【J1クラブ通信簿】得点力不足に一体感の欠如…昨季2冠の尹晶煥体制、2年で終焉《セレッソ大阪》
2018.12.17 22:45 Mon
▽優勝争いから残留争いまで手に汗を握る接戦、熱戦が続いた2018シーズンの明治安田生命J1リーグ。超ワールドサッカー編集部は、J1全18クラブの通信簿(トピックやチームMVP、補強成功度、総合評価)をお届けする。第12弾は7位のセレッソ大阪を総括!
▽しかし、ハードワークや攻守の切り替えを武器とするチームは夏場のパフォーマンス低下や前半戦に見え隠れしていた前線の得点力不足が顕著となり、リーグ再開7試合で勝利から遠ざかった。その後、尹晶煥監督は[3-4-2-1]を採用し、ポゼッションをより高めることにシフトしたが、効果は一過性に。肝心の前線の得点力不足は最後まで解消されず、一時はMFソウザやDFマテイ・ヨニッチ、DFオスマルといった外国人選手の一発やセットプレーに依存。それでもリーグ5位の失点数に抑えるなど守備陣の健闘があり、7位で終わることとなった。
◆MVP
DFマテイ・ヨニッチ(27)
明治安田生命J1リーグ33試合出場(先発33試合)/2得点
▽開幕前の補強はJ1とACLの二兎を追うだけの陣容を整備したかに思えた。しかし、ゴール数という形で一定の結果を残した選手はチームトップタイの6得点を挙げたFW高木俊幸のみ。オスマルはユーティリティ性を生かして17試合2ゴールの成績を収めたが、2016年のKリーグベストイレブンに選ばれた実力を発揮したとは言いがたい。また、尹晶煥監督の教え子であるヤン・ドンヒョンもわずか1ゴールで終了。MF片山瑛一や、MF田中亜土夢に至っては、ほとんど試合に絡めず、期待外れに終わった。
◆総合評価 《D》※最低E~最高S
▽その要因としては、天皇杯優勝から2週間経たずしての早期始動や新戦力の不調、ポゼッション向上の失敗と様々だが、まず1つは前線の得点力不足だろう。昨年22得点の杉本は5得点、左サイドハーフから最前線にポジションを戻した柿谷は4得点。最多得点者は6得点の丸橋と高木だ。ゴールゲッターの役割を担うはずだった選手が軒並み不振に陥ったことも、昨年の65得点から39得点にチームの総得点が大幅ダウンした最大の原因になったに違いない。
▽また、今シーズンはピッチ外でも慌ただしかった。中断期間中にはC大阪のシンボルナンバーである8番を継承する柿谷を巡り、ガンバ大阪移籍の報道が浮上。最終的に実現しなかったとはいえど、クラブの顔を巡るそういった動きもチーム全体のムードに水を差す出来事だった。
▽そして、今シーズン限りで尹晶煥監督に別れを告げたC大阪だが、現在は主将のMF山口蛍や杉本、MF山村和也に移籍決定的との報道が相次いでいる。来年からミゲル・アンヘル・ロティーナ氏が就任するが、これまでの主力がいない可能性がある。今オフシーズンの強化部は例年以上の仕事量が求められそうだ。
PR
◆シーズン振り返り(C)CWS Brains,LTD
▽J1復帰初年度の昨シーズンにYBCルヴァンカップと天皇杯を制覇、J1リーグでも3位躍進と桜旋風を巻き起こしたC大阪。だが、尹晶煥体制2年目を迎えた今シーズンは、優勝候補にも挙げられていたはずが、昨シーズンのような戦いを継続することができなかった。▽今シーズンはポゼッションの向上を掲げた中、その軸として期待がかかったMF清武弘嗣の負傷もあり、4戦未勝利と苦しいスタートを切った。堅実な戦いで徐々に軌道修正すると、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)こそグループステージで敗退したが、リーグ戦の第5節から4連勝。続く第10節から5戦無敗で4位まで順位を上げ、ワールドカップによる中断期間を迎えることができた。◆MVP
DFマテイ・ヨニッチ(27)
明治安田生命J1リーグ33試合出場(先発33試合)/2得点
(C)J.LEAGUE PHOTO
▽SBながらチームトップの6得点を記録したDF丸橋祐介の貢献が光ったシーズンでもあるが、リーグ5位の失点数に抑えた守備陣の中心であるマテイ・ヨニッチを評価したい。今シーズンは攻撃陣が不発に終わった中で、昨シーズンと変わらずエアバトルでの強さを発揮し、気迫溢れる守備で安定したディフェンスを披露。それは相棒がDF山下達也やDF木本恭生でも、システムが4バックでも3バックでも変わらなかった。複数失点はわずか5試合。マテイ・ヨニッチのシーズン通した奮闘がなければ…。それを想像すれば、いかにこの選手に助けられたかがわかるはずだ。◆補強成功度《D》※最低E~最高S
(C)J.LEAGUE PHOTO
▽開幕前の補強はJ1とACLの二兎を追うだけの陣容を整備したかに思えた。しかし、ゴール数という形で一定の結果を残した選手はチームトップタイの6得点を挙げたFW高木俊幸のみ。オスマルはユーティリティ性を生かして17試合2ゴールの成績を収めたが、2016年のKリーグベストイレブンに選ばれた実力を発揮したとは言いがたい。また、尹晶煥監督の教え子であるヤン・ドンヒョンもわずか1ゴールで終了。MF片山瑛一や、MF田中亜土夢に至っては、ほとんど試合に絡めず、期待外れに終わった。
◆総合評価 《D》※最低E~最高S
(C)CWS Brains,LTD
▽前年の2冠王者としてシーズンインしたC大阪だが、結果は無冠。初制覇にも期待が高まったJ1でもACL争いに名乗りを上げるにとどまる7位終戦と残念な結果だ。▽その要因としては、天皇杯優勝から2週間経たずしての早期始動や新戦力の不調、ポゼッション向上の失敗と様々だが、まず1つは前線の得点力不足だろう。昨年22得点の杉本は5得点、左サイドハーフから最前線にポジションを戻した柿谷は4得点。最多得点者は6得点の丸橋と高木だ。ゴールゲッターの役割を担うはずだった選手が軒並み不振に陥ったことも、昨年の65得点から39得点にチームの総得点が大幅ダウンした最大の原因になったに違いない。
▽また、今シーズンはピッチ外でも慌ただしかった。中断期間中にはC大阪のシンボルナンバーである8番を継承する柿谷を巡り、ガンバ大阪移籍の報道が浮上。最終的に実現しなかったとはいえど、クラブの顔を巡るそういった動きもチーム全体のムードに水を差す出来事だった。
▽そして、今シーズン限りで尹晶煥監督に別れを告げたC大阪だが、現在は主将のMF山口蛍や杉本、MF山村和也に移籍決定的との報道が相次いでいる。来年からミゲル・アンヘル・ロティーナ氏が就任するが、これまでの主力がいない可能性がある。今オフシーズンの強化部は例年以上の仕事量が求められそうだ。
PR
セレッソ大阪の関連記事
J1の関連記事
|
セレッソ大阪の人気記事ランキング
1
C大阪に2人のブラジル人アタッカー加入! 元新潟のFWラファエル・ハットンはトゥールーズでオナイウ阿道とも共闘
セレッソ大阪は13日、FWラファエル・ハットン(29)、FWチアゴ・アンドラーデ(24)のブラジル人2選手の加入を発表した。ラファエル・ハットンは「9」、チアゴ・アンドラーデは「11」に背番号が決定している。 ラファエル・ハットンは、2015シーズンにアルビレックス新潟で1年間在籍経験もある左ウイングを主戦場とするアタッカー。トゥールーズ時代にはオナイウ阿道とともにリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝とクープ・ドゥ・フランス優勝に貢献している。 2023シーズンに加入したECバイーア(ブラジル1部)ではここまで公式戦54試合10得点の数字を残していた。なお、C大阪へは2025シーズン終了までの期限付き移籍加入となる。 一方、ECバイーアでプロキャリアをスタートしたチアゴ・アンドラーデはニューヨーク・シティFC、アトレチコ・パラナエンセ、深圳新鵬城、サンディエゴFCなどでプレー。左右のウイングを主戦場とするアタッカーはメジャーリーグ・サッカー(MLS)のトロントFCから完全移籍での加入となった。 ともにメディカルチェック後に正式加入となり、それぞれ鹿島アントラーズと清水エスパルスへ移籍したFWレオ・セアラやFWカピシャーバらの後釜候補となる2選手は新天地での意気込みを語っている。 ◆ラファエル・ハットン 「セレッソ大阪の皆さん、初めまして。ラファエル・ハットンです。ハットンと呼んでください。以前、一年間日本のチームに所属していたことがあったので、もう一度日本に帰ってプレーするというのが私の夢でした。その夢を叶えることができて本当に嬉しいですし、たくさんのゴールを決めて皆さんと共に最高のシーズンにしたいと思います。よろしくお願いします!」 ◆チアゴ・アンドラーデ 「セレッソ大阪に関わる全てのみなさん、初めまして。チアゴ・アンドラーデと申します。チアゴと呼んでください。みなさんの仲間の一員としてチームに加入出来ることが本当にうれしいですし、私の力を信じて下さったセレッソ関係者の皆様に心から感謝しています。今シーズン最後まで共に闘って行きましょう!」 2025.01.13 19:20 Mon2
「かっこいい! 絶対購入」 C大阪が2025年ユニフォームをお披露目! コンセプトは『和』…「セレッソはやっぱりミズノだよ」
