【ブンデス前半戦総括】超WS選出の最優秀選手はレヴァンドフスキ!
2017.12.30 18:00 Sat
★ハインケス緊急登板でバイエルンがV字回復
▽開幕前の予想通り、前半戦を終えて6連覇を目指すバイエルンが2位シャルケに9ポイント差を付けての独走態勢を築いている。アンチェロッティ体制2季目となった今季、主力の確執とパリ・サンジェルマン戦での完敗を受けて、バイエルンは9月の段階でアンチェロッティ監督の電撃解任に踏み切った。そして、2012-13シーズンにバイエルンを3冠に導いた名将ハインケス監督を招へい。結果的にこの判断が奏功し、リーグ戦9勝1敗の圧倒的な戦績を残すなど、チーム状態はV字回復した。
▽一方でバイエルンに唯一対抗できる存在と見られたドルトムントは急失速で自滅した。開幕からの7試合を6勝1分けとスタートダッシュに成功したが、ハイラインの背後を狙われて失点がかさむと、急ブレーキ。第8節以降、8試合勝利から見放されてしまった。なかなか適当な後任が見当たらなかったことで延命されていたボス監督だったが、第15節ブレーメン戦の敗戦を受けてついに解任。その後、ケルンを解任されたばかりのシュティーガー監督を招へいしたドルトムントは2連勝を飾り、何とか3位で前半戦を終えている。
▽ドルトムントとは対照的に尻上がりにチーム力を上げていったのが2位シャルケと4位レバークーゼン。両チーム共にリーグ戦に集中できるアドバンテージを生かしながら、新監督の下で上位に食い込んだ。昨季10位に終わって7年ぶりに欧州カップ戦出場を逃がしたシャルケは、32歳の青年指揮官であるテデスコ監督に再建を託した。DFコラシナツやDFヘヴェデス、FWチュポ=モティングら多くの主力を放出した中、MFマイヤーやMFアリ、MFマッキーニーといった若手を軸に据え、第6節以降負けなしで前半戦を終えて見せた。
▽そして、OBであるヘルリッヒ監督を招へいしたレバークーゼンも、第5節以降負けなしと戦術の浸透とともにチーム力を押し上げていった。昨季3部のレーゲンスブルクを2部に昇格させたヘルリッヒ監督は[3-4-3]の攻撃的な布陣を採用。とりわけFWベイリーやFWフォラント、MFブラントといった攻撃陣が躍動し、全試合でゴールを記録して見せた。
▽対照的にチャンピオンズリーグ(CL)との両立に苦しんだのが5位ライプツィヒ。過密日程から主力にケガ人が発生し、思うようなメンバー構成で試合をこなせなかった。結果、CLも敗退し、リーグ戦では首位バイエルンに13ポイント差を付けられてしまった。
【最優秀選手&監督】
★最優秀選手
◆FWロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)
★最優秀監督
◆ユップ・ハインケス(バイエルン)
【期待以上】
★チーム
◆シャルケ&レバークーゼン
★選手
◆MFアミーヌ・アリ(シャルケ)
【期待外れ】
★チーム
◆ケルン
★選手
◆DFオメル・トプラク(ドルトムント)
【後半戦展望】
★例年通り注目はCL争いと残留争い
▽バイエルンの6連覇が確実な情勢となった中、注目は例年通りCL出場権争いと残留争いだ。4位までに与えられるCL争いはシャルケ、ドルトムント、レバークーゼン、ライプツィヒ、ボルシアMG、ホッフェンハイムら6チームで3枠を争うことになりそうだ。とりわけリーグ戦に集中でき、チーム力が安定しているシャルケとレバークーゼンは上位をキープできそうな気配だ。ドルトムントやライプツィヒにしてもCLから敗退していることでリーグ戦に比重を置ける状況。シーズン終盤までもつれる痺れる戦いが見られるだろう。
▽日本人所属4クラブが巻き込まれている残留争いではケルンの降格が確実な情勢だが、自動降格圏の17位HSV、残留プレーオフに回る16位ブレーメン、残留圏内の15位マインツ、14位シュツットガルトらが生き残りを懸けた戦いを繰り広げそうだ。いずれのチームも得点力に難を抱えているが、抜け出すのはどこになるか。
