 2025.05.16 20:20 Fri
バルセロナのスペイン代表MFフェルミン・ロペスが、リーグ制覇を喜んだ。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半に入ると、53分にヤマルが先制ゴール。後半ア 2025.05.16 15:25 Fri

ラ・リーガの関連記事

バルセロナの人気記事ランキング

1

バルセロナの至宝ガビに衝撃の事実「彼は靴紐の結び方をよく知らない」

バルセロナのスペイン代表MFガビの秘密が1つ明らかになった。イギリス『SPORT BIBLE』が伝えている。 今季17歳という若さでファーストチームデビューを果たしたカンテラの至宝ガビ。10月にはスペイン代表デビューし、85年ぶりに最年少出場記録を塗り替えた。 ここまで公式戦に17試合に出場しているが、チャビ・エルナンデス新監督就任以降の6試合でもスタメン起用されており、新体制でもその存在感を遺憾なく発揮している。 その実力もさることながら、別の注目を浴びていたのがガビのスパイクの靴紐だ。 ガビは試合中に靴紐が解けた状態でプレーすることがよくあり、一種の迷信的な行いなのではないかとも噂されていたが、スペイン人記者のマルク・マルバ・プラッツ氏によると、その理由は単純なものだった。 「ガビは幼い頃から靴紐をほどいたままプレーしている。それは、靴紐の結び方をよく知らないからだ。彼は気にしていないし、それでプレーしている」 最近では、同僚のU-19スペイン代表MFニコ・ゴンサレスが、自身のインスタグラムで「学ぶ時間…」というコメントを添えて、ガビの靴紐を結んであげている写真を掲載しており、ガビの靴紐の秘密に関しては、チームメイトにも知れ渡っているようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】スパイクのひもが解けまくるガビ</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi1.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi2.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi3.jpg" style="max-width:100%;"></div> 2021.12.21 21:15 Tue
2

バルセロナが新カンプ・ノウのイメージを発表!収容人数11万人

バルセロナが新カンプ・ノウの新たなイメージを発表した。クラブの公式SNSで伝えている。 バルセロナはエスパイ・バルサ計画というカンプ・ノウの改修を軸としたプランを発表。当初の計画では2021年に完成予定だったものの、現時点では2025年に完成の予定だ。 カンプ・ノウの改修を行うのはコンペを勝ち抜いた日本の設計事務所、日建設計で、完成時には収容人数を11万人まで増員する予定だ。 また、改修工事のためにバルセロナは2022年夏以降、最長で1年間のホーム開催試合をカンプ・ノウ以外で行う可能性も報じられている。 17日に行われたラ・リーガ第9節のバレンシア戦では観客を100%収容可能だったものの、4万7317人の入場者数にとどまっていたバルセロナだが、新カンプ・ノウに向けてサポーターたちの熱量を取り戻すことができるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】日本の設計事務所が担当する新カンプ・ノウのイメージムービー</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJpaU5nOGtodiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.10.20 05:45 Wed
3

コパ決勝クラシコで2アシスト、優勝に貢献したヤマルはマドリーに「今季彼らは僕らに勝てない」と豪語

バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルがレアル・マドリーに対して豪語した。 ヤマルは26日に行われたコパ・デル・レイ決勝マドリー戦で先制点と2点目をアシスト。延長戦の末3-2で勝利したチームの優勝に大きく貢献していた。 コパ・デル・レイ決勝での勝利により今季のクラシコの戦績はバルセロナの3戦3勝となった中、ヤマルは試合後のインタビューで「例え1点決められても、2点決められても関係なかった。今季彼らは僕らに勝てない。それが証明された」と豪語。 優勝決定後には派手なサングラスを着用してお茶らけていたヤマル。17歳の言動が来月11日に行われるラ・リーガでの今季最後となるエル・クラシコにどのような影響を与えるだろうか。 2025.04.27 13:00 Sun
4

元バルサ逸材のセカンドキャリアは順調…メキシコ最大の石油会社との事業など商才見せる

2021年に現役を引退した元メキシコ代表FWのジョバニ・ドス・サントス氏(35)が、実業家として順調なセカンドキャリアを歩んでいるようだ。 バルセロナのカンテラ出身であるドス・サントス氏は、ロナウジーニョやリオネル・メッシに続く新たなメガクラックとして期待を集めた。しかし、2007-08シーズンにファーストチーム昇格を果たすも、当時黄金期のチームで出場機会を得られず。 以降はトッテナムやマジョルカ、ビジャレアルといったヨーロッパのクラブを渡り歩き、2015年からは母国の隣国アメリカのLAギャラクシー、2019年には父親の古巣である母国クラブ・アメリカでプレーし、2021年限りで現役を退いた。 メキシコ『Claro Sports』によれば、メキシコ代表として通算106キャップを刻んだアタッカーは現在、石油化学会社『ペトロレオス・メキシカーノ(PEMEX)』と関係がある『プロキュラ・メキシコ』のパートナーを務めており、年間40万~50万ドル(約6170万~7710万円)の収入を得ているという。 さらに、メキシコ国内で高級車の売買ビジネスも営んでおり、ここでも成功を収めているとのことだ。 2024.11.16 09:45 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly