【セリエA前半戦ベストイレブン】首位ユーベから最多6選手を選出!
2019.01.12 18:01 Sat
2018-19シーズンのセリエA前半戦が終了しました。そこで本稿では今季のセリエA前半戦ベストイレブンを超ワールドサッカー編集部が独自に選定してみました。
GK:ハンダノビッチ
DF:シュクリニアル、クリバリ、キエッリーニ
MF:カンセロ、アラン、マテュイディ、アレックス・サンドロ
FW:マンジュキッチ、クアリアレッラ、C・ロナウドGKサミル・ハンダノビッチ(34歳/インテル)
ユベントスの11失点に次ぐ14失点に抑えたインテルから守護神を選出した。ユベントスとは比較にならない程のピンチがあった中、ハンダノビッチのファインセーブにより防がれた失点は数多くあった。攻撃陣が低調だった試合を勝ちに持っていけたのはハンダノビッチの能力による所が大きかった。
DFミラン・シュクリニアル(23歳/インテル)
移籍2年目の今季もインテルの守備の要として抜群の存在感を見せた。ソリッドな守備からの好インターセプトでそのまま持ち上がり、攻撃につなげるシーンを幾度も見せた。インテルのディフェンスリーダーとして欠かせない存在となっている。
DFカリドゥ・クリバリ(27歳/ナポリ)
退場の影響で出場停止となった1試合を除いてフル出場した。世界屈指のDFは今季も抜群の安定感を誇り、自陣ゴール前で壁となっている。他を圧倒するフィジカルを武器に相手FWを封殺し、ナポリの守備を支えている。
同い年のC・ロナウドの加入が刺激となったのか、例年以上のハイパフォーマンスを維持している。今季はケガもなく良好なコンディションで戦っており、球際の強さが際立っている。対人プレーで負けることもなく、堅守ユベントスを牽引している存在だ。
DFジョアン・カンセロ(24歳/ユベントス)
バレンシアからサイドバックとしては高額の4000万ユーロで獲得したポルトガル代表DFは、その移籍金に十分見合う活躍を見せている。左右のサイドバックをそつなくこなし、高い攻撃センスを持つカンセロはオフェンスの幅を広げる存在。高精度のクロスだけでなくスルーパスでもチャンスメークでき、ユベントスの新たな武器となった。
MFアラン(27歳/ナポリ)
[4-4-2]にシステム変更したナポリにおいてアランは重要な役回りを担った。2センターの位置で守備に難のあるハムシクとコンビを組みながら、攻守のバランスが保てていたのは球際で抜群の強さを見せるアランの存在があったからに他ならない。
MFブレーズ・マテュイディ(31歳/ユベントス)
移籍2年目の今季も持ち前のハードワークで攻守に存在感を放っている。優勝したワールドカップでの疲れを見せず、ボックス・トゥ・ボックスの動きで攻守に躍動。中盤で彼がフィルターをかけることによって堅守ユベントスが成り立っている。
DFアレックス・サンドロ(27歳/ユベントス)
過去3シーズンに比べれば決して高いパフォーマンスとは言えないかもしれないが、それでも左サイドバックの位置からのチャンスメークで勝利に貢献している。マンチェスター・ユナイテッドやパリ・サンジェルマンといったメガクラブからの関心があった中、ユベントスと2023年まで契約を延長し、忠誠を誓っている。
FWマリオ・マンジュキッチ(32歳/ユベントス)
相変らずのハードワークを武器にC・ロナウドと何の問題もなく共存している。その献身的な守備に加え、ビッグマッチでの勝負強さが光り、ナポリ戦、ミラン戦、インテル戦、ローマ戦と貴重なゴールを叩き込んだ。
FWファビオ・クアリアレッラ(35歳/サンプドリア)
昨季キャリアハイの19ゴールを挙げた35歳の大ベテランは、前半戦を終えた段階で12ゴール5アシストの大活躍を見せた。キャリア終盤を迎えて意外な最盛期を迎えている円熟のストライカーは類まれなシュートテクニックを生かしてゴールを陥れている。
FWクリスティアーノ・ロナウド(33歳/ユベントス)
33歳となっても身体のキレは全く衰えていない。レアル・マドリーでは全てを手にしたことによるモチベーションの欠如による影響か、パフォーマンスの低下が見受けられたが、新天地で気持ちを新たにし躍動している。チームプレーにも徹し、新たな一面を見せている。
PR
◆ベストイレブンGK:ハンダノビッチ
DF:シュクリニアル、クリバリ、キエッリーニ
MF:カンセロ、アラン、マテュイディ、アレックス・サンドロ
FW:マンジュキッチ、クアリアレッラ、C・ロナウドGKサミル・ハンダノビッチ(34歳/インテル)
Getty Images
出場試合数:19(先発回数:19)/失点数:14/出場時間:1710分ユベントスの11失点に次ぐ14失点に抑えたインテルから守護神を選出した。ユベントスとは比較にならない程のピンチがあった中、ハンダノビッチのファインセーブにより防がれた失点は数多くあった。攻撃陣が低調だった試合を勝ちに持っていけたのはハンダノビッチの能力による所が大きかった。
Getty Images
出場試合数:17(先発回数:17)/得点数:0/出場時間:1530分移籍2年目の今季もインテルの守備の要として抜群の存在感を見せた。ソリッドな守備からの好インターセプトでそのまま持ち上がり、攻撃につなげるシーンを幾度も見せた。インテルのディフェンスリーダーとして欠かせない存在となっている。
DFカリドゥ・クリバリ(27歳/ナポリ)
Getty Images
出場試合数:18(先発回数:18)/得点数:0/出場時間:1611分退場の影響で出場停止となった1試合を除いてフル出場した。世界屈指のDFは今季も抜群の安定感を誇り、自陣ゴール前で壁となっている。他を圧倒するフィジカルを武器に相手FWを封殺し、ナポリの守備を支えている。
DFジョルジョ・キエッリーニ(34歳/ユベントス)
Getty Images
出場試合数:14(先発回数:13)/得点数:1/出場時間:1173分同い年のC・ロナウドの加入が刺激となったのか、例年以上のハイパフォーマンスを維持している。今季はケガもなく良好なコンディションで戦っており、球際の強さが際立っている。対人プレーで負けることもなく、堅守ユベントスを牽引している存在だ。
DFジョアン・カンセロ(24歳/ユベントス)
Getty Images
出場試合数:12(先発回数:11)/得点数:0/出場時間:1011分バレンシアからサイドバックとしては高額の4000万ユーロで獲得したポルトガル代表DFは、その移籍金に十分見合う活躍を見せている。左右のサイドバックをそつなくこなし、高い攻撃センスを持つカンセロはオフェンスの幅を広げる存在。高精度のクロスだけでなくスルーパスでもチャンスメークでき、ユベントスの新たな武器となった。
MFアラン(27歳/ナポリ)
Getty Images
出場試合数:18(先発回数:14)/得点数:0/出場時間:1382分[4-4-2]にシステム変更したナポリにおいてアランは重要な役回りを担った。2センターの位置で守備に難のあるハムシクとコンビを組みながら、攻守のバランスが保てていたのは球際で抜群の強さを見せるアランの存在があったからに他ならない。
MFブレーズ・マテュイディ(31歳/ユベントス)
Getty Images
出場試合数:17(先発回数:15)/得点数:2/出場時間:1294分移籍2年目の今季も持ち前のハードワークで攻守に存在感を放っている。優勝したワールドカップでの疲れを見せず、ボックス・トゥ・ボックスの動きで攻守に躍動。中盤で彼がフィルターをかけることによって堅守ユベントスが成り立っている。
DFアレックス・サンドロ(27歳/ユベントス)
Getty Images
出場試合数:17(先発回数:15)/得点数:0/出場時間1361分過去3シーズンに比べれば決して高いパフォーマンスとは言えないかもしれないが、それでも左サイドバックの位置からのチャンスメークで勝利に貢献している。マンチェスター・ユナイテッドやパリ・サンジェルマンといったメガクラブからの関心があった中、ユベントスと2023年まで契約を延長し、忠誠を誓っている。
FWマリオ・マンジュキッチ(32歳/ユベントス)
Getty Images
出場試合数:16(先発回数:15)/得点数:8/出場時間:1304分相変らずのハードワークを武器にC・ロナウドと何の問題もなく共存している。その献身的な守備に加え、ビッグマッチでの勝負強さが光り、ナポリ戦、ミラン戦、インテル戦、ローマ戦と貴重なゴールを叩き込んだ。
FWファビオ・クアリアレッラ(35歳/サンプドリア)
Getty Images
出場試合数:18(先発回数:18)/得点数:12/出場時間:1548 分昨季キャリアハイの19ゴールを挙げた35歳の大ベテランは、前半戦を終えた段階で12ゴール5アシストの大活躍を見せた。キャリア終盤を迎えて意外な最盛期を迎えている円熟のストライカーは類まれなシュートテクニックを生かしてゴールを陥れている。
FWクリスティアーノ・ロナウド(33歳/ユベントス)
Getty Images
出場試合数:19(先発回数:18)/得点数:14/出場時間:1635分33歳となっても身体のキレは全く衰えていない。レアル・マドリーでは全てを手にしたことによるモチベーションの欠如による影響か、パフォーマンスの低下が見受けられたが、新天地で気持ちを新たにし躍動している。チームプレーにも徹し、新たな一面を見せている。
PR
ユベントスの関連記事
|
ユベントスの人気記事ランキング
1
「今はプレーするんだ」去就揺れるアラウホをレヴァンドフスキが説得、今季残留を要請「夏に望むなら出て行けば良い」
バルセロナのウルグアイ代表DFロナルド・アラウホ(25)が、チームメイトから残留を望まれている。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 長期離脱から復帰したものの、1月の移籍の可能性が浮上しているアラウホ。センターバック補強が急務のユベントスから買い取りオプション付きレンタルオファーが届いたが、バルセロナが拒否したという報道もあった。 去就に揺れるなか、13日に行われたスーペル・コパ・デ・エスパーニャ決勝のレアル・マドリー戦では、負傷した元スペイン代表DFイニゴ・マルティネスに代わって28分から出場。5-2の圧勝とタイトル獲得に貢献した。 表彰式を終え、ピッチを周回するなか、ポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキがアラウホに笑顔で声かけ。肩を組み「ロナルド、君は残らなければならない」と伝えた模様だ。 さらに、「その後、夏に望むなら出て行けば良い。今はプレーするんだ」と説得。負傷したマルティネスはハムストリングの筋損傷で5週間程度の離脱が見込まれており、アラウホ残留の必要性が増している。 <span class="paragraph-title">【動画】途中から真剣な表情に…レヴァンドフスキがアラウホを説得</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr">"Ronald... Te tienes que quedar" <br><br>Lewandowski y Araujo. <a href="https://twitter.com/hashtag/ElD%C3%ADaDespu%C3%A9s?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ElDíaDespués</a> <a href="https://t.co/lgIaj28QSY">pic.twitter.com/lgIaj28QSY</a></p>— El Día Después en Movistar Plus+ (@ElDiaDespues) <a href="https://twitter.com/ElDiaDespues/status/1878908117699690944?ref_src=twsrc%5Etfw">January 13, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.14 18:45 Tue2
ユベントスが逸材SBアルベルト・コスタを獲得! 移籍金総額は24億円程度に
ユベントスは15日、ヴィトーリア・ギマランイスからポルトガル人DFアルベルト・コスタ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「2」に決定。契約期間は2029年6月30日までとなる。 クラブの発表によれば、移籍金1250万ユーロ(約20億2000万円)を4年の分割で支払うことになり、130万ユーロ(約2億1000万円)の付帯費用が含まれる。加えて、スポーツ面の達成度で最大250万ユーロ(約4億円)のアドオンを支払う可能性があるという。 アルベルト・コスタはポルトガルの世代別代表でもプレーした186㎝の右サイドバックで、2024年7月にファーストチームへ昇格。今シーズンはプリメイラ・リーガで10試合3ゴールを記録している。 守備の状況を読む能力、優れたポジション感覚、攻撃への関与と攻守両面での総合力が評価される逸材は、今シーズンからレギュラーに定着した21歳のイタリア代表DFニコロ・サヴォーナとポジションを争うことになる。 2025.01.16 05:30 Thu3
シティがユベントスDFカンビアーゾに100億円超えのオファー提示へ
マンチェスター・シティがユベントスのイタリア代表DFアンドレア・カンビアーゾ(24)にオファーを提示するようだ。移籍市場に精通するジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏、ファブリツィオ・ロマーノ氏が報じている。 両氏によればシティは2日以内(18日まで)に移籍金6500万ユーロ(約104億円)のオファーをユベントスに提示するとのこと。 シーズン途中で絶対的主力であるカンビアーゾの売却には応じ難いユベントスではあるが、希望額の7000~8000万ユーロに迫る移籍金のため、カンビアーゾを手放す可能性があるという。 ジェノアで頭角を現し、2022年7月にユベントスと契約したカンビアーゾはレンタル先のボローニャで更に飛躍。両サイドバック、両ウイングバックを器用にこなし、昨季からプレーするユベントスで主力となると、今季ここまでも公式戦25試合出場2ゴール2アシストの活躍を見せていた。 2025.01.17 10:30 Fri4
コロ・ムアニがトリノ到着、ユベントスのメディカルチェック受診へ
パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWランダル・コロ・ムアニ(26)が15日、ユベントスのメディカルチェックを受診するためトリノに到着した。トリノのカゼッレ空港を後にする姿がXに投稿された。 イタリア『スカイ』によると16日にメディカルチェックを受診し、今季終了までとなる買い取りオプションなしのレンタル契約を結ぶとのこと。その間の給与はユベントスが全額負担するとされている。 2023年夏にフランクフルトから移籍金9500万ユーロでPSGに加入したコロ・ムアニは昨季、公式戦39試合出場9ゴールとフランクフルト時代の輝きは見せられず。 そして今季もルイス・エンリケ監督の信頼を得られず公式戦14試合出場2ゴール1アシストに留まっていた。 18日にはミランとのビッグマッチを控えるユベントスだが、PSGで1カ月以上試合に出場していないためコロ・ムアニのデビューはまだ先になると見られている。 <span class="paragraph-title">【動画】ロマーノ氏がコロ・ムアニの現地入り動画伝える</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="in" dir="ltr"> Randal Kolo Muani has just landed in Turin to join Juventus! <a href="https://t.co/P7XYS3STcd">pic.twitter.com/P7XYS3STcd</a></p>— Fabrizio Romano (@FabrizioRomano) <a href="https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1879601503964659845?ref_src=twsrc%5Etfw">January 15, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.16 07:45 Thu5