スロバキア代表監督に初の外国人指揮官パヴェル・ハパル氏が就任へ!
2018.10.24 15:17 Wed
▽スロバキアサッカー協会(SFZ)は22日、代表監督にチェコ・スロバキア出身のパヴェル・ハパル氏(49)が就任することを発表した。任期はUEFAネーションズリーグ2018-19が閉幕する来年6月までとなっているものの、ユーロ2020の出場権を獲得した場合、2020年まで契約延長できるオプションも付随しているという。
▽SFZは14日にヤン・コザク前監督(64)の辞任を発表。2013年にスロバキア代表監督に就任したコザク監督は2014年ブラジル大会、2018年ロシア大会と2つのワールドカップ本大会出場は逃したものの、ユーロ2016ではチームをベスト16進出に導いていた。しかし今回、UEFAネーションズリーグで開幕から2連敗を喫したことをきっかけに、同監督の方から辞任の要請があり、協会側がそれを受け入れた形だった。
▽コザク監督の後任として就任が決まったハパル氏は現役時代、母国チェコのクラブを中心にレバークーゼンやテネリフェでプレー。また、チェコスロバキア代表およびチェコ代表では通算31試合に出場したキャリアを持つ。
▽2002年の現役引退後はすぐに指導者の道を歩み始め、チェコやスロバキアのクラブを歴任。直近では今年3月にチェコのスパルタ・プラハの監督に就任したが、成績不振を理由に7月に解任されていた。
▽2015年から2018年にかけてU-21スロバキア代表を率いた経歴も持つハパル氏は今回の就任発表について以下のようにコメントしている。
「まずは最初の2試合に集中して、下部リーグに落ちないようにしたい。そしてユーロ2020の出場権を獲得することが目標だ」
▽チェコ国籍のハパル氏は、スロバキア代表初の外国人監督となるようだ。
▽SFZは14日にヤン・コザク前監督(64)の辞任を発表。2013年にスロバキア代表監督に就任したコザク監督は2014年ブラジル大会、2018年ロシア大会と2つのワールドカップ本大会出場は逃したものの、ユーロ2016ではチームをベスト16進出に導いていた。しかし今回、UEFAネーションズリーグで開幕から2連敗を喫したことをきっかけに、同監督の方から辞任の要請があり、協会側がそれを受け入れた形だった。
▽コザク監督の後任として就任が決まったハパル氏は現役時代、母国チェコのクラブを中心にレバークーゼンやテネリフェでプレー。また、チェコスロバキア代表およびチェコ代表では通算31試合に出場したキャリアを持つ。
▽2015年から2018年にかけてU-21スロバキア代表を率いた経歴も持つハパル氏は今回の就任発表について以下のようにコメントしている。
「まず第一に、私にとってスロバキア代表を率いることは大変名誉であることを伝えておかなければならない。誰もが出来ることではない。U-21ではいい結果を得られることが出来た」
「まずは最初の2試合に集中して、下部リーグに落ちないようにしたい。そしてユーロ2020の出場権を獲得することが目標だ」
▽チェコ国籍のハパル氏は、スロバキア代表初の外国人監督となるようだ。
スロバキアの関連記事
|
スロバキアの人気記事ランキング
1
「思い出すのはサッリ」 ナポリの象徴ハムシク、母国で歩み始めた指導者人生を語る 「400人の子どもたちに…」
元スロバキア代表MFマレク・ハムシク氏が歩み出したばかりの指導者キャリアについて語った。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 6月に現役を退いたハムシク氏。今やセリエA王者となったナポリで通算520試合出場および121ゴール103アシストという数字を積み上げた36歳は現在、RSCハムシク・アカデミーという自身の名を冠した母国スロバキアの3部リーグクラブでオーナー兼育成コーチとして新たな人生を歩み出している。 そんなハムシク氏の選手キャリアにおけるピークはもちろんナポリ時代。11年半の在籍期間中に6人の指揮官と共闘した元キャプテンだが、イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』のインタビューでは、やはりマウリツィオ・サッリ監督の印象が今も色濃く残っていると語った。 「私はサッリの副官のようだった。チャレンジングなフットボールを志向する彼は、私たち選手にどんなことでも時間を割いて説明してくれた。誰しも時折、『なぜこれが必要なんだ?』と考えることがあるだろう? 私はコーチとして選手にコンセプトを上手く伝えたい…思い出すのはサッリだ」 ハムシク氏は19歳以下の選手への指導が認められるUEFAライセンスを保有しているものの、指導者キャリアは始まったばかり。「私の元に400人の子どもたちがいるんだ。その全員に私の経験を提供したい。けど、与えるには受け取る柔軟性が必要だ。私自身が学びを続けているよ」 スロバキアの子どもたちへの指導について語った一方、同胞の後輩MFスタニスラブ・ロボツカがチームの要に君臨する古巣ナポリの話にも花を咲かせた。 「インテルがとても良いスタートを切ったね。さすがはチャンピオンズリーグ(CL)のファイナリストだ。安定感が光る彼らはナポリからスクデットを取り戻そうとしているだろう。ミランとユベントスのことも忘れてはならない」 「だが、ルディ・ガルシア(監督)とクヴィチャ・クワラツヘリアは10年先を行く資質の持ち主だ。他の選手たちも高い能力を兼ね備えている。ロボツカも、彼がフットボーラーとして、人として、どれほどの価値がある存在か私は知っていた。私の推薦は間違っていなかっただろう?(笑)」 2023.09.05 17:32 Tue2
ルクセンブルクとの上位対決を辛勝したスロバキアが2位キープで予選突破へ大前進【ユーロ2024予選】
ユーロ2024予選グループJ第8節の3試合が16日に行われ、ルクセンブルク代表vsスロバキア代表は0-1でスロバキアが辛勝した。 3位ルクセンブルク(勝ち点11)と2位スロバキア(勝ち点13)による本戦出場を懸けた直接対決。 カウンターを狙うルクセンブルクは22分、PKを獲得しかける。ロドリゲスがヴァヴロにボックス内で倒された。しかしVARが入ってノーファウル判定となり、PKは取り消しに。 その後もルクセンブルクがカウンターで主導権を握ったが、前半はゴールレスで終了した。 迎えた後半もペースはルクセンブルクだったが、77分にスロバキアがワンチャンスで先制する。ハンコの左クロスからファーサイドのジュリスがボレーで押し込んだ。 これが決勝点となってスロバキアが勝利。3位ルクセンブルクとの勝ち点差を5に広げ、本戦出場に大きく近づいている。 また、前節予選突破を決めたここまで7戦全勝のポルトガル代表は、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表と対戦し、C・ロナウドの2発など5-0で圧勝。8連勝としている。 2023.10.17 06:02 Tue3