高校サッカー選手権大会の組み合わせが決定! 前回覇者の青森山田は2回戦で草津東と対戦! 《高校サッカー選手権》
2017.11.20 21:00 Mon
▽20日、第96回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が行われた。
▽前回大会の優勝チームである青森県代表の青森山田は、2回戦で滋賀県代表の草津東と対戦する。また、夏のインターハイ王者である流通経済大柏は、23日の千葉県大会で市立船橋に勝利すれば出場権を獲得。その千葉県代表は、2回戦で大分県代表の大分西と対戦することが決まっている。開幕戦は東京B代表の関東第一と佐賀県代表の佐賀東となった。
▽今大会は12月30日に駒沢陸上競技場で開幕を迎え、決勝戦は2018年1月8日に埼玉スタジアムで行われる。決定した組み合わせ抽選は以下の通り。
◆第96回全国高校サッカー選手権大会
【1回戦】
▽12月30日(土)
関東第一(東京B代表) vs 佐賀東(佐賀県代表)※開幕戦
▽12月31日(日)
中京大中京(愛知県代表) vs 長崎総科大附(長崎県代表)
清水桜が丘(静岡県代表) vs 高川学園(山口県代表)
北陸(福井県代表) vs 日章学園(宮崎県代表)
日本文理(新潟県代表) vs 立正大淞南(島根県)
旭川実(北海道代表) vs 宜野湾(沖縄県代表)
秋田商(秋田県代表) vs 神村学園(鹿児島県代表)
昌平(埼玉県代表) vs 広島皆実(広島県代表)
明秀日立(茨城県代表) vs 高知西(高知県代表)
星稜(石川県代表) vs 松山工(愛媛県代表)
実践学園(東京A代表) vs 滝川第二(兵庫県代表)
帝京大可児(岐阜県代表) vs 徳島北(徳島県代表)
山梨学院(山梨県代表) vs 米子北(鳥取県代表)
仙台育英(宮城県代表) vs 高松商(香川県代表)
富山第一(富山県代表) vs 東海大星翔(熊本県代表)
尚志(福島県代表) vs 東福岡 vs 筑陽の勝者(11月23日開催の福岡県大会で決定)
▽1月2日(火)
青森山田(青森県代表) vs 草津東(滋賀県代表)
中京大中京 vs 長崎総科大附の勝者 vs 清水桜が丘 vs 高川学園の勝者
北陸 vs 日章学園の勝者 vs 関東第一 vs 佐賀東の勝者
流通経済大柏 vs 市立船橋の勝者(11月23日開催の千葉県大会で決定) vs 大分西(大分県代表)
遠野(岩手県代表) vs 作陽(岡山県代表)
日本文理 vs 立正大淞南の勝者 vs 旭川実 vs 宜野湾の勝者
秋田商 vs 神村学園の勝者 vs 昌平 vs 広島皆実の勝者
三重(三重県代表) vs 矢板中央(栃木県代表)
大阪桐蔭(大阪府代表) vs 羽黒(山形県代表)
明秀日立 vs 高知西の勝者 vs 星稜 vs 松山工の勝者
実践学園 vs 滝川第二の勝者 vs 帝京大可児 vs 徳島北の勝者
上田西(長野県代表) vs 京都橘(京都府代表)
三浦学苑、桐光学園、桐蔭学園、湘南学院のいずれか(12月3日開催の神奈川県大会で決定) vs 一条(奈良県代表)
山梨学院 vs 米子北の勝者 vs 仙台育英 vs 高松商の勝者
富山第一 vs 東海大星翔の勝者 vs 尚志 vs 福岡県代表の勝者
初芝橋本(和歌山県代表) vs 前橋育英 vs 桐生第一の勝者(11月23日開催の群馬県大会で決定)
▽前回大会の優勝チームである青森県代表の青森山田は、2回戦で滋賀県代表の草津東と対戦する。また、夏のインターハイ王者である流通経済大柏は、23日の千葉県大会で市立船橋に勝利すれば出場権を獲得。その千葉県代表は、2回戦で大分県代表の大分西と対戦することが決まっている。開幕戦は東京B代表の関東第一と佐賀県代表の佐賀東となった。
▽今大会は12月30日に駒沢陸上競技場で開幕を迎え、決勝戦は2018年1月8日に埼玉スタジアムで行われる。決定した組み合わせ抽選は以下の通り。
【1回戦】
▽12月30日(土)
関東第一(東京B代表) vs 佐賀東(佐賀県代表)※開幕戦
▽12月31日(日)
中京大中京(愛知県代表) vs 長崎総科大附(長崎県代表)
清水桜が丘(静岡県代表) vs 高川学園(山口県代表)
北陸(福井県代表) vs 日章学園(宮崎県代表)
日本文理(新潟県代表) vs 立正大淞南(島根県)
旭川実(北海道代表) vs 宜野湾(沖縄県代表)
秋田商(秋田県代表) vs 神村学園(鹿児島県代表)
昌平(埼玉県代表) vs 広島皆実(広島県代表)
明秀日立(茨城県代表) vs 高知西(高知県代表)
星稜(石川県代表) vs 松山工(愛媛県代表)
実践学園(東京A代表) vs 滝川第二(兵庫県代表)
帝京大可児(岐阜県代表) vs 徳島北(徳島県代表)
山梨学院(山梨県代表) vs 米子北(鳥取県代表)
仙台育英(宮城県代表) vs 高松商(香川県代表)
富山第一(富山県代表) vs 東海大星翔(熊本県代表)
尚志(福島県代表) vs 東福岡 vs 筑陽の勝者(11月23日開催の福岡県大会で決定)
【2回戦】
▽1月2日(火)
青森山田(青森県代表) vs 草津東(滋賀県代表)
中京大中京 vs 長崎総科大附の勝者 vs 清水桜が丘 vs 高川学園の勝者
北陸 vs 日章学園の勝者 vs 関東第一 vs 佐賀東の勝者
流通経済大柏 vs 市立船橋の勝者(11月23日開催の千葉県大会で決定) vs 大分西(大分県代表)
遠野(岩手県代表) vs 作陽(岡山県代表)
日本文理 vs 立正大淞南の勝者 vs 旭川実 vs 宜野湾の勝者
秋田商 vs 神村学園の勝者 vs 昌平 vs 広島皆実の勝者
三重(三重県代表) vs 矢板中央(栃木県代表)
大阪桐蔭(大阪府代表) vs 羽黒(山形県代表)
明秀日立 vs 高知西の勝者 vs 星稜 vs 松山工の勝者
実践学園 vs 滝川第二の勝者 vs 帝京大可児 vs 徳島北の勝者
上田西(長野県代表) vs 京都橘(京都府代表)
三浦学苑、桐光学園、桐蔭学園、湘南学院のいずれか(12月3日開催の神奈川県大会で決定) vs 一条(奈良県代表)
山梨学院 vs 米子北の勝者 vs 仙台育英 vs 高松商の勝者
富山第一 vs 東海大星翔の勝者 vs 尚志 vs 福岡県代表の勝者
初芝橋本(和歌山県代表) vs 前橋育英 vs 桐生第一の勝者(11月23日開催の群馬県大会で決定)
J1の関連記事
|