後半2発で追いついたベンフィカがPK戦の末ドルトムントを下す《ICC》
2018.07.26 11:25 Thu
▽インターナショナル・チャンピオンズカップ2018のドルトムントvsベンフィカが26日にアメリカで行われ、2-2で終了。PK戦の末4-3でベンフィカが勝利している。
▽22日にリバプールに3-1で勝利したドルトムントは、シュメルツァーやシャヒン、ゲッツェ、プリシッチらを起用。新戦力ではヒッツ、ディアロが先発に名を連ねた。
▽一方、ヴィトーリア体制3年目を迎えるベンフィカは、昨シーズンにCL最年少出場を果たしたGKスヴィラ―ルを始め、グリマルド、アンドレ・アルベイダ、ピッツィらが先発。新戦力ではカスティージョが起用された。
▽試合は20分、ドルトムントが先制点を奪う。ハーフウェイライン付近でのインターセプトからカウンターを発動。シュメルツァーからパスを受けたJ・ラーセンがボックス左外からゲッツェとのワンツーでボックス左の狭いスペースを突破する。最後は中央への折り返しをM・フィリップが押し込んだ。
▽見事なパスワークからゴールを奪ったドルトムントはさらに2分後、力強いドリブルで左サイドを駆け上がったダフードが切り返しからボックス手前に浮き球のパスを供給。これをゲッツェが胸トラップからワンタッチでゴール前へスルーパスを送り、走り込んだM・フィリップスが浮き球に落ち着いて右足を合わせてゴールネットを揺らした。
▽これで1点差に詰め寄ったベンフィカは69分、ジョナスのスルーパスを受けたファクンド・フェレイラがボックス左からボックス手前へパス。待ち構えていたA・セメドがミドルシュートを狙うが、相手DFに当たってしまう。それでもこぼれ球が足元に転がると、そのままボックス内へ侵攻してGKとの一対一を制して2-2の同点に追いついた。
▽その後も互いに攻勢を続けるも、両者にゴールは生まれず。2-2のまま終了し、延長戦なしのPK戦へと突入した。
▽ドルトムント先攻で始まったPK戦。互いに1人ずつ成功させると、ドルトムントの2人目セルヒオ・ゴメスが放ったシュートは右ポストに嫌われてしまう。その後ベンフィカは3人目まで成功。ドルトムントも3人目と4人目がゴールを決めると、ベンフィカの4人目サマリスがクロスバーを叩き、3-3の同点となる。しかし、ドルトムントは5人目イサクのシュートがGKスヴィラールに止めらると、タイするベンフィカはサルビオが冷静に決めて勝負あり。PK戦を制したベンフィカが白星を飾っている。
▽22日にリバプールに3-1で勝利したドルトムントは、シュメルツァーやシャヒン、ゲッツェ、プリシッチらを起用。新戦力ではヒッツ、ディアロが先発に名を連ねた。
▽一方、ヴィトーリア体制3年目を迎えるベンフィカは、昨シーズンにCL最年少出場を果たしたGKスヴィラ―ルを始め、グリマルド、アンドレ・アルベイダ、ピッツィらが先発。新戦力ではカスティージョが起用された。
▽見事なパスワークからゴールを奪ったドルトムントはさらに2分後、力強いドリブルで左サイドを駆け上がったダフードが切り返しからボックス手前に浮き球のパスを供給。これをゲッツェが胸トラップからワンタッチでゴール前へスルーパスを送り、走り込んだM・フィリップスが浮き球に落ち着いて右足を合わせてゴールネットを揺らした。
▽2-0で試合を折り返すと、ベンフィカが反撃を開始する。51分、ハーフウェイラインを超えたあたりでA・アウメイダがパスカット。それをピッツィが拾ってタメを作ると、そのまま前線へ駆け上がっていたA・アウメイダへスルーパスを送る。これでボックス右に抜け出したA・アウメイダが右足を振り抜いて、ゴール左隅へと突き刺した。
▽これで1点差に詰め寄ったベンフィカは69分、ジョナスのスルーパスを受けたファクンド・フェレイラがボックス左からボックス手前へパス。待ち構えていたA・セメドがミドルシュートを狙うが、相手DFに当たってしまう。それでもこぼれ球が足元に転がると、そのままボックス内へ侵攻してGKとの一対一を制して2-2の同点に追いついた。
▽その後も互いに攻勢を続けるも、両者にゴールは生まれず。2-2のまま終了し、延長戦なしのPK戦へと突入した。
▽ドルトムント先攻で始まったPK戦。互いに1人ずつ成功させると、ドルトムントの2人目セルヒオ・ゴメスが放ったシュートは右ポストに嫌われてしまう。その後ベンフィカは3人目まで成功。ドルトムントも3人目と4人目がゴールを決めると、ベンフィカの4人目サマリスがクロスバーを叩き、3-3の同点となる。しかし、ドルトムントは5人目イサクのシュートがGKスヴィラールに止めらると、タイするベンフィカはサルビオが冷静に決めて勝負あり。PK戦を制したベンフィカが白星を飾っている。
ベンフィカの関連記事
|
ベンフィカの人気記事ランキング
1
欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…やはり際立つポルトガル勢
欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…。 15日、スイスのスポーツ研究国際センター(CIES)サッカー観測所が、欧州5大リーグ以外でプレーする選手の中から、市場価値が最も高い10選手を発表した。 10人中6人を占めたのがプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)勢。またトップ3はいずれもポルトガル代表選手。若手の登竜門として名高いベンフィカ、スポルティングCP、ポルトは、市場価値が高い選手を生み出し続けているようだ。 一方で、欧州外から唯一ランクインしたのは、今夏のレアル・マドリー移籍が決定しているパウメイラスのブラジル代表FWエンドリッキ(17)。ポスト・ネイマールは4位に食い込んでいる。 1位 DFアントニオ・シウバ(20) 所属:ベンフィカ 市場価値:1億1400万ユーロ(約187億円) 代表チーム:ポルトガル代表 2位 MFジョアン・ネヴェス(19) 所属:ベンフィカ 市場価値:9500万ユーロ(約156億円) 代表チーム:ポルトガル代表 3位 DFゴンサロ・イナシオ(22) 所属:スポルティングCP 市場価値:8700万ユーロ(約143億円) 代表チーム:ポルトガル代表 4位 FWエンドリッキ(17) 所属:パウメイラス 市場価値:8000万ユーロ(約131億円) 代表チーム:ブラジル代表 5位 DFウスマーヌ・ディオマンデ(20) 所属:スポルティングCP 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:コートジボワール代表 6位 ヨレル・ハト(18) 所属:アヤックス 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 7位 アナトリー・トルビン 所属:ベンフィカ 市場価値:7200万ユーロ(約118億円) 代表チーム:ウクライナ代表 8位 GKジオゴ・コスタ(24) 所属:ポルト 市場価値:7100万ユーロ(約116億円) 代表チーム:ポルトガル代表 9位 FWブライアン・ブロビー(22) 所属:アヤックス 市場価値:6900万ユーロ(約113億円) 代表チーム:オランダ代表 10位 MFケネス・テイラー(21) 所属:アヤックス 市場価値:6600万ユーロ(約108億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 2024.03.22 14:35 Fri2
元鹿島のMFカイオ、ベンフィカでの活躍を夢見る「復帰はブラジル代表入りより大事」
UAEのシャールジャFCに所属するブラジル人MFカイオ(25)がベンフィカへの復帰願望を明かした。ポルトガル『Maisfutebol』が伝えた。 カイオは、2011年に千葉国際高校への留学で来日。2014年に鹿島アントラーズへ入団すると、1年目から主力として活躍。J1リーグで30試合に出場し8ゴールを記録し、初年度にJリーグベストヤングプレーヤー賞を獲得。2年目には2けた得点を記録すると、2016年7月にUAEのアル・アインに活躍の場を移した。 アル・アインでも主力としてプレーしたカイオは、2019年7月に満を持してベンフィカへと完全移籍。しかし、ベンフィカでは今シーズンのプリメイラ・リーガで4試合に出場し1得点、チャンピオンズリーグで3試合に出場するに留まり、1月に1年半のレンタル移籍でシャールジャFCに加入している。 UAEではガルフリーグで6試合に出場し1ゴール2アシスト、AFCチャンピオンズリーグでは2試合で1アシストを記録しているカイオ。将来的にはベンフィカに復帰し、そこで結果を残すことを目標としているようだ。 「ベンフィカに戻ることは僕の目標であり、僕の夢だ。復帰することはブラジル代表に選ばれることよりも大きな野望だ。僕のクオリティをファンに示したい」 「僕のクオリティと能力を示せなかったことを謝りたい。しかし、いずれクラブを助けに戻る」 「ベンフィカに留まりたかったので少し寂しいが、UAE復帰は簡単だった。しかし、時には強くなるために新しい空気を吸うことも必要だ」 一度目の欧州挑戦では結果を残せなかったカイオだが、UAEで輝きを取り戻し、ポルトガルの地で活躍することはできるだろうか。 2020.05.11 18:55 Mon3
ベンフィカがトルコ代表ウインガーのアクトゥルコールを完全移籍で獲得、2029年まで契約
ベンフィカは2日、ガラタサライのトルコ代表FWケレム・アクトゥルコール(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5シーズンでとなる。 アクトゥルコールは、イスタンブール・バシャクシェヒルの下部組織育ち。ボドルムスポルへのレンタル移籍を経て、カラジャベイ、24エルジンジャンスポルを経て、2020年9月にガラタサライに加入した。 下部リーグでの経験が長かったアクトゥルコールだが、ガラタサライでは公式戦179試合に出場し46ゴール42アシストを記録。スュペル・リグでも138試合で39ゴール33アシストを記録し、2度のリーグ優勝を達成。大きな結果を残していた。 左ウイングを主戦場とし、トルコ代表でも34試合で6ゴールを記録し、ユーロ2024にも出場し1ゴールを記録。ベスト4入りに貢献していた。 2024.09.03 12:30 Tue4
ベンフィカが3選手を補強! ローマのスウェーデン代表DFダール&コモの元イタリア代表FWベロッティをレンタル、ブラガのポルトガル代表FWブルマを完全移籍で獲得
ベンフィカは3日、ローマのスウェーデン代表DFサミュエル・ダール(21)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「26」をつける。 ダールはスウェーデンのユールゴーデンから2024年7月にローマに完全移籍。左サイドバックを務める中、セリエAで2試合、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わっていた。 スウェーデン代表デビューも果たしている中、成長のために出場機会を求めポルトガルの強豪に武者修行。ダールは「素晴らしい歴史とサッカーのレベルを誇るこのクラブに来られてとても幸せだ。ここにいられることは本当に素晴らしい」と今回の移籍にコメントしている。 また、コモからは元イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ(31)をレンタル移籍で獲得。背番号は「19」に決定した。 ベロッティはイタリア代表として44試合で12ゴールを記録。パレルモやトリノ、ローマ、フィオレンティーナでプレー。今シーズンからコモに完全移籍していた中、セリエAでは18試合で2ゴール、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わっていた。 自身初の海外移籍となるベロッティ。「シーズンを最高の形で終えたい。試合はたくさんあるし、トロフィーを持ち帰らなければならない。最高の形で思い出に残るような素晴らしいシーズンにしたい」と意気込みを語った。 さらにブラガからはポルトガル代表FWブルマ(30)を完全移籍で獲得。契約期間は2028年夏までとなる。背番号は「27」に決まった。 ブルマはスポルティングCPのアカデミー育ち。ファーストチーム昇格後は、ガラタサライやレアル・ソシエダ、RBライプツィヒ、PSV、オリンピアコス、フェネルバフチェと渡り歩き、2023年1月にブラガにレンタル移籍で加入。同年7月に完全移籍で加入した。 今シーズンはプリメイラ・リーガで17試合7ゴール5アシスト。ヨーロッパリーグ(EL)でも6試合で3ゴール1アシストを記録するなど主軸としてプレー。ブラガでは通算90試合27ゴール22アシストを記録していた。 左ウイングを主戦場としており、ベロッティとの関係性に期待したいところ。ブルマは「ここにきて、素晴らしいクラブを代表できることを嬉しく思う。ここに来るのは良い時期だと思う。これからも努力を続け、ファンにたくさんの喜びをもたらしていきたい」と意気込んだ。 2025.02.04 11:50 Tue5