望月&飯島弾を死守! 矢板中央、日章学園との熱戦を制し3回戦進出!《全国高校サッカー選手権》
2019.01.02 13:50 Wed
第97回全国高等学校サッカー選手権大会の2回戦が2日に行われ、日章学園(宮崎)vs矢板中央(栃木)は、2-1で矢板中央が勝利した。
2年連続14回目出場の日章学園と、2年連続9回目出場の矢板中央が激突した。2回戦からの登場となった両校の一戦は、矢板中央が序盤から望月のフィジカルや後藤のロングスローを生かした攻撃で日章学園を押し込む。
立ち上がりを経過すると、日章学園も河原のドリブルからペースを引き寄せようと試みる。そんな中、矢板中央が20分に先制点を奪う。左サイドで味方から落としを受けた内田がボックス内へクロスを供給。これに対して、GK小原が飛び出したがパンチングで弾くことができず、ボールはファーサイドで待ち構えていた望月の下へ転がり、望月が右足で押し込んだ。
先制点を奪った矢板中央。26分には追加点のチャンスを迎える。ボックス左手前でボールを持った森高が細かなステップから対峙したDFを揺さぶりゴール右へシュート。ここはGK小原に左手で弾かれた。こぼれ球に反応した後藤のシュートはクロスバーに直撃。さらに森高が再びゴール左へシュートを放つが、今度はGK小原が右手一本でセーブし、守護神がこのピンチを防ぐ。
1-0の矢板中央リードで試合を折り返すと、日章学園が攻勢を強めたことで、両者の攻防は激しさを増す。51分、まずは矢板中央の伊藤がボックス左外からボックス内に切れ込んで右足を振り抜く。これは枠を捉えるも、前半にビッグセーブを見せたGK小原がここもパンチングでセーブ。するとその流れから今度は日章学園がカウンターを発動し、左サイドからドリブルで侵攻した河原が右足でシュートを放つが、わずかにゴール右上へと外れた。
2点を追う立場となった日章学園だったが60分、セットプレーから一点を返す。河原の左CKからゴール前で複数選手が競り合って混戦に。すると矢板中央のGK安西はキャッチできず、DFにあたってボールはそのままゴールへ吸い込まれた。
1点差に詰め寄った日章学園はその後、同点ゴールを目指して猛攻を仕掛ける。しかし、最後まで矢板中央の集中したディフェンスを崩すことができず試合終了。2-1で競り勝った矢板中央が3回戦進出を決めた。
◆2回戦 結果
浜松開誠館(静岡) 0-1 長崎総科大附(長崎)
東福岡(福岡) 0-2 尚志(福岡)
那覇西(沖縄) 1-6 立正大淞南(島根)
日章学園(宮崎)1-2 矢板中央(栃木)
日本航空(山梨) 1-1(PK:6-5) 四学香川西(香川)
都市大塩尻(長野) 0-1 瀬戸内(広島)
徳島市立(徳島) 1-2 流通経済大学柏(千葉)
明秀日立(茨城) 0-1 星稜(石川)
《14時10分開催》
帝京長岡(新潟) vs 旭川実(北海道)
前橋育英(群馬) vs 宇和島東(愛媛)
大津(熊本) vs 大分(大分)
青森山田(青森) vs 草津東(滋賀)
米子北(鳥取) vs 丸岡(福井)
岡山学芸館(岡山) vs 仙台育英(宮城)
羽黒(山形) vs 龍谷(佐賀)
富山第一(富山) vs 秋田商(秋田)
2年連続14回目出場の日章学園と、2年連続9回目出場の矢板中央が激突した。2回戦からの登場となった両校の一戦は、矢板中央が序盤から望月のフィジカルや後藤のロングスローを生かした攻撃で日章学園を押し込む。
立ち上がりを経過すると、日章学園も河原のドリブルからペースを引き寄せようと試みる。そんな中、矢板中央が20分に先制点を奪う。左サイドで味方から落としを受けた内田がボックス内へクロスを供給。これに対して、GK小原が飛び出したがパンチングで弾くことができず、ボールはファーサイドで待ち構えていた望月の下へ転がり、望月が右足で押し込んだ。
1-0の矢板中央リードで試合を折り返すと、日章学園が攻勢を強めたことで、両者の攻防は激しさを増す。51分、まずは矢板中央の伊藤がボックス左外からボックス内に切れ込んで右足を振り抜く。これは枠を捉えるも、前半にビッグセーブを見せたGK小原がここもパンチングでセーブ。するとその流れから今度は日章学園がカウンターを発動し、左サイドからドリブルで侵攻した河原が右足でシュートを放つが、わずかにゴール右上へと外れた。
チャンスから一転ヒヤリとする場面を迎えた矢板中央。すると迎えた55分、ボックス左外で望月が2人に囲まれながらも強引に仕掛け、ボックス内で倒されてPKを獲得する。これを飯島が冷静にゴール左へ突き刺し、リードを2点に広げた。
2点を追う立場となった日章学園だったが60分、セットプレーから一点を返す。河原の左CKからゴール前で複数選手が競り合って混戦に。すると矢板中央のGK安西はキャッチできず、DFにあたってボールはそのままゴールへ吸い込まれた。
1点差に詰め寄った日章学園はその後、同点ゴールを目指して猛攻を仕掛ける。しかし、最後まで矢板中央の集中したディフェンスを崩すことができず試合終了。2-1で競り勝った矢板中央が3回戦進出を決めた。
◆2回戦 結果
浜松開誠館(静岡) 0-1 長崎総科大附(長崎)
東福岡(福岡) 0-2 尚志(福岡)
那覇西(沖縄) 1-6 立正大淞南(島根)
日章学園(宮崎)1-2 矢板中央(栃木)
日本航空(山梨) 1-1(PK:6-5) 四学香川西(香川)
都市大塩尻(長野) 0-1 瀬戸内(広島)
徳島市立(徳島) 1-2 流通経済大学柏(千葉)
明秀日立(茨城) 0-1 星稜(石川)
《14時10分開催》
帝京長岡(新潟) vs 旭川実(北海道)
前橋育英(群馬) vs 宇和島東(愛媛)
大津(熊本) vs 大分(大分)
青森山田(青森) vs 草津東(滋賀)
米子北(鳥取) vs 丸岡(福井)
岡山学芸館(岡山) vs 仙台育英(宮城)
羽黒(山形) vs 龍谷(佐賀)
富山第一(富山) vs 秋田商(秋田)
J1の関連記事
|