ハンブルガーSV伊藤達哉に“初”の辛口評価「よりによって日本の五輪代表監督の御前で…」

2017.11.20 20:02 Mon
19日に行われたブンデスリーガ第12節でハンブルガーSVはシャルケと敵地で対戦し、0-2で敗北。この一戦におけるFW伊藤達哉に対する現地メディアの評価は低かった。

このアウェーマッチに伊藤は主将の日本代表DF酒井高徳とともに先発出場。しかし、ボランチとして攻撃で見せ場を作った酒井に比べて、右サイドでプレーした伊藤は精彩を欠き、前半35分に交代を命じられている。17分には相手PKとなる前にボールを奪われた場面、28分には自身のボールロストから相手選手のユニフォームを引っ張ったため、イエローカードを提示されたことが、マルクス・ギズドル監督の決断につながったようだ。

ドイツ誌『キッカー』では、伊藤のパフォーマンスはMFギデオン・ユングと並びチーム最低タイの「5」と低評価。これまで敗戦が続いた中でも「2.5」~「3」と及第点以上の採点をつけていた同メディアはここに来てヤングスターのプレーを初めて酷評する。「よりによって日本の五輪代表率いる(森保一)監督の御前で俊足ドリブラーは決定的なボールロストを犯すだけではなく、2枚目の警告を受けるリスクもあったため、早い時間帯にピッチを退くことになった」とコメントした。

地元の『ハンブルガー・アーベントブラット』でも、伊藤はワーストタイの「5」。ここではユング、そして左ウィングでプレーしたフィリップ・コスティッチと並んだ。寸評では「プレーは良くなかったが、グッドニュースが届いた。シャルケ戦では意気込み過ぎて退場のリスクを負った日本人選手だが、ハンブルガーSVのイェンス・トッドSDはその契約が10試合の出場で自動的に更新されることを認めたのだ」と主に契約状況について言及している。

一方、69分までプレーした酒井に対する評価は『キッカー』では「4」とチームの平均に近く、『ハンブルガー・アーベントブラット』では「3」と2位タイだった。後者では「非常に弱いスタートを切ったが、誇り高い日本人の彼はそれを受け入れず、1分毎にパフォーマンスを上げた。全体的にはまずまずの内容だった」と記されている。

(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)


提供:goal.com

ブンデスリーガの関連記事

【ブンデスリーガ】ボルシアMG 4-6 フランクフルト(日本時間9月28日/ボルシア・パルク) 堂安律がボルシアMG戦で2アシスト!今季5試合で5ゴールに直接関与しています (2得点3アシスト) #ブンデスリーガ pic.twitter.com/tt65129jse— ブンデスリーガ 日本語版 (@B 2025.09.30 11:00 Tue
【ブンデスリーガ】アウクスブルク 1-4 マインツ(日本時間9月20日/WWKアレーナ) [速報] 佐野海舟ブンデスリーガ初ゴール!!ブンデスリーガ 第4節アウクスブルク vs マインツ/待ちに待った瞬間がついに!得意のインターセプトから自ら運びゴール前中央で左足一閃ゴールを貫く!\DAZN 登録は▷ https 2025.09.21 06:00 Sun
【ブンデスリーガ】ホッフェンハイム 1-3 フランクフルト(日本時間8月30日/プレゼロ・アレーナ) 虹を架けた今季リーグ戦初ゴール⚽️堂安律 見事な軌道のコントロールショットブンデスリーガ第2節ホッフェンハイム×フランクフルト #DAZN LIVE配信中 #ブンデスリーガ #だったらDAZN— DA 2025.08.31 06:30 Sun
【ブンデスリーガ】ハンブルガーSV 0-2 ザンクトパウリ(日本時間8月30日/フォルクスパルクシュタディオン) 藤田譲瑠チマが絶妙スルーパスで #ブンデスリーガ 初アシスト!ザンクトパウリがハンブルガーSVとのダービーを制しました pic.twitter.com/i42UkF3pAe— ブンデスリ 2025.08.30 17:32 Sat
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年8月24日(日)22時30分より無料生中継するブンデスリーガ2025-26シーズン開幕節『マインツ vs ケルン』において、元日本代表DFで現在は解説者として活躍する安田理大氏の出演することを発表した。 安田氏は現役時代、Jリーグやオランダ、韓国など国内外で 2025.08.24 12:00 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly