暴力行為の磐田DFギレルメ、6試合の出場停止処分

2018.05.10 12:20 Thu
©︎J.LEAGUE
▽Jリーグは10日、ジュビロ磐田に所属するDFギレルメに6試合の出場停止処分を科すことを発表した。

▽2日に行われた明治安田生命J1リーグ第12節の横浜F・マリノス戦に先発出場。しかし、80分に2枚目のイエローカードで主審から退場が命じられると、近くにいた横浜FMのMF喜田拓也に対して、一方的に詰め寄り大腿部を蹴りつけた。さらにその後、ピッチを出た際に横浜FMのスタッフに対しても、一方的に詰め寄り乱暴にひじ打ちを行った。
▽Jリーグ規律委員会にて同行為について映像を用いて確認・検証し、ギレルメにも事実関係を確認。日本サッカー協会 競技および競技会における懲罰基準に照らして審議した結果、各行為がいずれも「選手等に対する暴行・脅迫及び一般大衆に対する挑発行為」に相当すると判断され、6試合の出場停止処分が下された。

▽今回の処分により出場停止となる試合は、以下の通り。

【出場停止試合】
5月12日(土) 第14節 ジュビロ磐田 vs ヴィッセル神戸
5月19日(土) 第15節 湘南ベルマーレ vs ジュビロ磐田
7月18日(水) 第16節 ジュビロ磐田 vs 鹿島アントラーズ
7月22日(日) 第17節 北海道コンサドーレ札幌 vs ジュビロ磐田
7月28日(土) 第18節 サガン鳥栖 vs ジュビロ磐田
8月 1日(水) 第19節 ジュビロ磐田 vs ガンバ大阪
※5月5日(土・祝)に開催された第13節の柏レイソル戦では2枚の警告による出場停止を消化している。
関連ニュース

「心が洗われる」「優しい世界」試合中に頭部が激突…磐田FWジャーメイン良と東京VDF林尚輝のSNSでのやり取りが称賛「本当に尊敬できる」

互いを思うJリーガー同士のSNS上でのやりとりが話題となっている。 そのやりとりを見せたのは、ジュビロ磐田のFWジャーメイン良と東京ヴェルディのDF林尚輝。6日に行われた明治安田J1リーグ第12節で対戦した両者だったが、2人はプレー中に接触していた。 試合では2-1で東京Vがリードして迎えた66分に、ボックス右からのブルーノ・ジョゼのクロスをジャーメイン良がヘッド。シュートは見事にネットを揺らし同点に追いついたが、クリアに入った林の頭部とジャーメイン良の顔面が激突。両者はそのまま倒れ込み、林は交代することとなっていた。 この衝突後もジャーメイン良はプレーを続けていたが、9日に左前額骨陥没骨折と診断されたことが発表。手術を受け、トレーニング合流まで1カ月程度は離脱することが発表された。 今シーズンはここまで12得点を記録し、得点ランキングトップを走っていたジャーメイン良。この報告に自身のX(旧ツイッター/@rukei13)を通じて、「悔しいですがもしあのシーンでこの怪我をするとわかっててもFWとしてあの1点を取りに飛び込んでたと思います!また復活してチームに貢献できるようにがんばります!土曜日の鳥栖戦絶対勝ちましょう!試合で衝突した東京ヴェルディの林選手、今のところ大事は無いということで早期の復帰を祈ってます」とコメント。自身の悔しさを滲ませながらも、衝突で交代した林の状態を気遣っていた。 すると、この投稿を引用する形で林が自身のX(@hayashi_naoki23)で反応。「ジャーメイン選手お心遣いありがとうございます。骨折と聞いてとても申し訳ない気持ちでした。そんな自分に「また復帰したらバチバチやりましょう」と言ってくれたことをとても感謝しています。また同じピッチに立てるように精進します。1日でも早く復帰できることを心から願っています」とし、先輩からの気遣いに感謝しつつ、ジャーメイン良の状態を心配した。 どちらも意図したプレーではなく、ケガは偶発的に起きてしまったもの。スポーツマンシップ溢れる2人のやりとりには「良い話」、「お互いをリスペクトし合う関係は素敵」、「本当に尊敬できる」、「お二人の漢気に感動」、「泣ける」、「2人ともかっこいいです」、「優しい世界」、「SNSの正しい使い方」、「心が洗われる」と称賛のコメントが寄せられている。 <span class="paragraph-title">【SNS】試合中に激突したジャーメイン良と林尚輝の心温まるやりとり</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ジャーメイン選手<br>お心遣いありがとうございます。<br><br>骨折と聞いてとても申し訳ない気持ちでした。<br><br>そんな自分に<br>「また復帰したらバチバチやりましょう」<br>と言ってくれたことをとても感謝しています。<br><br>また同じピッチに立てるように精進します。<br><br>1日でも早く復帰できることを心から願っています。 <a href="https://t.co/YQ1xmkNr9H">https://t.co/YQ1xmkNr9H</a></p>&mdash; 林 尚輝 Hayashi naoki (@hayashi_naoki23) <a href="https://twitter.com/hayashi_naoki23/status/1788471976060997789?ref_src=twsrc%5Etfw">May 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.10 12:25 Fri

