メッシ欠く首位バルサ、10人の最下位マラガに快勝! 終盤主力休ませチェルシー戦へ準備完了《リーガエスパニョーラ》
2018.03.11 06:40 Sun
▽バルセロナは10日、リーガエスパニョーラ第28節でマラガとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。
▽前節アトレティコ・マドリーとの頂上対決を1-0で制し、無敗を保つ首位バルセロナ(勝ち点69)が、リーガ5連敗中で11試合勝ちのない最下位マラガ(勝ち点13)の本拠地に乗り込んで行った一戦。
▽バルセロナは前節からスタメンを2名変更し、イニエスタ、メッシに代えて、パウリーニョ、デンベレを起用。なお、メッシは妊娠中の妻、アントネラ・ロクソさんの付き添いのために招集メンバーから離脱となった。
▽試合は序盤からバルセロナが主導権を握って進行するが、[4-4-2]の3ラインを敷くマラガの守備に苦しみ、危険なエリアに迫ることができない。10分には右サイドでFKを獲得したが、コウチーニョの入れたボールは味方には合わない。
▽13分、ボックス手前でパウリーニョからのパスを受けたスアレスが、鋭い切り返しでDFミケルをかわす。そのままボックス内に侵攻して放ったシュートはGKロベルトのファインセーブに阻まれたものの、徐々にチャンスが生まれ始める。
▽さらに28分、デンベレがボックス右から中央に折り返すと、ニアに飛び込んだのはコウチーニョ。ヒールでフリックするような形でシュートを放ち、ファーに流し込んだ。
▽劣勢に立つマラガは30分、ジョルディ・アルバの背後から足裏を見せるスライディングを敢行したサムエル・ガルシアが、一発レッドで退場。不用意なプレーにより、マラガは数的不利を抱えることに。
▽それでも35分、マラガに決定機が訪れる。ボックス内右に侵攻したイトゥーラがクロスを供給すると、ファーのネスティリが頭で完全にボールをミート。しかし、地面に叩きつけ過ぎてしまい、シュートは枠を外れていく。
▽結局、前半中はほとんどの時間帯でバルセロナが優位に試合を運び、マラガはカウンターから一撃を浴びせることは叶わず。試合は2-0でバルセロナがリードした状態で折り返しを迎えた。
▽後半に入っても、バルセロナの時間は続く。55分にはセットプレーの流れからデンベレがクロスを供給し、ボックス内のDFユムティティがフリーの状態でヘディングシュート。GKロベルトにキャッチされたものの、マラガゴールを脅かしていく。
▽さらに70分、左サイドでボールを持ったコウチーニョが、中央に運びつつ右足でファーを狙う。しかし、これもGKロベルトにキャッチされた。
▽バルセロナは74分、セルジ・ロベルトに代えてアンドレ・ゴメスを投入。アンドレ・ゴメスは、そのまま右サイドバックのポジションに入った。
▽さらに77分には、ジョルディ・アルバに代えてディーニュを起用するなど、日程を考慮した采配を敢行。ピッチ上の選手も徐々にペースを落とし、試合を締めに入る。
▽結局、試合は前半のスコアを保ったまま終了。この結果、バルセロナは無敗の連勝で着実に優勝に近づくことに。主力を休ませる采配で、カンプ・ノウにチェルシーを迎えて14日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグに向けて、良い準備を進めることに成功した。
▽対するマラガは、6連敗を喫して12試合未勝利と闇の中。残り10節で、残留ラインの17位レバンテ(勝ち点24)との勝ち点差は「11」となっている。
▽前節アトレティコ・マドリーとの頂上対決を1-0で制し、無敗を保つ首位バルセロナ(勝ち点69)が、リーガ5連敗中で11試合勝ちのない最下位マラガ(勝ち点13)の本拠地に乗り込んで行った一戦。
▽バルセロナは前節からスタメンを2名変更し、イニエスタ、メッシに代えて、パウリーニョ、デンベレを起用。なお、メッシは妊娠中の妻、アントネラ・ロクソさんの付き添いのために招集メンバーから離脱となった。
▽13分、ボックス手前でパウリーニョからのパスを受けたスアレスが、鋭い切り返しでDFミケルをかわす。そのままボックス内に侵攻して放ったシュートはGKロベルトのファインセーブに阻まれたものの、徐々にチャンスが生まれ始める。
▽すると15分、左サイドを駆け上がったジョルディ・アルバがアーリークロスを供給する。反応したスアレスがうまくDFミケルのマークを外し、ヘディングシュートでネットを揺らした。
▽さらに28分、デンベレがボックス右から中央に折り返すと、ニアに飛び込んだのはコウチーニョ。ヒールでフリックするような形でシュートを放ち、ファーに流し込んだ。
▽劣勢に立つマラガは30分、ジョルディ・アルバの背後から足裏を見せるスライディングを敢行したサムエル・ガルシアが、一発レッドで退場。不用意なプレーにより、マラガは数的不利を抱えることに。
▽それでも35分、マラガに決定機が訪れる。ボックス内右に侵攻したイトゥーラがクロスを供給すると、ファーのネスティリが頭で完全にボールをミート。しかし、地面に叩きつけ過ぎてしまい、シュートは枠を外れていく。
▽結局、前半中はほとんどの時間帯でバルセロナが優位に試合を運び、マラガはカウンターから一撃を浴びせることは叶わず。試合は2-0でバルセロナがリードした状態で折り返しを迎えた。
▽後半に入っても、バルセロナの時間は続く。55分にはセットプレーの流れからデンベレがクロスを供給し、ボックス内のDFユムティティがフリーの状態でヘディングシュート。GKロベルトにキャッチされたものの、マラガゴールを脅かしていく。
▽さらに70分、左サイドでボールを持ったコウチーニョが、中央に運びつつ右足でファーを狙う。しかし、これもGKロベルトにキャッチされた。
▽バルセロナは74分、セルジ・ロベルトに代えてアンドレ・ゴメスを投入。アンドレ・ゴメスは、そのまま右サイドバックのポジションに入った。
▽さらに77分には、ジョルディ・アルバに代えてディーニュを起用するなど、日程を考慮した采配を敢行。ピッチ上の選手も徐々にペースを落とし、試合を締めに入る。
▽結局、試合は前半のスコアを保ったまま終了。この結果、バルセロナは無敗の連勝で着実に優勝に近づくことに。主力を休ませる采配で、カンプ・ノウにチェルシーを迎えて14日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦2ndレグに向けて、良い準備を進めることに成功した。
▽対するマラガは、6連敗を喫して12試合未勝利と闇の中。残り10節で、残留ラインの17位レバンテ(勝ち点24)との勝ち点差は「11」となっている。
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
バルセロナの人気記事ランキング
1
バルセロナ注目の“いとこコンビ”が偉業達成…バルサ・アトレティックの最年少ゴール&歴代3位記録を同じ試合で更新
バルセロナのカンテラに所属する注目の“いとこコンビ”が偉業を成し遂げた。 バルセロナのリザーブチームで、スペイン3部に所属するバルサ・アトレティック(前バルセロナB)。 7日にホームでプリメーラ・フェデラシオン第3節のオウレンセ戦を戦ったチームでは、U-17スペイン代表FWトニ・フェルナンデス、同MFギジェ・フェルナンデスの16歳いとこコンビが偉業を成し遂げた。 1点リードで迎えた前半41分、中央で味方とパス交換してゴール前に侵入したトニは低空の見事な左足ジャンピングボレーを右隅に叩き込む。この直後の45分にはボックス中央でトニから横パスを受けたギジェが右足を振ると、ブロックを試みた相手DFにもディフレクトしたシュートがゴール右隅に突き刺さった。 このゴールは2人にとってバルサ・アトレティックでの初ゴールとなったが、いずれも年少記録を更新するモノとなった。 ギジェが16歳2カ月21日で決めたゴールは元スペイン代表FWボージャン・クルキッチの16歳2カ月28日の記録を抜き、歴代3位の年少ゴールに。 一方、トニの16歳1カ月23日でのゴールは元ナイジェリア代表FWハルナ・ババンギダの16歳1カ月28日を抜き、歴代最年少ゴールとなった。 ちなみにバルセロナのレジェンド中のレジェンドであるアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは17歳2カ月13日で歴代6位だ。 なお、インテリオールを主戦場とするギジェはプレシーズンツアーでハンジ・フリック監督から定期的にプレー機会を与えられ、センターフォワードや右ウイングを主戦場とするトニもモナコとのジョアン・ガンペール杯でプレー機会を与えられており、近い将来のファーストチームデビューも期待されている。 <span class="paragraph-title">【動画】トニ・フェルナンデスが決めた最年少ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ca" dir="ltr">Toni Fernández turns heads in last night's win for Barça Atlètic <a href="https://twitter.com/hashtag/MadeInLaMasia?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#MadeInLaMasia</a> | <a href="https://twitter.com/FCBmasia?ref_src=twsrc%5Etfw">@FCBmasia</a> <a href="https://t.co/CbYbyDz1kb">pic.twitter.com/CbYbyDz1kb</a></p>— FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1832718549401440469?ref_src=twsrc%5Etfw">September 8, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.09 07:30 Mon2
メッシが引退のカシージャスに別れ「最悪で最高のライバルだった」
バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、引退を発表した元スペイン代表GKイケル・カシージャスにメッセージを送った。スペイン『アス』が伝えている。 4日、自身の公式SNSを通じて現役引退を発表したカシージャス。スペイン代表やレアル・マドリーで数々のタイトルを獲得し、晩年のポルトでは2017-18シーズンに5年ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 史上最も成功したGKと言っても過言ではないが、そのキャリアの中でカシージャスの頭を悩ませ続けたメッシが『アス』のインタビューの中で、名ライバルの引退に花を添えた。 「イケルは今日引退するけど、彼はラ・リーガのベンチマークだっただけでなく、全ての国際大会に勝ってきた。ずっと前からサッカーの歴史に刻まれていたんだ」 「非常にスペクタクルなGKで、相手にするのは本当に困難だった。でも振り返ってみると、対戦するたびにお互いに自分たちを高め合うことができた素晴らしいライバルだったと思う」 2020.08.05 20:49 Wed3
「ほぼ準備はできていた」バルサFWハフィーニャはイタリア代表だった人生も? 現在はブラジル代表で主軸に「幸運だった」
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 今シーズンはラ・リーガで32試合に出場し16ゴール11アシストを記録。チャンピオンズリーグ(CL)でも13試合で12ゴール9アシストを記録しており、公式戦52試合で31ゴール25アシストと50ゴール以上に絡む活躍を見せている。 バルセロナは3冠の可能性も残っている中で、バロンドール受賞に最も近いとされるハフィーニャだが、ジャーナリストであるイサベラ・パリアリさんのYouTubeに出演。意外な事実を明かし、イタリア代表としてプレーしていた可能性を語った。 「イタリア代表への招集を受け入れるところだった。ほぼ準備はできていた。でもパスポートが届かなかったので、幸運だった」 「イタリア代表から電話があった。ジョルジーニョ(アーセナル)は、いつだって電話をくれた。イタリアのスタッフが僕のために素晴らしいプロジェクトを用意してくれていて、本当に感銘を受けた」 「でも同時に、心の奥底ではブラジル代表のユニフォームを着られるという1%の希望がまだ残っていた。そして幸運なことに、イタリアのパスポートが間に合わなかったんだ」 ハフィーニャはブラジルとイタリアの2つの国籍を保有。父親もブラジル人でありながら、イタリアのパスポートを持っていた。 アーセナルのMFジョルジーニョやウェストハムのDFエメルソン・パルミエリのように、ブラジル人ながらイタリア代表でプレーする可能性も十分にあったが、手続の問題でなれずにいた。 その後リーズでの活躍が認められ、2021年10月にブラジル代表デビュー。イタリア代表を逃してから1年後に心の底にあった夢を叶え、現在では主軸としてプレーしている。 2025.05.05 23:05 Mon4