これがVAR効果?ロシアW杯、現段階で大会PK数記録を更新…全20本中9本がビデオ判定
2018.06.26 06:40 Tue
現在グループリーグ最終節が各地で行われているロシア・ワールドカップ。熱戦が繰り広げられる中、グループリーグの段階で大会通算PK数の記録が更新された。
19日から行われているロシア大会。25日までに36試合が行われ、グループBの最終節までが終了した。
いまだ決勝トーナメントにも突入していない段階だが、ある大会記録が生まれている。25日に行われたポルトガル代表対イラン代表戦で、53分にポルトガルにPKが与えられる。データサイト『OPTA』によると、これが大会通算19本目のPKとなり、W杯記録を更新した。なお、終盤にはイランにもPKが与えられたため、記録は20回となっている。
なお、全20回のうち15本がゴールとなり、5本が外れている。イングランド、オーストラリア、サウジアラビアは、これまで2度PKを獲得した。
今大会は初めてビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が採用されている。全20回のPKのうち、9回がVARによるもの。ビデオ判定が試合の行方を大きく左右しているといえるだろう。
グループリーグは28日までに終了し、30日からいよいよ決勝トーナメントに突入する。今大会で生まれたPK本数の記録は、どこまで伸びるのだろうか。
提供:goal.com
19日から行われているロシア大会。25日までに36試合が行われ、グループBの最終節までが終了した。
いまだ決勝トーナメントにも突入していない段階だが、ある大会記録が生まれている。25日に行われたポルトガル代表対イラン代表戦で、53分にポルトガルにPKが与えられる。データサイト『OPTA』によると、これが大会通算19本目のPKとなり、W杯記録を更新した。なお、終盤にはイランにもPKが与えられたため、記録は20回となっている。
なお、全20回のうち15本がゴールとなり、5本が外れている。イングランド、オーストラリア、サウジアラビアは、これまで2度PKを獲得した。
今大会は初めてビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が採用されている。全20回のPKのうち、9回がVARによるもの。ビデオ判定が試合の行方を大きく左右しているといえるだろう。
グループリーグは28日までに終了し、30日からいよいよ決勝トーナメントに突入する。今大会で生まれたPK本数の記録は、どこまで伸びるのだろうか。
提供:goal.com
ワールドカップの関連記事
|