得点ランキングトップのFWジャーメイン良が左前額骨陥没骨折…1カ月程度の離脱で磐田に大打撃

ジュビロ磐田は9日、FWジャーメイン良の負傷を報告した。 ジャーメイン良は6日に行われた明治安田J1リーグ第12節の東京ヴェルディ戦で負傷。検査の結果、左前額骨陥没骨折と診断されたとのことだ。トレーニング合流までは、手術後1カ月程度を要する見込みとなっている。 試合では2-1で迎えた66分に、ボックス右からのブルーノ・ジョゼのクロスをジャーメイン良がヘッド。シュートは見事にネットを揺らし同点に追いついたが、クリアに入った林尚輝の頭部とジャーメイン良の顔面が激突。両者はそのまま倒れ込み、林は交代することとなっていた。 ジャーメイン良は2022シーズンに横浜FCから磐田へ加入すると、今シーズンは開幕から絶好調を維持しており、J1リーグ12試合で11ゴールを記録。すでに2桁ゴールを記録しており、リーグ得点ランキングトップに立つ活躍を見せていた。 <span class="paragraph-title">【動画】得点王のジャーメイン良が負傷した瞬間</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="r_Gi58dDKcs";var video_start = 292;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.09 10:20 Thu

「ホームでのゴールは格別」…東京Vにホーム初白星もたらした木村勇大が殊勲の2発誇る

東京ヴェルディに待望のホーム初白星と連勝をもたらした殊勲の若きストライカーが、自身も待ちわびた本拠地での2ゴールを誇った。 東京Vは6日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第12節のジュビロ磐田戦に3-2で勝利した。 昨シーズンのJ2リーグで熾烈な昇格争いを演じた11位の磐田を相手に、今シーズンのホーム初勝利と初の連勝を狙った緑の名門。 2点リードで試合を折り返す、上々の前半45分を過ごしたものの、後半序盤の連続失点で追いつかれる拙い試合運びに。さらに、痛恨のPK献上で一時逆転の危機も迎えたが、FWジャーメイン良のPK失敗に救われて辛くも2-2のイーブンを維持。その後、相手の一発退場で数的優位を得ると、13分が加えられた後半アディショナルタイムに劇的な勝ち越しゴールを挙げ、苦しみながらも待望のホーム初白星を手にした。 この白熱の昇格組対決で文句なしのマン・オブ・ザ・マッチの活躍を見せたのが、京都サンガF.Cからの期限付き移籍で、アカデミー時代を過ごした古巣に帰還したFW木村勇大だ。 ここまで保有元の京都との対戦を除く全試合でスタメン出場し、いずれもアウェイの地で3ゴールを挙げていた大型ストライカーは、この磐田戦で決勝点を含む2ゴールに、DFリカルド・グラッサの退場を誘発する殊勲の働きを見せた。 そして、23歳FWは試合後のミックスゾーンで「開幕からホームでなかなか勝てていなくて、すごくファン・サポーターの皆さんも歯がゆい思いをしていたと思うので、それは自分たちもそうでしたし、そのなかで難しい展開でしたけど、勝ち切ることができて、ホーム初勝利はすごくうれしいです」と、満面の笑みで味スタでの今季初勝利を振り返った。 これでチームトップの5ゴールを挙げた木村だが、前節のサガン鳥栖戦では自ら得たPKを決めて先制点を挙げた一方、後半立ち上がりのゴール前でのビッグチャンスを逸し、この試合に向けた会見で城福浩監督も「木村勇大はシュートの練習をしなければいけない」と決定力の改善を訴えていた。 そういったなか、「勝ち切るゴール、2点目を取ること」を課題に「今日こそはと思って挑んだ試合」では、その2つの課題を見事にクリアする2ゴールを決めてみせた。 前半41分にセットプレーの流れからFW染野唯月のヘディングシュートのこぼれをゴール前で詰めて決めたチーム2点目の場面では、シュートセーブで倒れていたGK川島永嗣に当てないように蹴り上げる形でのフィニッシュだったが、クロスバーの内側を掠めてゴールネットを揺らす際どいフィニッシュでもあった。 そのフィニッシュは概ね狙い通りの形だったが、「ちょっと(コースを)攻めすぎました(笑)」と自身としても冷や汗をかくものだったという。 「ソメ(染野)がいいところにヘディングしてくれて、そういうこぼれに詰めるとか、誰かが逸らしたところに反応するというのは、すごくこだわってやってきたので、ソメがいいところにヘディングして、いい形で目の前にこぼれてきたので、冷静にちゃんと開いているコースを見れて打てました」 「(クロスバーを掠める際どいシュートに)焦りましたね。やっちゃったなと思ったら、入ったのでよかったです。ちょっと(コースを)攻めすぎてしまいました(笑)」 一方、後半アディショナルタイムの99分に決めた殊勲の決勝点はニアゾーンへのタイミングの良い抜け出し、角度のないところから左足で決め切る、文句なしのファインゴールだった。 木村自身は「気持ちで入ってくれた」と謙遜したが、ストライカーとしての矜持、周囲との密なコミュニケーション、日々の研鑽を感じさせる会心の一撃だったことを窺わせた。 「なかなか押し込んで最後のブロックのところをこじ開けられない時間が続いていた中で、ソメが(森田)晃樹にすごくいいパスを入れて、晃樹だったらパスを出せるのではないかなと思って、ちょっとスペースが空いたのがわかったので、とにかくそこに走り込んですごくいいボールが来たので、あとは決めるだけでした」 「中に味方の選手がいたのもわかっていましたけど、あの局面ではシュートかなと思いましたし、キーパーとの駆け引きとかもありますけど、そこはあまり考えずに、とにかく強いシュートを打ったので、気持ちでそこは入ってくれたのではないかなと思います」 その殊勲の一発を決めた直後には一目散に緑のゴール裏に駆け寄り、ホームサポーターと喜びを分かち合った木村は、京都からの期限付き移籍でのプレーであることを自覚しつつも、「自分はもうヴェルディの人間だと思っているので、その中でファン・サポーターの方たちの応援のおかげで、勝ち切ることができましたし、最後に押し込んでいる展開のときにすごく声援が力になっていたので、みんなと喜びを分かち合えたらと思ってゴール裏に行きました」と、そのゴールセレブレーションを説明。 さらに、「自分自身もアウェイだけのゴールだなと思っていましたし、なかなかホームで決められていなくて、ホームで勝利もできていなかったので、ホームでゴールを決めるのは格別でした」と、改めてホームでの待望の初ゴールに満足感を示した。 東京V加入後は前線の選手にも守備面のハードワークを求める指揮官の下、攻守両面で抜群の存在感を放つ偉丈夫は、今季ここまでのJ1で被ファウル数がトップというデータもあり、得点以外の部分でもチームに欠かせない存在となっている。 その被ファウルのデータについて「ちょっと控えてほしいですね。(笑) 結構、痛いので…」と冗談とも本音とも取れるリアクションを見せた木村。それでも、「それも光栄なこと。去年の自分は京都で全く出られなくて、途中から金沢に行ってJ2でプレーし、(チームは)J3に落ちてしまいました。そこでもなかなか納得いくプレーができない中、こうやって拾ってもらって、J1で今は堂々とプレーして、相手選手にもそういう厳しいマークをされているというのは、自分の価値が上がってきている証拠」と、自身の成長を実感。 また、「去年は全然試合にも出られなくて、今年はこうやってずっと開幕から使ってもらっていて、いい意味で連戦なんで疲れはありますけど、すごく幸せな疲れ。こうやってピッチに立たせてもらっていることに感謝しかない」と、改めて新天地での充実ぶりを語った。 なお、敵地で行われる次節の3位・鹿島アントラーズ戦は、「すごく良い関係性が築けている」と強い信頼を口にする相棒の染野が保有元との契約で不在となり、「彼がいないので、すごく厳しい戦いになる」と木村自身も覚悟を持って臨む一戦となるが、2戦連発の勢いに乗ってチームを3連勝に導けるか…。 2024.05.06 22:15 Mon

「ハーフタイムに何もできなかった」…東京Vの城福浩監督、磐田相手に劇的ホーム初勝利&連勝も「反省の方が大きい」

東京ヴェルディの城福浩監督が、ジュビロ磐田との一戦を振り返った。 東京Vは6日、味の素スタジアムで行われた明治安田J1リーグ第12節のジュビロ磐田戦に3-2で勝利した。 前節、サガン鳥栖とのアウェイゲームを2-0で勝利し、5試合ぶりの白星を手にした14位のチームは、昨シーズンのJ2リーグで熾烈な昇格争いを演じた11位の磐田を相手に、今シーズンのホーム初勝利と初の連勝を狙った。 試合は前半に相手のハンドで得たPKをFW染野唯月が冷静に決めて35分に先制。さらに、数分後の41分にはCKの二次攻撃からゴール前のFW木村勇大が押し込んで追加点。前半を2点リードで終えた。 しかし、後半に入って積極的に交代カードを切ったアウェイチームに守勢を強いられると、66分までに2失点を喫して同点に追いつかれる。さらに、77分にはセットプレーの競り合いでDF千田海人がハンドによるPKを取られると、すでにこの試合で1ゴールを挙げていたFWジャーメイン良がキッカーに。今季ここまで得点ランキングトップを快走する磐田のエースストライカーの逆転ゴールが濃厚かに思われたが、ここでジャーメイン良は枠の左に外して失敗。 相手の決定機逸に救われたホームチームは、86分に木村の裏抜けによってDFリカルド・グラッサの退場を誘発。一転して数的優位の有利な立場になると、13分が加えられた後半アディショナルタイムの99分に木村が決めた劇的勝ち越しゴールによって、“スペクタクルなカオス”と形容すべき白熱の昇格組対決を見事にモノにした。 昨季J2でも5カ月近く勝利から遠ざかり、今季も国立競技場での開幕戦を含め6戦未勝利が続いたホームで待望の白星を飾った城福監督は、試合終了直後の渾身のガッツポーズに加え、ホームサポーターへの挨拶の際には安堵と共に晴れやかな笑顔を見せていたが、公式会見の場では「勝ち点3を取りながら反省できるのは大きい」としながらも、前半の2点リードの展開からあわや逆転負けの可能性もあった試合内容を真摯に反省した。 「ホームで勝てていなかったので、まずは来てくださったサポーターの方々と一緒に、ホームでの勝利を喜び合えたことはよかったと思います。ただ、反省点が多いというか、2-0にしてからの後半の入り。ゲームの進め方というのはちょっと選手とも話をして、前半の入りと同じような入りができなかったので、自分の反省としてはハーフタイムにちょっと意思統一が足りなかったなと思います」 これでリーグ9戦負けなし且つ、2連勝という形となったが、百戦錬磨の指揮官は「正直言って、反省の方が大きい」、「2-0から2-2にされたこと、PKを決められたら逆転されているので、僕はそんなに胸を張って何かを言える心境ではない」と、少しずつ自信、経験を積み始めたJ1最年少スカッドの成長による手応えよりも、やはり反省の言葉を多く口にした。 とりわけ、数的不利のFC東京に2-0から2-2のドローに持ち込まれた東京ダービーでの苦い経験を活かすことができなかった後半立ち上がりのパフォーマンスについては「ハーフタイムに何もできなかった」と、改めて自戒の念を込めた。 「2-0から2-2にされた経験があるので、同じ轍は踏まないと。それはもう我々もスタッフも選手も、ひょっとしたら今日見に来てくださったサポーターも、みんな思っていたと思います。僕の反省としてはそれを具体化して伝えられなかったということ」 「引いたサッカーをしない、守るのではなくて、3点目を取ってゲームを決めたい。そういう思いはみんながあったと思いますが、それを抽象的なものでしか伝えられなかったハーフタイムの自分がいる。ただ、試合終了のホイッスルが鳴って、ベンチの前で選手たちとちょっと話をしているときに、『こうするべきだった』というのは、勝ったからこそ共有できたと思いますし、これは次に必ず活かしたい」 劇的勝利の一戦で反省の弁を並べた指揮官だったが、「相手が10人になったときに、誰1人油断しなかった。どのポジションの選手も守備を緩めなかったというところが、最後に我々があそこまで押し込めた要因。相手が10人になっても誰も守備をさぼらなかったという意味では、我々らしい終わり方ができた」と、前述のダービーの経験が少なからず勝利の結果に繋がったとポジティブな部分にもしっかりと目を向けている。 この連勝によって順位を10位に上げて降格圏とのポイント差を「7」に広げる形となったが、残留を最大の目標としつつも、「Jリーグで驚きを示す存在になりたい」とさらなる高みを目指すフットボールの求道者は、自身を含め若きスカッドの進化を促す。 「比較はできないけれども、日本一のトレーニングでありたいというのは、我々のメニューではなく、選手の姿勢。そこを我々はフェアに見てあげなければいけないし、選手がフェアだと感じれば、自ずと他の選手の姿勢も変わっていくわけで、そこだけはぶらさないようにしたい」 「頭から湯気が出るような毎日をいかに過ごして、そういう選手がチャンスを与えられていくということこそが、このチームがメンバーが変わっていってもレベルを落とさない唯一の方法だと思っているので、それと今日が満足かというと、全くそうではない。日々のトレーニングでまた精進したい」 「もちろん我々のクラブ規模からすれば、残留というのはひとつの大きな目標ですけれども、我々はJリーグで驚きを示す存在になりたいというふうに思っています。今日の連勝で何か満足するのではなくて、驚きを示すのであれば、『ここからだろう』と思っていますし、1試合ずつ出る反省点というか、課題をクリアしていって成長していくことこそが、このチームが、ヴェルディというクラブが、J1で驚きを示すことにつながってくると思うので、今日出た課題をしっかり次につなげたい」 その驚きを示していくという部分で、“3連勝”、“上位撃破”がキーワードとなる次節は、敵地で3位の鹿島アントラーズと対戦する。 2024.05.06 20:57 Mon

東京Vが磐田との“スペクタクルなカオス”制してホーム初白星&連勝! 2点差追いつかれPK献上から相手退場に木村勇大の劇的後半AT弾【明治安田J1第12節】

明治安田J1リーグ第12節の東京ヴェルディvsジュビロ磐田が6日に味の素スタジアムで行われ、ホームの東京Vが3-2で勝利した。 前節、サガン鳥栖とのアウェイゲームを2-0で勝利した14位の東京V。これで5試合ぶりの白星を挙げたチームは4試合続いたドローをストップし、無敗試合を「8」に更新した。ホーム初白星と共に今季初の連勝を狙った一戦では3日前と全く同じスタメンを採用した。 一方、11位の磐田は前節横浜F・マリノスと1-1のドロー。リーグ連勝は逃したものの、今季最長の3戦無敗とした。2試合ぶりの白星を目指した一戦では先発1人を変更。ベンチ外の森岡陸に代えて西久保駿介を右サイドバックに起用。鹿沼直生がセンターバック、植村洋斗が2セントラルMFの一角にポジションを移した。 昨季J2リーグで熾烈な昇格争いを演じた両雄がJ1に舞台を移して激突した昇格組同士の一戦。 立ち上がりはホームで勢いを持って入った東京Vが攻勢を仕掛ける。開始6分には木村勇大がボックス右で馬力のある仕掛けから決定的な折り返しを供給。ゴール前に飛び込んだ味方は合わせ切れずも混戦を作ると、翁長聖がすかさずシュート。だが、これは相手の身体を張ったブロックと、倒れ込んだDFリカルド・グラッサの執念のヘディングクリアに阻まれた。 立ち上がりの守勢を凌いだ磐田はボールを落ち着かせながら徐々に前進。12分には波状攻撃から植村が鋭いミドルシュートで最初の枠内シュートを記録。さらに、21分には上原力也の狙いすましたインターセプトから平川怜を経由したショートカウンターで、マテウス・ペイショットがボックス付近から鋭く右足を振るが、これはわずかに枠の左に外れる。 前半半ばを過ぎると、試合はイーブンに。フィニッシュまで持ち込めない状況が続いた東京Vもオープンなカウンターから木村、森田晃樹のミドルシュート。セットプレー流れからチアゴ・アウベスのシュートと攻撃をフィニッシュで完結させていく。 すると33分、左CKの場面でキッカーの翁長がファーに滞空時間の長いボールを入れると、千田海人が頭で折り返したボールが松本昌也の左腕に直撃。ハンドでのPKを獲得。キッカーの染野唯月が先に動いたGK川島永嗣の逆サイドに冷静に蹴り込み、4試合ぶりの今季4点目とした。 この先制点で勢いづくしっかりと主導権を掌握。2トップを起点に畳みかける攻めを見せると、再びセットプレーからゴールをこじ開ける。41分、翁長の左CKをボックス中央でフリーの染野がヘディングシュート。これはGK川島の好守に阻まれるが、こぼれに詰めた木村が倒れていた川島に当てないように蹴り上げる形で放った至近距離からのシュートがクロスバーの内側を叩いてゴールネットを揺らした。 木村の2試合連続ゴールで良い時間帯に2点目を奪い切ったホームチームは、反撃に出たい相手を連動した前からの守備で迎撃。ショートカウンターから幾つか良い形を作り出したが、前半のうちに3点目を奪うには至らなかった。 迎えた後半、ハーフタイムで両ベンチが動く。2点リードの東京Vはチアゴ・アウベスを下げて松橋優安。反撃に出たい磐田は平川を下げて古川陽介を投入した。 立ち上がりは松原后の攻撃参加とドリブラーの古川の左サイドを起点に磐田が押し込むと、その狙い通りに反撃の狼煙を上げるゴールが生まれる。55分、相手陣内左で仕掛けた古川がボックス左角から入れたクロスをDF袴田裕太郎が何とか足に当てたボールがゴール前のペイショットの足元に収まると、すかさずニア下を狙って右足で放ったシュートをGKマテウスがはじき出せずにゴールラインを割った。 ペイショットの2試合連続ゴールでアウェイチームの勢いが増す中、東京Vは見木友哉を下げて宮原和也を右サイドバックに投入。これで翁長を左サイドハーフに移し、相手左サイドに対する守備のテコ入れを図る。 これに対して磐田は62分、西久保と松本を下げて藤原健介、ブルーノ・ジョゼを同時投入。植村を右サイドバックに移し、ブルーノ・ジョゼと縦関係を組ませると、この交代策が再び完璧に嵌った。 66分、相手陣内中央で森田の縦パスを藤原が引っかけてショートカウンターに転じると、右サイドで縦への仕掛けからブルーノ・ジョゼが上げたクロスがDF袴田の足に当たって浮き球の形でゴール前に向かう。これに反応したジャーメイン良が打点の高いヘディングシュートを左隅に流し込んだ。 相手の変化に対応し切れずに2点差を追いつかれた東京Vは、失点場面でジャーメイン良との接触で頭部に強い打撃を受けた林尚輝が脳震とうの疑いでプレー続行が不可能となり、山田裕翔をスクランブル投入。同じタイミングで翁長を下げて山見大登を投入し、勝ち越しゴールを奪いにいく。 2-2のイーブンに戻った試合は追いついた磐田のペースで進むと、77分にはFKの競り合いの流れからリカルド・グラッサが触ったボールがDF千田の左腕に直撃。オンフィールド・レビューの結果、PKが与えられる。 ここでキッカーは得点ランキングトップのジャーメイン良が務めるが、GKマテウスの逆を突いた左へのシュートは枠の左に外れて痛恨の失敗となった。 これで試合の流れが変わると、86分には再び流れに大きな影響を与えるワンプレー。自陣ボックス内で森田が背後へ蹴り込んだクリアに反応した木村が相手陣内中央でDFリカルド・グラッサと完全に入れ替ると、ブラジル人DFはたまらず後ろから倒してしまう。これがDOGSOとみなされてレッドカードが掲示された。 この退場で瞬く間に形勢が変わると、引き分けやむなしのアウェイチームは藤原、ペイショットを下げてU-23アジアカップ帰りのDF鈴木海音、DF小川大貴と守備的な選手を投入し、専守防衛の構えに。 林の治療とVARの確認の影響で13分が加えられた後半アディショナルタイムは、守る磐田、攻める東京Vという構図の下で激しい攻防が繰り広げられる。 GK川島のファインセーブなど磐田の気迫の守備を前にあと一押しが足りない東京Vだったが、土壇場の99分にゴールをこじ開ける。相手陣内左サイドを持ち上がった染野からボックス手前左でパスを受けた森田がボックス左に走り込む木村にラストパス。相手DFのスライディングをギリギリでかわしてゴール左まで持ち込んだ木村の左足シュートがGK川島に触られたものの、そのままゴールネットに突き刺さった。 そして、10人の磐田相手に今度こそリードを守り切った東京Vが、スペクタクルなカオスと形容すべき白熱の昇格組対決を劇的に制し、待望のホーム初勝利と連勝を飾った。 東京ヴェルディ 3-2 ジュビロ磐田 【東京V】 染野唯月(前35) 木村勇大(前41、後45+9) 【東京V】 マテウス・ペイショット(後10) ジャーメイン良(後21) 2024.05.06 15:15 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly