選手向け! プレミア・フルアム提携校含む“サッカー留学説明会”が2月新橋で実施
2019.01.30 19:30 Wed
海外語学留学やサッカー留学・トライアルを支援する『JAST Consulting』と、プレミアリーグのフルアムが提携する高等スポーツアカデミー『THE Higher Sports Academy』による選手向けの「イギリス・スペイン サッカー留学説明会」が、2月2日と3日、7日に新橋で実施される。
説明会では、プレミアリーグのフルアムが提供する「Fulham FC International Player Development Program(バレンシア)」のほか、「イングランド・スペインのインターナショナルアカデミーシーズン留学プログラム」「イングランド・スペインのインターナショナルアカデミー短期留学プログラム」の内容説明が行われる。参加費は無料。さらに参加者にはプログラム契約時にお得となる特典なども用意されている。
また、参加特典に加え、サッカー留学やトライアルプログラムなどではなかなか聞けない現地プログラム催行団体及び会社の責任者から説明や疑問を質疑応答にて聞くことが可能。日本で聞くだけでは不透明に感じる部分を明瞭化することが可能だ。
「イギリス・スペイン サッカー留学説明会」の詳細は以下の通り。
【内容】
◆「イングランド・スペインのインターナショナルアカデミーシーズン留学プログラム」
「イングランド・スペインのインターナショナルアカデミー短期留学プログラム」
◆「Fulham FC International Player Development Program(バレンシア)」
上記のプログラムに加え、スペインでトップクラスの学校の1つとして評価される幅広い学校教育を提供するアメリカ式高校教育を受講。
Fulham FC International Player Development Programは、プレミアリーグのフルアムが成功したアカデミーのメソッドを再現し、フルアムの資格を持ったコーチと管理スタッフによって次世代のスターを発見するために全ての選手に対して、コーチングと育成段階の分析が実施される。
優れたスポーツ施設だけでなく、24時間対応のセキュリティと24時間対応のフロントサービスを備えた安全なトレーニンググランドがある複合施設内の宿泊施設が用意されている。
同プログラムは16歳から19歳の選手が対象。才能あるプレーヤーが、サッカーの能力を向上させ、学歴を獲得しながら、人生経験と発達を広げる機会が提供される。
《入学後のキャリア形成について》
アカデミー入学後のキャリア形成において、アカデミーでのトレーニングや試合経験はもちろん、当方で並行してマネージメントを行い、独自のルートで契約先クラブや、卒業後のアメリカ大学スポーツ奨学生プログラム利用可能大学を探し、選手のキャリアをサポート。
アカデミーとの協力を行い、移籍のためのプレーイングビデオ・履歴書の作成、データベースの構築を行い、各クラブへ年間通してアプローチを行う。
《プログラムサポート内容》
アカデミートレーニング、プロクラブアカデミーとのトレーニングマッチ、レベルに応じたスペインのクラブでプレー、Fulham FC 公認コーチからの指導、UEFA ライセンス取得コーチからの指導、フルアムのマネージメントスタッフによるマネジメント、24時間のセキュリティと管理スタッフ常駐のアカデミー施設、天然芝・人工芝でのプレー環境、スペイン語レッスン、学校教育、プレーヤーのケア、空港送迎、進路サポート
《『JAST Consulting』サポート内容》
Fulham FC International Player Development Program の入学手続き、入学前ガイダンス、書類作成代行(ビザ手続きを除く)、海外航空券取り扱い業者のご紹介、保険加入手続き、UEFA ライセンス保持者からの定期的なプレーフィードバック・アドバイス、プレーヤーマネージメント、プレーイングビデオ・選手書類作成、契約先交渉及び契約業務、進学先のご提案及び奨学生、特待生待遇交渉(アメリカ・イギリス・日本)、アカデミー在籍中の定期カウンセリング、アカデミーとの調整(選手の要望とアカデミーの意向に誤差が生じた場合)
《フルアム公式アナウンス》
http://www.fulhamfc.com/news/2019/january/17/valencia-partnership
【日時】
・2月2日(土) 10時から15時
・2月3日(日) 10時から15時
・2月7日(木) 12時から17時
(開始時刻から1セット=1時間)
※完全予約制
下記【申込先】に
・氏名
・年齢
・住所
・電話番号
・希望時間
を記載の上、ご連絡下さい
【持ち物】
身分証もしくは学生証
【場所】
東京都港区新橋 3-26-4 新橋相互ビル 802
【参加費】
・無料
【参加特典】
・個別相談無料
・説明会参加者優先予約制度あり
・説明会参加者プログラム契約費最大1万円割引
【主催】
・JAST Consulting
・THE Higher Sports Academy
【プレゼンター】
・Russell Horsley氏(The Higare Sports Academy director)
長年にわたりイングランドサッカー協会でコーチの教育者として働いてきた経験豊富なUEFA認定コーチ。カレッジで長年若い選手を育成してきた経験の持ち主。スポーツ障害、応急処置、Safe Guarding Children及びFAクラブ福祉の資格を有するFA講師。育成年代のイングランド代表管理にも関わった経験を持っている。
・Lee Cowling氏 (Fulham FC International Development Manager)
【申込先】
JAST Consulting
「JAST Consulting は The Higher Sports Academy との日本公認パートナーとして業務締結しており、互いに独占契約をしており。日本唯一の Fulham FC International Player Development Program の入学申し込み先です。上記に加えお客様のご要望に沿ったアレンジも行いますのでお気軽にお問い合わせください」
下記メールアドレスに
・氏名
・年齢
・住所
・電話番号
・希望時間
を記載の上、ご連絡下さい
※当日は「身分証もしくは学生証」持参の上、ご参加ください。
Email:info@jastconsulting.com
Web:https://jastconsulting.com
※トップ画像と同プログラムは関係ありません。
説明会では、プレミアリーグのフルアムが提供する「Fulham FC International Player Development Program(バレンシア)」のほか、「イングランド・スペインのインターナショナルアカデミーシーズン留学プログラム」「イングランド・スペインのインターナショナルアカデミー短期留学プログラム」の内容説明が行われる。参加費は無料。さらに参加者にはプログラム契約時にお得となる特典なども用意されている。
また、参加特典に加え、サッカー留学やトライアルプログラムなどではなかなか聞けない現地プログラム催行団体及び会社の責任者から説明や疑問を質疑応答にて聞くことが可能。日本で聞くだけでは不透明に感じる部分を明瞭化することが可能だ。
【内容】
◆「イングランド・スペインのインターナショナルアカデミーシーズン留学プログラム」
「イングランド・スペインのインターナショナルアカデミー短期留学プログラム」
イングランド・スペインにあるインターナショナルアカデミーにて1シーズンまたは1カ月程度の短期サッカー留学を行うプログラム。アカデミーでのトレーニングや定期的なプロクラブアカデミーとのトレーニングマッチを行いながら、プレーヤーとしての経験を得る機会を提供。プレーヤーのレベルに応じて、各クラブへの登録が可能だ。また、サッカープログラムと並行し、英語またはスペイン語のレッスンを毎日受講。1シーズン以上在籍する場合、BTEC Sports LEVEL3(高等教育資格)が取得できる。
◆「Fulham FC International Player Development Program(バレンシア)」
上記のプログラムに加え、スペインでトップクラスの学校の1つとして評価される幅広い学校教育を提供するアメリカ式高校教育を受講。
Fulham FC International Player Development Programは、プレミアリーグのフルアムが成功したアカデミーのメソッドを再現し、フルアムの資格を持ったコーチと管理スタッフによって次世代のスターを発見するために全ての選手に対して、コーチングと育成段階の分析が実施される。
優れたスポーツ施設だけでなく、24時間対応のセキュリティと24時間対応のフロントサービスを備えた安全なトレーニンググランドがある複合施設内の宿泊施設が用意されている。
同プログラムは16歳から19歳の選手が対象。才能あるプレーヤーが、サッカーの能力を向上させ、学歴を獲得しながら、人生経験と発達を広げる機会が提供される。
《入学後のキャリア形成について》
アカデミー入学後のキャリア形成において、アカデミーでのトレーニングや試合経験はもちろん、当方で並行してマネージメントを行い、独自のルートで契約先クラブや、卒業後のアメリカ大学スポーツ奨学生プログラム利用可能大学を探し、選手のキャリアをサポート。
アカデミーとの協力を行い、移籍のためのプレーイングビデオ・履歴書の作成、データベースの構築を行い、各クラブへ年間通してアプローチを行う。
《プログラムサポート内容》
アカデミートレーニング、プロクラブアカデミーとのトレーニングマッチ、レベルに応じたスペインのクラブでプレー、Fulham FC 公認コーチからの指導、UEFA ライセンス取得コーチからの指導、フルアムのマネージメントスタッフによるマネジメント、24時間のセキュリティと管理スタッフ常駐のアカデミー施設、天然芝・人工芝でのプレー環境、スペイン語レッスン、学校教育、プレーヤーのケア、空港送迎、進路サポート
《『JAST Consulting』サポート内容》
Fulham FC International Player Development Program の入学手続き、入学前ガイダンス、書類作成代行(ビザ手続きを除く)、海外航空券取り扱い業者のご紹介、保険加入手続き、UEFA ライセンス保持者からの定期的なプレーフィードバック・アドバイス、プレーヤーマネージメント、プレーイングビデオ・選手書類作成、契約先交渉及び契約業務、進学先のご提案及び奨学生、特待生待遇交渉(アメリカ・イギリス・日本)、アカデミー在籍中の定期カウンセリング、アカデミーとの調整(選手の要望とアカデミーの意向に誤差が生じた場合)
《フルアム公式アナウンス》
http://www.fulhamfc.com/news/2019/january/17/valencia-partnership
【日時】
・2月2日(土) 10時から15時
・2月3日(日) 10時から15時
・2月7日(木) 12時から17時
(開始時刻から1セット=1時間)
※完全予約制
下記【申込先】に
・氏名
・年齢
・住所
・電話番号
・希望時間
を記載の上、ご連絡下さい
【持ち物】
身分証もしくは学生証
【場所】
東京都港区新橋 3-26-4 新橋相互ビル 802
【参加費】
・無料
【参加特典】
・個別相談無料
・説明会参加者優先予約制度あり
・説明会参加者プログラム契約費最大1万円割引
【主催】
・JAST Consulting

・THE Higher Sports Academy

【プレゼンター】
・Russell Horsley氏(The Higare Sports Academy director)

・Lee Cowling氏 (Fulham FC International Development Manager)
【申込先】
JAST Consulting
「JAST Consulting は The Higher Sports Academy との日本公認パートナーとして業務締結しており、互いに独占契約をしており。日本唯一の Fulham FC International Player Development Program の入学申し込み先です。上記に加えお客様のご要望に沿ったアレンジも行いますのでお気軽にお問い合わせください」
下記メールアドレスに
・氏名
・年齢
・住所
・電話番号
・希望時間
を記載の上、ご連絡下さい
※当日は「身分証もしくは学生証」持参の上、ご参加ください。
Email:info@jastconsulting.com
Web:https://jastconsulting.com
※トップ画像と同プログラムは関係ありません。
フルアムの関連記事
|
フルアムの人気記事ランキング
1
「素晴らしい3ポイント」14分間で3発、首位のリバプール撃破のフルアム指揮官はファンへの想いを口に「恩返しすることが重要だった」
フルアムのマルコ・シウバ監督が、リバプール戦の勝利を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 6日、プレミアリーグ第31節でフルアムはリバプールをホームに迎えた。 プレミアリーグで首位に立ち、優勝も迫っているリバプールを迎えたフルアム。ブライトン&ホーヴ・アルビオン、トッテナム、アーセナルと難しい相手との試合を続けてきた中でのリバプール戦となった。 試合は14分にアレクシス・マク・アリスターにゴールを許して先手を奪われる展開となったが、23分にライアン・セセニョンが同点ゴールを記録すると、32分にアレックス・イウォビ、37分にロドリゴ・ムニスのゴールで一気に2点差をつけることに成功する。 後半もしっかりと主導権を握ると、72分にルイス・ディアスにゴールを許すも3-2で逃げ切り勝利。大きな白星を記録した。 試合後、マルコ・シウバ監督はリバプール戦の勝利を振り返り、チームのパフォーマンスを称賛。戦前から難しい戦いになることを予想しながらも、しっかりと戦えた選手たちを称えた。 「我々にとって素晴らしい3ポイントだ。本当にその勝ち点に値すると思う。前半は試合のあらゆる面で非常に良いレベルだった。マク・アリスターのゴールは素晴らしかったが、我々のリアクションも素晴らしかった」 「準備の段階で、この試合は常にハイエネルギーでハイテンポになることはわかっていた。最初のプレスは非常に上手くいった。常にプレッシャーをかけるタイミングを的確に選び、相手が攻撃を仕掛けたがるライン間の大きなスペースをブロックで阻止することが重要だった」 「最初の1分から選手たちの献身と姿勢は素晴らしかった。最初から放ったシュートは、この試合はコンパクトにプレーするだけでなく、自分たちのやり方でプレーすべきだったことを示している。前半は素晴らしいパフォーマンスでスコアをリードし、まだ50〜55分は残っていることは理解していた」 トッテナムに続いてホームでリバプールを下したフルアム。マルコ・シウバ監督はファン・サポーターへのお返しとしてこの勝利を捧げたいとコメントしている。 「相手が得点した瞬間でさえ、試合はまだコントロールできていた。相手はその後、得点するチャンスを1、2回得たが、我々もハリソン・リードの活躍でとても良いチャンスを得た」 「この9日間、3つのビッグゲームを戦った後、我々にとってこの3ポイントは重要だった。最初の2試合は望んだ結果が出なかったため、今日はおそらく次のチャンピオンと対戦し、挽回するためのビッグゲームでもあった。クレイブン・コテージでの最後の2試合の環境と雰囲気に対して、何かを恩返しすることが我々にとって重要だった」 また、現在8位に位置する中、来シーズンはヨーロッパのコンペティションに出場できる可能性がある状況。この先の戦いが重要になると語った。 「我々は非常に努力しなければならない。プレミアリーグは非常に厳しい。我々は常に調子を上げて、常に自分たちのことを気にかけなければならない」 「そしてシーズンの最後の2カ月間は、本当に頑張らなければならない。次の試合は、厳しい試合になるだろうから、ボーンマス戦に向けては十分に準備しなければならない」 <span class="paragraph-title">【動画】フルアムがあっという間の逆転劇で首位リバプールを撃破</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="shA6W6y2y9M";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.07 17:45 Mon2
今季ゴール量産の前田大然にリバプールやアーセナルなどプレミアの複数クラブが関心か? 移籍金は48.3億円程度
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴールを記録し、得点ランキングトップに立つとともに、シーズンMVPの最終候補に残っている。 左ウイングを主戦場としていた前田は、1月に日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと完全移籍したことを受けて中央でのプレーが増えることに。すると一気にゴールを量産し、1つステップを登った形となっている。 前田とセルティックの契約は2027年夏までとなっており、ブレンダン・ロジャーズ監督も今夏の移籍の可能性を示唆していたが、プレミアリーグからの関心が高まっているという。 前田の獲得に関心を持っているのは、アーセナル、リバプール、チェルシー、トッテナム・ホットスパーとのこと。さらに、アストン・ビラやブレントフォード、フルアム、クリスタル・パレス、ウェストハム、リーズ・ユナイテッドなども興味を持っているという。 前田の移籍金は約2500万ポンド(約48億3000万円)と見られており、プレミアリーグのクラブであれば手が出せる金額。前田自身は「ここにいる間は、常にセルティックのために戦い、プレーしたいと思っています。チームのために集中してプレーし続けたいです」と、セルティックのためにプレーすることを口にしていたが、セルティックが最後のクラブになるかという質問には「うーん、よく分かりません。難しい質問ですね」と、残留を明言せず、高みを目指していくことは間違いないと見られている。 2025.05.02 16:45 Fri3
「マジか…」、サッカー界屈指の肉体美誇るアダマ・トラオレの筋肉触った少年が驚愕の反応
以前からフットボール界屈指の肉体美を誇るフルアムの元スペイン代表FWアダマ・トラオレが、プレシーズンマッチの対戦相手のボールボーイを驚愕させた。 マリ人の両親の下、バルセロナで生まれ育ったトラオレはラ・マシアでのプレーを経て2013年にバルセロナでファーストチームデビュー。その後、アストン・ビラ、ミドルズブラ、ウォルバーハンプトン、バルセロナと渡り歩き、現在はフルアムでプレーしている。 過去にスペイン代表でもプレー経験がある快速ドリブラーは1人のプレーヤーとしても話題になる存在だが、その一方でラグビーのバックス陣のような筋骨隆々の体躯がフットボーラーには思えないということで、より多くの注目を集めている。 そして、11日に行われたホッフェンハイムとのプレシーズンマッチでは、やはりその筋肉が話題を集める形に。 対戦相手ホッフェンハイムが公式X(旧ツイッター)に投稿した動画には、同クラブのボールボーイの少年とドレッシングルームに引き揚げるトラオレのやり取りが映されていた。 そして、トラオレの筋肉に興味津々の少年は恐る恐る同選手に近づいて握手を求めた後、「その筋肉を触らせてくれませんか?」と勇気をふり絞って声をかけた。これに対して、トラオレは笑顔で「もちろんいいよ。触りな」と自身の左腕を触らせてあげた。 すると、少年は丸太のような太さとガチガチの筋肉に驚愕し、思わず頭を抱えるナイスなリアクション。クラブも少年のリアクションに合わせて“oh my God!”の曲を流し、微笑ましいやり取りをコミカルな形で紹介した。 普段の画像や映像でもその筋肉美に圧倒されるだけに、おそらくあの筋肉を直接触れば、誰もが少年のようなリアクションを取ってしまうはずだ。 <span class="paragraph-title">【動画】まさに“oh my God!”な少年のリアクション!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Adama Traore has left a lasting impression on our ball boys <a href="https://t.co/kyHvQK1zX9">pic.twitter.com/kyHvQK1zX9</a></p>— TSG Hoffenheim EN (@tsghoffenheimEN) <a href="https://twitter.com/tsghoffenheimEN/status/1822930109579341984?ref_src=twsrc%5Etfw">August 12, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.14 19:45 Wed4
「また得点できたのは素晴らしい」得意のCKから再びゴールもドローのアーセナル、アルテタ監督は「ほんの数ミリの差で3ポイントを」と幻の同点弾を惜しむ
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、フルアム戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 8日、プレミアリーグ第15節でアーセナルはフルアムとアウェイで対戦した。 首位のリバプールを追いかけるアーセナル。前節はマンチェスター・ユナイテッドに勝利し、リーグ3連勝を目指した中、最終ラインのケガ人がさらに増加。苦しい台所事情で過密日程をこなしている。 試合は一瞬の隙を突かれたカウンターからラウール・ヒメネスにゴールを奪われ失点。前半はなかなか良い形が作れなかったが、後半にしっかりとパフォーマンスを取り戻すと、得意とするCKからウィリアム・サリバが同点ゴール。その後はゴールに迫る回数を増やしたが得点は奪えず。最終盤にガブリエウ・マルティネッリの絶妙なクロスからブカヨ・サカがネットを揺らしたが、パスを受けた時点でマルティネッリがオフサイドとなり取消し。1-1のドローに終わった。 試合をコントロールしながらも勝利を取りこぼしたアーセナル。アルテタ監督は3ポイントに値する戦いだったと振り返った。 「最初から最後まで勝利に値したと思うので、勝てなかったことは残念だ。勝つためにやるべきことはほぼ全てやった。しかし、これが相手の実力だ」 「チャンスがあればゴールを決められる。そして、リーグの差も大きい。本当に強いチームを相手に本当に力強く圧倒的なパフォーマンスを見せた後、ほんの数ミリの差で我々は3ポイントを獲得していたかもしれない」 引き分けに終わったとはいえ、またしてもCKからゴール。今シーズンはセットプレーからの得点が増加している中、良い兆候だとした。 「セットプレーからまた得点できたのは素晴らしいことだと思う。他にも得点できるチャンスはあった。チームがこのようにプレーするには、すべての局面を分析しなければならない」 「もちろん、低いブロックに対してはセットプレーを生み、クロスを生み出す。なぜなら、インサイドから攻撃するのは本当に難しいからだ」 一方で、曲者フルアムは苦手とするアーセナル。アルテタ監督はフルアムのクオリティを評価し、競争力のあるリーグだと示しているとした。 「彼らは本当によくオーガナイズされている。これがサッカーだ。昨年ホームで彼らと対戦したとき、我々には大きな差があったが、彼らは3、4回のチャンスから2ゴールを決めた」 「それがすべての対戦相手のクオリティだ。嘆くことはできない。それがこのリーグの素晴らしさでもある」 「我々のチームの素晴らしさは、このような状況でも、そして強い相手に対しても、今日のようにプレーできることだ。私は本当にそれを嬉しく思う」 <span class="paragraph-title">【動画】アーセナルが勝ち点3に迫るもフルアムとドロー</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="U1T6Yf8PaY4";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.12.09 11:50 Mon5