セレッソ大阪は24日、2025シーズンの新ユニフォームデザイン決定を発表した。 10年ぶり共闘となるミズノに手がけられての新ユニフォーム。コンセプトは「和」で、「セレッソファミリーとして再びパートナーシップを組むミズノと、JAPAN BRANDとしての意思を表現」とし、こう説明する。 「吉祥文様の『紗綾形(さやがた)』からインスピレーションを受け、セレッソ大阪のイニシャル『CO』と『桜の花弁』を融合した新時代を象徴するグラフィック。紗綾形が意味する『不断長久』は、共に過去を歩み、これから先も脈々と受け継がれていくサポーターとの繋がりを表す。さらに日本伝統の和服の前合わせに倣い、フライス仕様の襟形状にアクセントを加え、より和の世界観を引き立たせる、細部までこだわったデザイン」 クラブSNSではさっそく公開され、サポーターからは「かっこいい! 絶対購入」「ここ数年で過去1」「和柄でかっこいい」などと評判上々。また、「セレッソはやっぱりミズノだよ」との声も上がった。 C大阪は今季限りで小菊昭雄監督が退任。来季からアーサー・パパス新監督が指揮を執る。 <span class="paragraph-title">【画像】新生セレッソの来季ユニフォームが決定</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>2025シーズン<br>新ユニフォームのデザインが決定<a href="https://t.co/aUrEg2NeQa">https://t.co/aUrEg2NeQa</a><a href="https://twitter.com/MIZUNO_FTB_jp?ref_src=twsrc%5Etfw">@MIZUNO_FTB_jp</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%8E%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ミズノフットボール</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#セレッソ大阪</a></p>— セレッソ大阪オフィシャル (@crz_official) <a href="https://twitter.com/crz_official/status/1871481189061558473?ref_src=twsrc%5Etfw">December 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.24 19:40 Tue3
いろんなランキングから見た「やっぱりサッカーは○○○○」!の巻/倉井史也のJリーグ
いろんなチームが始動して今年のシーズンに備えているわけですが!! 去年の特徴を踏まえつつ、今年はどんなチームに仕上がってくるでしょう? で、じゃあ去年の特徴ってどうだったのよ? まず、先行逃げ切り型だったチームランクは チーム/勝率 1:町田/89.5% 2:神戸/85.7% 3:FC東京/80.0% 4:京都/76.9% 5:広島/76.0% 6:名古屋/75.0% 6:C大阪/75.0% 8:G大阪/72.2% 9:福岡/70.6% 10:鹿島/66.7% 10:新潟/66.7% 12:東京V/64.7% 13:浦和/61.1% 14:川崎/52.4% 15:湘南/50.0% 16:横浜FM/47.4% 17:柏/42.9% 続いて前半に得点すると逃げ切っていたランクは チーム/勝率 1:町田/91.7% 2:G大阪/90.9% 3:FC東京/90.0% 4:C大阪/87.5% 5:名古屋/83.3% 6:神戸/82.4% 6:広島/82.4% 8:鹿島/71.4% 9:福岡/70.0% 10:浦和/69.2% 11:川崎/66.7% 11:京都/66.7% 13:東京V/60.0% 14:柏/57.1% 14:新潟/57.1% 16:湘南/55.6% 17:横浜FM/50.0% んでもって、前半の得点が多かったランクは チーム/得点 1:鹿島/31点 1:広島/31点 3:川崎/30点 4:神戸/29点 5:横浜FM/24点 6:FC東京/23点 7:町田/22点 8:湘南/21点 8:G大阪/21点 10:東京V/19点 11:京都/18点 12:名古屋/17点 13:新潟/16点 14:浦和/15点 14:柏/15点 14:福岡/15点 17:C大阪/14点 前半の失点が少なかったランクは チーム/失点 1:神戸/9失点 2:G大阪/13失点 2:福岡/13失点 4:鹿島/15失点 5:広島/16失点 6:浦和/18失点 7:町田/19失点 8:東京V/21失点 8:名古屋/21失点 8:C大阪/21失点 11:川崎/22失点 12:湘南/23失点 12:京都/23失点 14:FC東京/24失点 15:横浜FM/26失点 15:新潟/26失点 17:柏/29失点 後半の得点が多かったランクは チーム/得点 1:広島/41点 2:横浜FM/37点 3:川崎/36点 4:浦和/34点 5:神戸/32点 5:町田/32点 5:湘南/32点 5:東京V/32点 9:FC東京/30点 10:鹿島/29点 10:C大阪/29点 12:G大阪/28点 12:新潟/28点 14:名古屋/27点 15:京都/25点 16:柏/24点 17:福岡/18点 後半の失点が少なかったランクは チーム/失点 1:町田/15失点 2:G大阪/22失点 3:柏/22失点 4:福岡/25失点 5:鹿島/26失点 5:名古屋/26失点 7:神戸/27失点 7:広島/27失点 7:浦和/27失点 7:C大阪/27失点 7:FC東京/27失点 12:東京V/30失点 13:京都/32失点 14:新潟/33失点 15:川崎/35失点 15:湘南/35失点 17:横浜FM/36失点 そして前後半アディショナルタイムの得点が多かったチームは チーム/得点 1:横浜FM/12点 2:神戸/11点 3:川崎/8点 3:町田/8点 3:東京V/8点 3:G大阪/8点 7:広島/6点 7:湘南/6点 9:C大阪/5点 9:新潟/5点 9:柏/5点 12:名古屋/4点 12:福岡/4点 14:浦和/3点 14:FC東京/3点 14:鹿島/3点 14:京都/3点 最後に前後半アディショナルタイムの失点が少なかったチームは チーム/失点 1:町田/1失点 1:名古屋/1失点 3:FC東京/2失点 4:C大阪/3失点 5:神戸/4失点 5:川崎/4失点 7:福岡/5失点 7:広島/5失点 7:京都/5失点 10:浦和/6失点 10:湘南/6失点 12:G大阪/7失点 12:新潟/7失点 12:横浜FM/7失点 15:柏/9失点 15:鹿島/9失点 15:東京V/9失点 で、こうしてみるとやっぱり特長のあるチームが上位に来てるのが分かります。意外だったのは後半の失点の少なさが順位にあまり結びついていないということ。逆に前半の得点や失点の成績がいいチームというのが上位に来るんですよ。やっぱりサッカーは前半大事ってことですね。 2025.01.12 19:00 Sun4
C大阪のGK清水圭介が関西1部・FC BASARA HYOGOへ完全移籍「セレッソ大阪のタイトル獲得を願っています」
セレッソ大阪は15日、GK清水圭介(36)が関西サッカーリーグ1部のFC BASARA HYOGOへ完全移籍で加入すると発表した。 清水は2007年に大分トリニータへ入団してプロデビューを飾ると、その後は、アビスパ福岡や京都サンガF.C.などでプレー。2022年から、C大阪に活躍の場を移した。 C大阪では控えGKの立場として、カップ戦をメインに出場。しかし、昨シーズンは天皇杯1試合のみの出場にとどまっており、J1リーグの出場はなかった。 C大阪を去ることが決まった清水は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆FC BASARA HYOGO 「2025シーズンからFC BASARA HYOGOに加入する事になりました、清水圭介です。自分を必要としてくれたチームの皆様には心から感謝しています。クラブが掲げるビジョン、理念、その在り方に心から感銘を受けたことはもちろんですが、この地でスタートしたサッカー人生、地元兵庫県に戻りこのチームでプレーできる事に喜びを感じています」 「BASARAファミリーの皆様とJFL昇格を果たし、喜びを分かち合いたいと思っております。応援よろしくお願いします」 ◆セレッソ大阪 「2024シーズンもたくさんのサポートをしていただいたスポンサー企業の皆様、どんな時も僕達選手と共に闘ってくれたファン・サポーターの皆様、スタジアムでいつもサポートしていただいたボランティアスタッフの皆様、セレッソファミリーの皆様、本当にありがとうございました」 「このチームで“タイトルを獲る”という目標だけを考えて3年間毎日必死でした。目標を達成出来ずにチームを去ることになってしまいましたが、セレッソで3年間過ごしたことは自分にとって、とても貴重な時間となりました」 「セレッソのゴールを守るということが、どれだけ大変で責任重大なことであるか身に染みて感じております。これから先の僕の人生において、とても貴重な経験をさせてくれたセレッソ大阪に感謝しています!セレッソ大阪のタイトル獲得を願っています。本当にありがとうございました」 2025.01.15 12:40 Wed5