【J1第26節プレビュー】リーグ再開後初戦に“関西ダービー” 上位対決も2試合開催!

2018.09.13 21:00 Thu
©︎J.LEAGUE
▽明治安田生命J1リーグ第26節が14日から16日にかけて行われる。

▽11日に行われたコスタリカ代表との森保一監督初陣を白星で飾った日本代表。サンフレッチェ広島DF佐々木翔、柏レイソルFW伊東純也が得点に絡んだほか、数多くのJリーグ戦士が出場した。そして、2022年カタール・ワールドカップに向けてのサバイバルレースが始まった中、J1リーグが再開を迎える。

▽今節の注目は、ノエビアスタジアム神戸で行われるヴィッセル神戸vsガンバ大阪の“関西ダービー”。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場を目指す7位・神戸(勝ち点36)が、前節王者・川崎フロンターレから勝ち点3をもぎ取ったG大阪をホームに迎える。
▽さらに今節では、上位対決が2試合開催。まずは6位・ベガルタ仙台(勝ち点38)が、3位・FC東京(勝ち点42)をユアテックスタジアム仙台に迎え撃つ。そして、好調の4位・北海道コンサドーレ札幌(勝ち点41)は、YBCルヴァンカップで準々決勝敗退を喫した2位・川崎F(勝ち点46)の本拠地・等々力陸上競技場に乗り込む。FC東京と川崎Fにとっては優勝争い生き残りへ負けが許されない一戦、仙台と札幌にとっては上位進出へ勝利が欲しい一戦だ。

▽Jリーグ再開後初戦を勝利で飾れるか…。今節9試合の見どころを、コンパクトにまとめて紹介する。
◆常勝軍団のプライドが湘南に襲い掛かる
鹿島アントラーズ vs 湘南ベルマーレ
[9月14日(金)19:00]
▽前節広島に敗れた鹿島は中断期間中のルヴァン杯で川崎Fを撃破しベスト4進出。8位と低迷する常勝軍団の “てい”は保った。一方湘南は前節長崎に勝利し6試合ぶり勝利。2週間ぶりの試合で勢いを持続できるか。

◆好調C大阪が磐田の泣き面に追撃を仕掛ける
セレッソ大阪 vs ジュビロ磐田
[9月14日(金)19:00]
▽4試合で3勝のC大阪と、5試合で1勝の磐田が激突。シーズン半ばの不振から抜け出し、ACL圏内を射程に捉えたC大阪だが杉本健勇が代表合宿で負傷。対する磐田は前節の名古屋戦での6発大敗の傷は癒えたのだろうか。

◆好不調対照的な両クラブが激突
ベガルタ仙台 vs FC東京
[9月15日(土)14:00]
▽勝ち点4差で迎える一戦。ホームの仙台は直近5戦4勝と急浮上。落としたのは王者・川崎F戦のみだ。対するFC東京は直近5戦3敗2分けと大失速。仙台が好調を貫くか、FC東京が転機とするか。

◆鳥栖、首位広島にどこまで戦えるか
サガン鳥栖 vs サンフレッチェ広島
[9月15日(土)17:00]
▽第20節以降3勝2分け1敗と上り調子の鳥栖は、F・トーレスにJ初ゴールが生まれるなど、下層脱出にブーストをかけている。しかし次の相手は首位広島。代表帰りの青山敏弘と佐々木翔が立ちはだかる。

◆8月MVPジョーの次なる獲物は長崎
名古屋グランパス vs V・ファーレン長崎
[9月15日(土)18:00]
▽名古屋の勢いが止まらない。6発大勝を収めた前節の磐田戦で7連勝を飾り、一気に最下位から11位に順位を上げた。次なる相手は5連敗中の長崎。8月に10得点を挙げ月間MVPになったジョーの餌食となってしまうのか。

◆代表初ゴールのスピードスター、浮上のきっかけ作れるか
柏レイソル vs 清水エスパルス
[9月15日(土)19:00]
▽柏は代表初ゴールを記録した伊東純也に期待。代表での生き残りへ意気込むスピードスターが浮上のきっかけを作れるか。清水は、負傷により約2カ月間離脱していた主将・竹内涼に先発復帰の可能性。後半戦下降気味のチームの起爆剤となれるか

◆札幌、道民へ勝利を届けられるか
川崎フロンターレ vs 北海道コンサドーレ札幌
[9月15日(土)19:00]
▽川崎Fは前節6戦ぶり黒星を喫し、ルヴァン杯でも準々決勝敗退と調子が下向き。代表帰りの車屋紳太郎、守田英正、小林悠に期待だ。札幌は、6日に起きた北海道胆振東部地震後初の一戦。勇気ある姿を見せ、何としても勝利を届けたい

◆“リアリスト”G大阪、神戸のポゼッション封じなるか
ヴィッセル神戸 vs ガンバ大阪
[9月15日(土)19:00]
▽3戦ぶり勝利求める神戸はルーカス・ポドルスキ&渡部博文が出停と大ピンチ。一方、G大阪は前節守備的戦術で川崎Fを撃破。ポゼッションの神戸と勝利に徹する宮本ガンバが相まみえる。

◆日本代表天野純と槙野智章が激突!
横浜F・マリノス vs 浦和レッズ
[9月16日(日)16:00]
▽先日日本代表初出場を果たした天野純とベテラン槙野智章が対峙。ルヴァン杯でG大阪を下した横浜FMは9月は公式戦負けなし。勢いを持って浦和と激突する。その浦和はリーグ戦ここ6試合でわずか1勝。連敗脱出を目指す。

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly