ヴァラン背信のマドリーがレバンテに敗れ泥沼3連敗で5戦未勝利…CL挟んで次節はクラシコ《リーガエスパニョーラ》
2018.10.20 22:18 Sat
▽リーガエスパニョーラ第9節、レアル・マドリーvsレバンテが20日にサンティアゴ・ベルナベウで行われ、アウェイのレバンテが2-1で勝利した。
▽前節、アラベス相手の衝撃的な敗戦によって公式戦4戦未勝利(3敗1分け)に加え、その間無得点とロペテギ体制で最初の危機を迎えているマドリー。5試合ぶりのゴールと勝利を目指す今節は土曜のランチタイムキックオフで難敵レバンテを迎え撃った。自身の進退も問われる一戦に向けてロペテギ監督は負傷明けのマルセロ、イスコを復帰させた。一方、ベイルとクロース、ベンゼマをベンチに置き、前線はアセンシオと今季リーグ初先発のルーカス・バスケス、マリアーノを起用した。
▽FIFAウイルスと来週ミッドウィークから再開されるチャンピオンズリーグ(CL)の影響でタフな戦いが想定された今回の一戦。マドリーにとっては悪夢のような立ち上がりとなる。開始7分、ハーフウェイライン付近でセルヒオ・ポスティゴが出した背後へのボールに対してDFヴァランが中途半端な対応でクリアし損ねると、ボックス内に抜け出したホセ・モラレスが飛び出したGKクルトワを浮き球でかわし無人のゴールへシュートを流し込み、アウェイチームが先制点を奪う。
▽さらに13分にはボックス付近でロジェールの浮かしたボールをDFヴァランが手を使ってブロックすると、最初はボックスの外からのFKと判定される。だが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)による検証の結果、ハンドがボックス内と訂正されて痛恨のPK献上。これをキッカーのロジェールに決められて瞬く間に2点のビハインドを背負うことに。
▽早くもざわつくサンティアゴ・ベルナベウの空気を鎮めたいマドリーはすぐさま反撃。17分には右CKからカゼミロのヘディングシュートがクロスバーを叩きこぼれ球をアセンシオが頭で流し込む。しかし、VARによる検証の結果、アセンシオがオフサイドを取られてゴールは認められない。
▽前半終了時にマドリディスタから強烈なブーイングを受けたホームチームはハーフタイム明けにオドリオソラを下げて切り札のベイルを投入。この交代でバスケスが右サイドバックに下がり、より攻撃的な布陣で逆転を目指す。立ち上がりの50分にはボックス内のモドリッチにシュートチャンスもここは相手DFのブロックに遭う。
▽前半同様に決め切れない状況が続くマドリーは60分、アセンシオとイスコを下げてダニ・セバージョス、ベンゼマを同時にピッチへ送り込んで早々に3枚の交代枠を使い切る。65分にはボックス手前の好位置で得たFKをキッカーのベイルがゴール左隅に飛ばすが、これも相手GKオイエルのビッグセーブに阻まれる。それでも、諦めずに攻め続けるマドリーは72分、右サイドからのクロスをベイル、ベンゼマとボックス内で繋ぐと、ボックス中央でフリーのマルセロが右足の強烈なシュートを中央上隅に突き刺し、待望の5試合ぶりのゴールを奪った。
▽このゴールで一気にヒートアップしたスタジアムの後押しを受けてマドリーは一気呵成の攻めを見せる。76分には左サイド深くでのセバージョスのボール奪取からマルセロを経由したボールをボックス左角のベンゼマが右足のコントロールシュート。だが、このシュートはクロスバーを叩く。さらに攻勢を強めるホームチームは88分、バスケスの右クロスをベンゼマが頭で合わせ、GKが弾いたボールをマリアーノがすかさずゴールへ蹴り込む。しかし、マリアーノはオフサイドを取られてしまい、絶好の同点機会を逸した。
▽そして、無情にも試合はこのままタイムアップ。マドリディスタの怒号に晒されたロペテギ率いるチームは、公式戦3連敗で5戦未勝利に。CLビクトリア・プルゼニ戦を挟んだ次節、バルセロナとのエル・クラシコを最悪な状態で迎えることになった。
▽前節、アラベス相手の衝撃的な敗戦によって公式戦4戦未勝利(3敗1分け)に加え、その間無得点とロペテギ体制で最初の危機を迎えているマドリー。5試合ぶりのゴールと勝利を目指す今節は土曜のランチタイムキックオフで難敵レバンテを迎え撃った。自身の進退も問われる一戦に向けてロペテギ監督は負傷明けのマルセロ、イスコを復帰させた。一方、ベイルとクロース、ベンゼマをベンチに置き、前線はアセンシオと今季リーグ初先発のルーカス・バスケス、マリアーノを起用した。
▽FIFAウイルスと来週ミッドウィークから再開されるチャンピオンズリーグ(CL)の影響でタフな戦いが想定された今回の一戦。マドリーにとっては悪夢のような立ち上がりとなる。開始7分、ハーフウェイライン付近でセルヒオ・ポスティゴが出した背後へのボールに対してDFヴァランが中途半端な対応でクリアし損ねると、ボックス内に抜け出したホセ・モラレスが飛び出したGKクルトワを浮き球でかわし無人のゴールへシュートを流し込み、アウェイチームが先制点を奪う。
▽早くもざわつくサンティアゴ・ベルナベウの空気を鎮めたいマドリーはすぐさま反撃。17分には右CKからカゼミロのヘディングシュートがクロスバーを叩きこぼれ球をアセンシオが頭で流し込む。しかし、VARによる検証の結果、アセンシオがオフサイドを取られてゴールは認められない。
▽それでも、気持ちを切り替えて相手を押し込むマドリーはサイドからのクロスやセットプレーから再三の決定機を作り出す。だが、バスケスやセルヒオ・ラモスのシュートはことごとく相手GKオイエルの好守に遭う。さらに34分にはセットプレーの流れからバスケスのクロスにゴール前のマリアーノが頭で合わせるが、これもバーに阻まれる。その後、前半終了間際には相手のカウンターからロジェールにゴールネットを揺らされるが、ここはその前のトーニョ・ガルシアのオフサイドにより事なきを得た。
▽前半終了時にマドリディスタから強烈なブーイングを受けたホームチームはハーフタイム明けにオドリオソラを下げて切り札のベイルを投入。この交代でバスケスが右サイドバックに下がり、より攻撃的な布陣で逆転を目指す。立ち上がりの50分にはボックス内のモドリッチにシュートチャンスもここは相手DFのブロックに遭う。
▽前半同様に決め切れない状況が続くマドリーは60分、アセンシオとイスコを下げてダニ・セバージョス、ベンゼマを同時にピッチへ送り込んで早々に3枚の交代枠を使い切る。65分にはボックス手前の好位置で得たFKをキッカーのベイルがゴール左隅に飛ばすが、これも相手GKオイエルのビッグセーブに阻まれる。それでも、諦めずに攻め続けるマドリーは72分、右サイドからのクロスをベイル、ベンゼマとボックス内で繋ぐと、ボックス中央でフリーのマルセロが右足の強烈なシュートを中央上隅に突き刺し、待望の5試合ぶりのゴールを奪った。
▽このゴールで一気にヒートアップしたスタジアムの後押しを受けてマドリーは一気呵成の攻めを見せる。76分には左サイド深くでのセバージョスのボール奪取からマルセロを経由したボールをボックス左角のベンゼマが右足のコントロールシュート。だが、このシュートはクロスバーを叩く。さらに攻勢を強めるホームチームは88分、バスケスの右クロスをベンゼマが頭で合わせ、GKが弾いたボールをマリアーノがすかさずゴールへ蹴り込む。しかし、マリアーノはオフサイドを取られてしまい、絶好の同点機会を逸した。
▽そして、無情にも試合はこのままタイムアップ。マドリディスタの怒号に晒されたロペテギ率いるチームは、公式戦3連敗で5戦未勝利に。CLビクトリア・プルゼニ戦を挟んだ次節、バルセロナとのエル・クラシコを最悪な状態で迎えることになった。
レアル・マドリーの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
レアル・マドリーの人気記事ランキング
1
マドリーは今夏左SBも補強へ…新指揮官のスタイルに合致した複数候補をリストアップ
レアル・マドリーは今夏の移籍市場で左サイドバックの補強にも動くようだ。 UEFAスーパーカップを除き今シーズンの主要タイトルをすべて逃すことが決定的となったマドリー。エル・クラシコ敗戦翌日にはカルロ・アンチェロッティ監督の今シーズン限りの退団が決定し、新シーズンはレバークーゼンの指揮官を今季限りで退任するシャビ・アロンソ監督を新指揮官に迎えて捲土重来を期す。 新シーズンに向けてはすでにリバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの獲得が内定。また、懸念のセンターバックではボーンマスのスペイン代表DFディーン・ハイセン、リバプールとアーセナルでプレーするフランス代表のイブラヒマ・コナテ、ウィリアム・サリバらの名前が挙がっている。 そんななか、クラブはフランス代表DFフェルラン・メンディの離脱が続き、2番手のスペイン人DFフラン・ガルシアの力不足も否めない左サイドバックの補強にも動くようだ。 以前にはバイエルンのカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス獲得に動いていたが、現在のターゲットは新指揮官の教え子とクラブ在籍歴がある3選手が有力な候補だという。 1人目はレバークーゼンでプレーするスペイン代表DFアレハンドロ・グリマルドで、スペイン『Cadena SER』は適切な移籍金で獲得可能な元バルセロナDFが指揮官のラブコールに応じる可能性は高いとみている。 その他ではミランのフランス代表DFテオ・エルナンデス、ジローナのスペイン人DFミゲル・グティエレス、ベンフィカU-21スペイン代表DFアルバロ・カレーラス。いずれもクラブのカンテラに在籍経験があり、スペイン『Relevo』は900万ユーロ(約14億8000万円)の買い戻し条項を有するグティエレスは具体的なターゲットになると考えている。 また、それ以外でもボーンマスのハンガリー代表DFミロシュ・ケルケズ、アヤックスのオランダ代表DFジョエル・ハトにも関心を示しているという。 いずれの選手も3バックと4バックを併用する新指揮官のスタイルに合致しそうなプロフィールの持ち主だが、どの選手がエル・ブランコの新戦力になるのか。 2025.05.13 22:33 Tue2
レアル退任でアンチェロッティ監督がブラジル代表監督就任と報道、クラシコ4連敗で加速…シーズン終了後に即ブラジルへ
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督(65)が、史上初の外国人監督としてブラジル代表を率いることになるようだ。『The Athletic』が伝えた。 今シーズン限りでの退任がにわかに騒がしくなっていたアンチェロッティ監督。2023-24シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)を制し、ラ・リーガも制していた。 2度目の政権となり、通算で6シーズン目を迎えたアンチェロッティ監督。これまでリーグ優勝2回、CLで2回、コパ・デル・レイで2回の優勝を経験し、多くのタイトルをチームに残してきた。 しかし、今シーズンはCLではアーセナルの前に準々決勝で敗退となる、コパ・デル・レイでは決勝でバルセロナに敗れて準優勝。ラ・リーガではバルセロナを2位で追いかけていたが、逆転優勝に望みを繋ぐ予定だった11日のエル・クラシコで4-3で敗れ、バルセロナに王手をかけられる事態に。今シーズンはクラシコ4試合で全敗という状況だった。 アーセナルにCLで敗れたあたりから多くの批判が寄せられるという事態になると、予てから招へいに動いていたブラジル代表が関心をさらに強め、口頭合意まで至っていた。 しかし、マドリーが契約解除の条件に問題があるとして交渉は中止。ただ、粘り強く交渉を続けた結果、ブラジルサッカー連盟(CBF)のディエゴ・フェルナンデス氏が主導し、友好的な協議の結果、契約が成立したという。なお、5月26日から指揮を執るとされ、ラ・リーガ最終節が終わり次第マドリーを離れることになるという。 クラシコで逆転負けを喫したこともあり、より批判を集めることとなってしまった上で、後任候補の筆頭だったシャビ・アロンソ監督がレバークーゼンを退団することが決定しており、監督交代は既定路線と見られていた。 今回の就任により、アンチェロッティ監督は6月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選から指揮を執る予定とのこと。一方で、マドリーはクラブW杯に参加するが、こちらはシャビ・アロンソ監督が指揮することで動いているとされている。 2025.05.12 22:50 Mon3
「選手のほとんどはマドリーに行きたい」リバプールOBがアレクサンダー=アーノルドの移籍に言及、ファンのブーイングには「私には無理」
リバプールのOBでもあるジェイミー・キャラガー氏が、今シーズン限りで退団するイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドへのファンのブーイングに言及した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 11日、プレミアリーグ第36節でリバプールはホームにアーセナルを迎えた。 すでに優勝を決めた首位のリバプールが2位のアーセナルを迎えた戦いに。試合は20分にコーディ・ガクポ、21分にルイス・ディアスと連続ゴールを決めてアーセナルに力の差を見せつけた。 スタンドも2位相手の連続ゴールに大きく盛り上がりを見せたが、アーセナルは後半に反撃。47分にガブリエウ・マルティネッリのゴールが決まり1点差とされると、70分にはミケル・メリーノにゴールを奪われ同点に。その後数的有利となるも最後までゴールを奪えず、2-2のドローに終わった。 この試合は右サイドバックとしてコナー・ブラッドリーが先発出場。67分にアレクサンダー=アーノルドと交代となったが、ピッチに入った途端にスタンドからは拍手と大きなブーイングが入り混じった声援が飛んだ。 『スカイ・スポーツ』の「Super Sunday」に出演したキャラガー氏は、この事態について言及。チームのために戦っている選手へのブーイングはできないとした。 「これがこの試合のストーリーだ。試合後にはこれが話題になるだろうし、各新聞の裏面にも載るだろう」 「その多さに驚いた。私としては、赤いシャツを着てトロフィーを獲得する選手がブーイングを受けるべきではないと思う」 「自分のチームの選手がプレーしているときにブーイングをするのは、私には無理だ」 「(ブーイングは)行き過ぎだった。あれが彼の最後の出番になる可能性もあったが、リバプールにサーカスは必要ないので、それが正しいことだったのかもしれない」 また、リバプールについても手痛い指摘をした。 「どのサッカークラブのファンでも、今のリバプールのファンでも、おそらく聞きたくない話だろうが、リバプールのロッカールームにいる選手のほとんどは、レアル・マドリーでプレーしたいと思っている」 「私もロッカールームにいたことがあるが、選手たちは我々のもとを去ってバルセロナやレアル・マドリーに行ってしまった。ファンにとっては非常に辛いことだが、彼らはいつも『この選手は我々のことを愛している』と思っているため、どこか他のところに行ってしまうという罠に陥っているような気がする」 「選手たちはファンのようには考えていない。ロッカールームの選手たちは『レアル・マドリーでプレーしたい』と思っている。彼らはぜひともそうしたいと思っているのだ」 アレクサンダー=アーノルドもレアル・マドリーへの移籍が濃厚ともみられている。過去には、マイケル・オーウェンやシャビ・アロンソなどが移籍しており、歴史ある世界最高峰のクラブでもあるマドリーへの移籍は望まれているものだとの見解を示した。 2025.05.12 21:20 Mon4
アンチェロッティ監督のブラジル代表監督就任が正式決定! W杯を任される初の外国人監督に「我々の決意を世界に示すもの」
ブラジルサッカー連盟(CBF)は12日、ブラジル代表の新監督にレアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督(65)が就任することを発表した。 CBFによると、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)までブラジル代表を指揮するとのこと。6月に行われるエクアドル代表、パラグアイ代表との南米予選から指揮を執ることになる。 CBFのエドナルド・ロドリゲス会長は、待望のアンチェロッティ監督招へいにコメントしている。 「カルロ・アンチェロッティ氏をブラジルの指揮官に迎えることは、単なる戦略的な動きではない。表彰台の頂点を奪還するという我々の決意を世界に示すものだ」 「彼は史上最高の監督であり、今や世界最高の代表チームを率いている。共に、ブラジルサッカー界の輝かしい新たな章を刻んでいきましょう」 アンチェロッティ監督は、レッジーナ、パルマ、ユベントス、ミラン、チェルシー、パリ・サンジェルマン(PSG)、レアル・マドリー、バイエルン、ナポリ、エバートンを指揮。2021年7月にマドリーで2度目の監督に就任していた。 2023-24シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)を制し、ラ・リーガも制して2冠を達成。2度目の指揮で通算で6シーズン目を迎えたアンチェロッティ監督は、これまでリーグ優勝2回、CLで2回、コパ・デル・レイで2回の優勝を経験し、多くのタイトルをチームに残してきた。 ブラジル代表は史上最多となる5度のW杯優勝を経験。しかし、2018年のロシアW杯、2022年のカタールW杯と2大会連続でベスト8敗退に。コパ・アメリカも2019年を最後に、2大会優勝を逃していた。 なお、1925年にウルグアイ人のラモン・プラテロ監督、1944年にポルトガル人のジョレカ監督が短期的に指揮をとっており、81年ぶりの外国人指揮官となる。また、1965年にはアルゼンチン人のフィルポ・ヌニェス監督が1日だけ指揮したが、これは暫定監督となっている。 <span class="paragraph-title">【写真】ブラジルサッカー連盟が正式発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/DJjnSUTNb-l/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/DJjnSUTNb-l/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/DJjnSUTNb-l/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">CBF • Seleção Brasileira de Futebol(@cbf_futebol)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2025.05.12 23:50 Mon5