▽開幕前の予想通り、前半戦を終えて6連覇を目指すバイエルンが2位シャルケに9ポイント差を付けての独走態勢を築いている。アンチェロッティ体制2季目となった今季、主力の確執とパリ・サンジェルマン戦での完敗を受けて、バイエルンは9月の段階でアンチェロッティ監督の電撃解任に踏み切った。そして、2012-13シーズンにバイエルンを3冠に導いた名将ハインケス監督を招へい。結果的にこの判断が奏功し、リーグ戦9勝1敗の圧倒的な戦績を残すなど、チーム状態はV字回復した。
▽一方でバイエルンに唯一対抗できる存在と見られたドルトムントは急失速で自滅した。開幕からの7試合を6勝1分けとスタートダッシュに成功したが、ハイラインの背後を狙われて失点がかさむと、急ブレーキ。第8節以降、8試合勝利から見放されてしまった。なかなか適当な後任が見当たらなかったことで延命されていたボス監督だったが、第15節ブレーメン戦の敗戦を受けてついに解任。その後、ケルンを解任されたばかりのシュティーガー監督を招へいしたドルトムントは2連勝を飾り、何とか3位で前半戦を終えている。
▽ドルトムントとは対照的に尻上がりにチーム力を上げていったのが2位シャルケと4位レバークーゼン。両チーム共にリーグ戦に集中できるアドバンテージを生かしながら、新監督の下で上位に食い込んだ。昨季10位に終わって7年ぶりに欧州カップ戦出場を逃がしたシャルケは、32歳の青年指揮官であるテデスコ監督に再建を託した。DFコラシナツやDFヘヴェデス、FWチュポ=モティングら多くの主力を放出した中、MFマイヤーやMFアリ、MFマッキーニーといった若手を軸に据え、第6節以降負けなしで前半戦を終えて見せた。
▽対照的にチャンピオンズリーグ(CL)との両立に苦しんだのが5位ライプツィヒ。過密日程から主力にケガ人が発生し、思うようなメンバー構成で試合をこなせなかった。結果、CLも敗退し、リーグ戦では首位バイエルンに13ポイント差を付けられてしまった。
▽9人がプレーする日本人所属クラブは軒並み苦しんだ。とりわけ大迫所属のケルンは未勝利が続き、初勝利を手にしたのが前半戦最終戦と、降格へまっしぐらの情勢だ。その他、酒井高と伊藤のハンブルガーSVも自動降格圏の17位に沈み、武藤のマインツ、浅野のシュツットガルトも残留争いに巻き込まれている。
【最優秀選手&監督】
★最優秀選手
◆FWロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)
Getty Images
▽温存された1試合を除いてフル稼働し、コンスタントにゴールを重ねたバイエルンのエースストライカーを選出。先発16試合で15ゴールを挙げ、2試合連続でゴールを奪えなかったことがない安定した得点力を発揮した。選手層の厚いバイエルンではあるが、唯一代えの利かない存在としてチームを牽引している。★最優秀監督
◆ユップ・ハインケス(バイエルン)
Getty Images
▽アンチェロッティ監督の解任を受けて急遽バイエルンの監督に就任した72歳の名将を選出。4年前にバイエルンを3冠に導いた後に監督業を引退していたハインケス監督だが、そのブランクを感じさせず、不協和音が生じていたチームを見事に立て直して見せた。ハインケス監督就任後、バイエルンはリーグ戦で9勝1敗の戦績を残して首位を独走。CLでは4連勝を飾り、パリ・サンジェルマンにしっかりとリベンジを果たした。【期待以上】
★チーム
◆シャルケ&レバークーゼン
Getty Images
▽昨季不振に陥ったシャルケとレバークーゼンを期待以上のチームに選出した。共に新監督を据えてどちらに転ぶかわからない状況だった中、シャルケが2位、レバークーゼンが4位と前半戦を終えてCL圏内にしっかりと食い込んだ。また、守備的なチームが多くなっているブンデスにおいて、シャルケとレバークーゼンは攻撃的な姿勢を持つチームに仕上がっている。★選手
◆MFアミーヌ・アリ(シャルケ)
Getty Images
▽ドルトムントのFWフィリップも予想以上の活躍を見せていたが、シャルケ躍進の立役者でもあるMFアリを選出。パリ・サンジェルマンの下部組織に在籍していた経歴を持つ攻撃的MFのアリは、昨季ナントで主力として活躍。今季加入したシャルケでは14試合に先発して2ゴール6アシストを記録し、チャンスメーカーとして存在感を発揮している。とりわけ鮮烈な活躍を見せたのが4点差を付けられて投入されたドルトムントとのレヴィア・ダービー。彼の投入で息を吹き返したチームは4点差を追い付き、ドローに持ち込んだ。代表ではアンダー世代でプレーしていたフランスではなく、モロッコ代表を選択している。【期待外れ】
★チーム
◆ケルン
Getty Images
▽昨季5位と躍進し、25年ぶりに欧州カップ戦出場を果たしたケルンだったが、今季は降格へまっしぐらの状況だ。昨季チーム内得点王のモデストが移籍したチームは深刻な得点力不足に陥り、未勝利が続いた。シュティーガー監督解任後、ようやく前半戦最終戦で勝利を手にしたが、残留プレーオフ圏内のチームとは9ポイント差と絶望的な状況となっている。★選手
◆DFオメル・トプラク(ドルトムント)
Getty Images
▽同じドルトムントのMFダフードと迷ったが、ドルトムントの守備崩壊の一要因としてトプラクを選出。レバークーゼンから引き抜き、守備の要となることが期待されたが、スピードに難のあるトプラクにとってボス監督の戦術との相性は最悪だった。簡単に裏を取られるシーンが目立ち、大量失点の要因となってしまった。【後半戦展望】
★例年通り注目はCL争いと残留争い
▽バイエルンの6連覇が確実な情勢となった中、注目は例年通りCL出場権争いと残留争いだ。4位までに与えられるCL争いはシャルケ、ドルトムント、レバークーゼン、ライプツィヒ、ボルシアMG、ホッフェンハイムら6チームで3枠を争うことになりそうだ。とりわけリーグ戦に集中でき、チーム力が安定しているシャルケとレバークーゼンは上位をキープできそうな気配だ。ドルトムントやライプツィヒにしてもCLから敗退していることでリーグ戦に比重を置ける状況。シーズン終盤までもつれる痺れる戦いが見られるだろう。
▽日本人所属4クラブが巻き込まれている残留争いではケルンの降格が確実な情勢だが、自動降格圏の17位HSV、残留プレーオフに回る16位ブレーメン、残留圏内の15位マインツ、14位シュツットガルトらが生き残りを懸けた戦いを繰り広げそうだ。いずれのチームも得点力に難を抱えているが、抜け出すのはどこになるか。
バイエルンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
バイエルンの人気記事ランキング
1
バイエルンが伊藤洋輝に続き鈴木彩艶に注目? 絶対的守護神ノイアーの控え兼後継者候補に浮上
パルマの日本代表GK鈴木彩艶(22)がバイエルンの獲得候補に名を連ねているようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じた。 元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアー(38)が長らく正守護神に君臨するバイエルン。元ドイツ代表GKスヴェン・ウルライヒ(36)とイスラエル代表GKダニエル・ペレツ(24)がバックアッパーとして控える。 ノイアーとウルライヒは契約最終年を迎えているが、ノイアーの契約延長は確実。バイエルンはウルライヒも高く評価しており、第3GKとして新契約を交わすという。 一方、正守護神の肋骨骨折に伴い12月に出番を得たペレツは、シーズン終了後に貸し出す方針とのこと。また、シュツットガルトへのレンタル移籍が続くドイツ代表GKアレクサンダー・ニューベル(28)は、ここ最近バイエルンからの信頼が薄らいでいるようだ。 現在はケルン(ドイツ2部)のU-21ドイツ代表GKヨナス・ウルビグ(21)がノイアーのバックアッパー兼後継者の最有力候補に。しかし、国外にも目を向けており、ブライトン&ホーブ・アルビオンのオランダ代表GKバルト・フェルブルッヘン(22)やセリエAで奮闘する鈴木がリストに載っているようだ。 ケガによりデビューこそ叶っていないものの、夏の移籍市場では日本代表DF伊藤洋輝がシュツットガルトからバイエルンへ移籍。パルマでレギュラーの座を掴んだ鈴木とチームメイトになる可能性が出てきている。 2024.12.30 23:10 Mon2
シュツットガルト、バイエルンから加入中の若手DFクラツィヒのレンタル契約を早期打ち切り
シュツットガルトは2日、バイエルンからレンタル移籍で加入中のU-21ドイツ代表DFフランツ・クラツィヒ(21)のレンタル契約早期解消を発表した。 クラツィヒは昨年夏に1年間のレンタル移籍でシュツットガルト入り。左サイドのバックアッパーとしての役割が期待されたが、ここまでブンデスリーガ1試合を含め公式戦4試合と思うように出場機会を得られず。両クラブと選手の3者の話し合いの末に、レンタルの早期打ち切りが決定した。 なお、ドイツ『スカイ』によれば、クラツィヒは今冬の移籍市場でブンデスリーガ、2.ブンデスリーガの国内クラブ、あるいは国外クラブへ引き続き武者修行へ出される見込みだという。 左サイドを主戦場としつつ、中盤でもプレーできる左利きプレーヤーのクラツィヒは、2017年にニュルンベルクの下部組織からバイエルンのユースチームへ加入。2023年に9月にブンデスリーガでファーストチームデビューを果たした。 バイエルンで公式戦7試合に出場すると、2024年2月にはオーストリア・ウィーンへレンタル移籍。主力として公式戦17試合でプレーし、1ゴール3アシストを記録した。 2025.01.03 15:47 Fri3
バイエルンDF伊藤洋輝が再手術後初めてピッチに登場! 慎重にランニングメニューを消化
バイエルンの日本代表DF伊藤洋輝が、復帰に向けて再び一歩を踏み出した。 伊藤は2024年夏にシュツットガルトからバイエルンへ電撃移籍。しかし、7月下旬のプレシーズンマッチで中足骨を骨折し、公式戦のデビューは叶っていない。 9月末にランニングメニューを開始し、10月にはボールを使ったトレーニングにも移ったが、11月に再手術。復帰が遅れることとなった。 ドイツ『ビルト』によると、2日朝のトレーニングで伊藤がピッチに登場。2度目の手術後初めてランニングトレーニングをこなしたという。 リハビリコーチの指導のもと、30分ほどのランニングメニューを消化。その後、10分間のジョギングで終えたようだ。 ジョギングでは手術した右足を少し引きずっていたとのこと。体重をかける際も、慎重になっている様子が見受けられたという。 復帰時期についてはまだ不透明。ヴァンサン・コンパニ監督の選択肢となる日が待たれる。 2025.01.02 21:23 Thu4
オーストラリア代表はバイエルン所属の18歳イランクンダを招集せず 名門クラブでの突き上げ願う指揮官「いまは見守る」
8日、オーストラリア代表の11月招集メンバーが発表され、バイエルンに所属する同国のホープが選外に。トニー・ポポヴィッチ監督が理由を説明した。豪『news.com.au』が伝える。 2026年W杯アジア最終予選C組で日本代表と同居する豪代表。ここまでは1勝2分け1敗と母国ファンの期待値を下回るかもしれないが、それでも本大会進出ラインの2位である。 サウジアラビア、バーレーンと対戦する11月に向けては、FWミッチェル・デューク(FC町田ゼルビア)やDFハリー・サウター(シェフィールド・ユナイテッド)など概ね主力がメンバーに。 一方、豪州No.1のホープと位置付けられ、今季からバイエルンへ移籍…6月以降A代表にも定着していた18歳FWネストリ・イランクンダが招集外に。ポポヴィッチ監督が理由を説明した。 「彼は世界最高のクラブの1つにいる。バイエルンほどのクラブで成長する機会を与えられるなんて、フットボーラーなら誰もが羨む素晴らしい機会だ。いま彼は成長と発展を遂げ、ドイツの文化・言語にも馴染むチャンスなのだ」 「我々はそんな彼を誇りに思う。ゆえにいまは、その姿を見守ることにした。このタイミングでバイエルンに残ることが“クラブでの定着”に役立つことを期待するよ」 イランクンダは加入直後のプレシーズンでトップチームに混じって存在感を発揮した一方、選手登録はバイエルン州リーグのセカンドチーム。ここまでバイエルンIIで公式戦13試合5得点2アシストをマークし、トップ帯同のチャンスをうかがっている最中だ。 2024.11.08 17:05 Fri5