FIGCが不正会計疑われるキエーボの勝ち点15ポイント剥奪を要求
2018.09.13 13:57 Thu
▽イタリアサッカー連盟(FIGC)の検察官は12日、不正会計疑惑のあるキエーボ・ヴェローナに対して勝ち点15ポイント剥奪を要求した。イタリア『コッリエレ・デッロ・スポルト』が伝えている。
▽仮に、今回の求刑が認められた場合、キエーボは今シーズンのセリエAでの勝ち点を15ポイント剥奪されることになる。なお、キエーボは今季のセリエA第3節終了時点で勝ち点1となっている。
PR
▽『コッリエレ・デッロ・スポルト』が伝えるところによれば、キエーボは今年7月に破産宣告を受けたチェゼーナとの間で、選手移籍に関して2500万ユーロ(約32億4000万円)の架空の売却益を得たと虚偽の申請を行い、この不正会計によってセリエA残留に関して財政面の問題をクリアしていた。▽そして、このケースに関して再度調査が行われた結果、ジュゼッペ・ペコラーロ判事はキエーボのルカ・カンペデッリ会長に対して、36ケ月間の職務停止と共に15ポイントの勝ち点剥奪の求刑を求めた。PR
キエーボの関連記事
セリエAの関連記事
|
キエーボの人気記事ランキング
1
サンプドリア、破産キエーボからFWデ・ルカを獲得
サンプドリアは11日、イタリア人FWマヌエル・デ・ルカ(23)を獲得したことを発表した。 192cmの大型ストライカーであるデ・ルカは、インテルとトリノの下部組織出身。トリノではトップチームデビューを飾れず、これまでアレッサンドリア、ヴィルトゥス・エンテッラなど下部リーグのクラブにレンタルに出されていた。 そして昨年9月、キエーボに加入。キエーボではセリエB32試合に出場して6ゴールを挙げていた。 キエーボは新シーズン、財政難によりセリエB登録を認められず破産扱いとなってアマチュアリーグのセリエDから再スタートを切ることが決まっていた。 2021.08.12 01:30 Thu2