ジェラード氏が現代表に賛辞「多くをやってのけた」…2000年代の“黄金世代”を超えた?

2018.07.14 15:30 Sat
元イングランド代表MFのスティーブン・ジェラード氏は、若き“スリー・ライオンズ”を称賛した。

ロシア・ワールドカップ開幕前、前評判は決して高くなかったガレス・サウスゲート監督率いるイングランド代表。しかし、準決勝ではクロアチア代表に敗れるものの、1990年大会以来28年ぶりのベスト4進出を果たした。

ハリー・ケインやデレ・アリなど若きタレントが揃ったイングランド代表の躍進を受け、今夏よりレンジャースで監督業をスタートしたジェラード氏は、決勝戦で後輩の姿を見られないことを残念とするも、久しぶりの大舞台での活躍を喜んだ。

「準決勝で敗れたことを残念に思うし、ガレスのことも残念に思う。なぜなら誰もが知っての通り、ワールドカップ決勝の舞台に立つということは信じられないような機会だ。敗戦後から難しい時間を送ったとは思うが、選手たちとコーチングスタッフを誇りに思う。私たちがやってきたことよりも多くのことを成し遂げた」

ジェラード氏が現役時代は、デイビッド・ベッカムやポール・スコールズ、フランク・ランパードらを擁した“ゴールデンジェネレーション”ともてはやされてきたが、主要大会で目立った成績を残せず。対照的に下馬評は決して高くなかったものの、W杯ベスト4まで勝ち上がった現代表に対しジェラード氏は惜しみない賛辞を送っている。

「彼らには感服している。帰国した時に彼らはとてつもない歓迎を受けるべきだ。彼らのプレーには本当に感銘を受けた。ドローや対戦相手に少しばかり恵まれたのは確かだが、彼らは良いチームであることを証明した。クロアチア戦では終盤に力尽きたものの、最高のことを成し遂げた彼らを私たちは批判なんてできない」


提供:goal.com

ワールドカップの関連記事

埼玉西武ライオンズは16日、日本代表の森保一監督がセレモニアルピッチに登場することを発表した。 森保監督は、6月13日(金)に行われる『日本生命セ・パ交流戦』の中日ドラゴンズ戦に来場。試合前のセレモニアルピッチを担当する。 ベルーナドームで行われるこの試合に登場する森保監督。これまでにもWBCや今シーズンの 2025.05.16 21:10 Fri
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly