レアルが『BFBチャンピオンズ2.0』に登場! 今ならC・ロナウドがもらえる!

2017.06.21 10:30 Wed
▽『BFBチャンピオンズ2.0 〜Football Club Manager〜』(以下、『BFBチャンピオンズ2.0』)を配信する株式会社サイバードは20日、スペインの強豪クラブチーム「レアル・マドリード」とのコラボキャンペーンをスタートした。

■レアル・マドリードコラボキャンペーン!
クリスティアーノ・ロナウド選手やガレス・ベイル選手など、レアル・マドリードの主力選手20名が各種「プレミアムスカウト」から登場する他、コラボアイテムがもらえるログインボーナスなどの豪華キャンペーンを多数実施します。

※レアル・マドリードの選手が他クラブに移籍した場合、スカウト等への登場は期限を設けた上で終了となる可能性があります。移籍が確定した選手の登場期限については、あらためてゲーム内NEWSで発表いたします。
※各選手の登場期間は、ゲーム内ニュースをご確認下さい。
『BFBチャンピンズ』をダウンロード


■ロナウド、モドリッチ、カゼミーロが★7[SP]選手として登場!
新たな★7[SP]選手「★7[SP] C・ロナウド'17」、「★7[SP] L・モドリッチ’17」、「★7[SP] カゼミーロ'17」の3名が、各種プレミアムスカウトに登場します。「★7[SP] C・ロナウド'17」は「メレンゲスシュー Lv.8」、「メレンゲスパス Lv.8」と、本作史上初めてLv.8複合スキルを2つもつ超強力な選手です。
●期間(日本時間):2017年6月20日(火)メンテナンス後~7月4日(火)14:59

■C・ロナウドがもらえる!レアル・マドリードスペシャルログインボーナス!
期間中にログインした方を対象に、「★7[Ex] C・ロナウド’17」と、レアル・マドリードのホームユニフォーム・エンブレムをプレゼントします.

●期間(日本時間):2017年6月20日(火)メンテナンス後~8月15日(火)14:59

■レアル・マドリードコラボ記念 期間限定ミッション!
期間中、「ミッション」に、レアル・マドリードとのコラボを記念した期間限定のミッションが追加されます。設定されたお題を達成することで、「マイプレミアムスカウトチケット」や「Aコーチ(MF)」などのアイテムを獲得することができます。

●期間(日本時間):2017年6月20日(火)メンテナンス後~7月18日(火)14:59

■メダル交換所にレアル・マドリード選手「★7 コヴァチッチ’17」が登場!
期間中、「メダル交換所」に「★7 コヴァチッチ’17」が登場します。お一人1回限定で、15,000メダルと交換できます。

●期間(日本時間):2017年6月20日(火)メンテナンス後~8月15日(火)14:59

『BFBチャンピンズ』をダウンロード


■「レアル・マドリードコラボ記念パック」販売開始!
期間中、ゲーム内「ショップ」にて、レアル・マドリードのAwayユニフォームと「マイプレミアムスカウトチケット」がセットになったお得な「レアル・マドリードコラボ記念パック」を、お一人1回限定で、10BFBコインで販売します。
【パック内容】
レアル・マドリード 16-17 Away ユニフォーム
レアル・マドリード 16-17 Away GK ユニフォーム
マイプレミアムスカウトチケット×5

●期間(日本時間):2017年6月20日(火)メンテナンス後~7月18日(火)14:59

■キャリアモードに「★7[Ex] C・ロナウド’17 制限エリア」登場!
期間中、キャリアモードに、限定イベント「★7[Ex] C・ロナウド’17 制限エリア」が登場します。このエリアでは「★7[Ex] C・ロナウド’17」をピッチ上に配置する必要があります。このエリアをクリアすると、「★5[EX] R・ジャニェス’17」などのレアル・マドリード選手3名や、「★7[Ex] C・ロナウド’17」を限界突破させることができる「★7[Ex]スピリット」などの豪華アイテムを、エリア評価褒賞やリーグミッション褒賞として獲得することができます。

●期間(日本時間):2017年6月20日(火)メンテナンス後~7月18日(火)14:59

■ソラン・デ・カブラスコラボ記念スペシャルログインボーナス!
レアル・マドリードの公式ミネラルウォーター「ソラン・デ・カブラス」がアイテムとして登場します。期間中にログインした方を対象に、試合コストを回復させるアイテム「ソラン・デ・カブラス」×5、「ソラン・デ・カブラスエンブレム」をプレゼントします。

●期間(日本時間):2017年6月20日(火)メンテナンス後~7月18日(火)14:59

■1周年大型アップデート実施!ワールドツアーを改修&アリーナカップ戦に選手コストを導入!
本日6月20日に、1周年を記念した大型アップデートを実施します。キャリアモード「ワールドツアー」を大幅リニューアルし、フォーメーションやクリア褒賞が手に入りやすくなります。また、ワールドツアーの今までのクリア状況が全てリセットされ、クリア済みだったエリアももう一度褒賞を獲得できるようになります。
また、アリーナカップ戦に「選手コスト」を導入します。「選手コスト」は、レアリティとスペシャリティによって各選手に設定される数値です。今後はチーム全体の選手コストを制限するなどの大会を実施し、よりチーム編成の奥深さを楽しんでいただけるようになります。

※その他にも、より遊びやすくなる改修を多数実施。ゲーム内ニュースなどで確認してみよう。

『BFBチャンピンズ』をダウンロード

レアル・マドリーの関連記事

「あと大変なのは弟分だけね」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、慌ただしいミッドウィーク開催36節がバルサのリーガ優勝で終わった翌朝のことでした。いやあ、もちろん、水曜のサンティアゴ・ベルナベウでマジョルカ相手に意地で勝利を挙げた甲斐もなく、翌日にはクラシコ(伝統の一戦)で勝ち点差を7にした宿敵がエスパニョールに0-2 2025.05.17 21:00 Sat
レアル・マドリーは17日、ボーンマスに所属するスペイン代表DFディーン・ハイセン(20)の獲得合意を発表した。契約期間は2025年6月1日~2030年6月30日までの5年間となる。 なおボーンマスによれば、マドリーは契約解除金として5000万ポンド(約97億円)を支払ったとのことだ。 ハイセンは197cmの 2025.05.17 20:00 Sat
レアル・マドリーのスペイン代表DFラウール・アセンシオが、女性の性的動画を違法に共有した疑いで刑事訴追を受けている中、ついに口を開いた。 問題の事件は2023年6月15日に発生。いずれもマドリーのアカデミー出身者のアセンシオ、フェラン・ルイス(ジローナ)、フアン・ロドリゲス(タラソナ)、アンドレス・ガルシア(アル 2025.05.16 23:40 Fri
アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(40)が、再び世界で最も稼ぐアスリートとなった。アメリカ『フォーブス』が伝えた。 サッカー界のスーパースターの1人であるC・ロナウド。初めて世界で最も稼ぐアスリートになってから9年。40歳になった中で、3年連続5度目のナンバーワンとなった。 スポル 2025.05.16 17:40 Fri
レアル・マドリーのスペイン代表DFラウール・アセンシオ(22)が女性の性的動画を違法に共有した疑いで刑事訴追される見込みだ。スペイン『アス』が報じている。 問題の事件は2023年6月15日に発生。いずれもマドリーのアカデミー出身者のアセンシオ、フェラン・ルイス(ジローナ)、フアン・ロドリゲス(タラソナ)、アンドレ 2025.05.15 18:45 Thu

レアル・マドリーの人気記事ランキング

1

マドリーは今夏左SBも補強へ…新指揮官のスタイルに合致した複数候補をリストアップ

レアル・マドリーは今夏の移籍市場で左サイドバックの補強にも動くようだ。 UEFAスーパーカップを除き今シーズンの主要タイトルをすべて逃すことが決定的となったマドリー。エル・クラシコ敗戦翌日にはカルロ・アンチェロッティ監督の今シーズン限りの退団が決定し、新シーズンはレバークーゼンの指揮官を今季限りで退任するシャビ・アロンソ監督を新指揮官に迎えて捲土重来を期す。 新シーズンに向けてはすでにリバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの獲得が内定。また、懸念のセンターバックではボーンマスのスペイン代表DFディーン・ハイセン、リバプールとアーセナルでプレーするフランス代表のイブラヒマ・コナテ、ウィリアム・サリバらの名前が挙がっている。 そんななか、クラブはフランス代表DFフェルラン・メンディの離脱が続き、2番手のスペイン人DFフラン・ガルシアの力不足も否めない左サイドバックの補強にも動くようだ。 以前にはバイエルンのカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス獲得に動いていたが、現在のターゲットは新指揮官の教え子とクラブ在籍歴がある3選手が有力な候補だという。 1人目はレバークーゼンでプレーするスペイン代表DFアレハンドロ・グリマルドで、スペイン『Cadena SER』は適切な移籍金で獲得可能な元バルセロナDFが指揮官のラブコールに応じる可能性は高いとみている。 その他ではミランのフランス代表DFテオ・エルナンデス、ジローナのスペイン人DFミゲル・グティエレス、ベンフィカU-21スペイン代表DFアルバロ・カレーラス。いずれもクラブのカンテラに在籍経験があり、スペイン『Relevo』は900万ユーロ(約14億8000万円)の買い戻し条項を有するグティエレスは具体的なターゲットになると考えている。 また、それ以外でもボーンマスのハンガリー代表DFミロシュ・ケルケズ、アヤックスのオランダ代表DFジョエル・ハトにも関心を示しているという。 いずれの選手も3バックと4バックを併用する新指揮官のスタイルに合致しそうなプロフィールの持ち主だが、どの選手がエル・ブランコの新戦力になるのか。 2025.05.13 22:33 Tue
2

マドリーがスペイン代表DFハイセン獲得合意を正式発表!プレミアリーグ終了後にチームに合流

レアル・マドリーは17日、ボーンマスに所属するスペイン代表DFディーン・ハイセン(20)の獲得合意を発表した。契約期間は2025年6月1日~2030年6月30日までの5年間となる。 なおボーンマスによれば、マドリーは契約解除金として5000万ポンド(約97億円)を支払ったとのことだ。 ハイセンは197cmの高さを備え、両足でボールを扱えるモダンなセンターバック。ユベントスの下部組織に所属し、昨シーズン後半にはローマへ加入して公式戦13試合に出場するなど存在感を示した。 その後、ユベントスへ復帰するもクラブは売却に動き、昨夏の移籍市場でボーンマスに完全移籍。アンドニ・イラオラ監督から徐々に信頼を得ると、20歳ながらチームの主力センターバックに定着。 プレミアリーグ30試合3ゴールを記録し、3月にはスペイン代表を選択してデビューしていた。 2025.05.17 20:00 Sat
3

21世紀の出場試合数ランキング発表! 首位は1145試合のC・ロナウド、トップ10に日本人選手がランクイン

IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が、21世紀で最もプレーした選手のランキングを発表。トップ10には日本人選手もランクインした。 様々な統計を行うIFFHS。2022年までのデータを集計し、21世紀に入ってからのプレーした試合数をもとにランキングを作成した。 対象となるのは、各国のリーグ戦やカップ戦、国際カップ戦、代表チームの試合も含まれ、全ての公式戦が対象になっている。 今回の統計では1000試合以上プレーした選手が3人に増加。首位は昨年と変わらず、サウジアラビアへ活躍の場を移したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)となり、1145試合を記録した。 2022年に1000試合を突破したのは、ブラジル代表DFダニエウ・アウベス(UNAMプーマス)とアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)。アウベスは1033試合、メッシは1003試合となった。メッシはカタール・ワールドカップ(W杯)での試合で1000試合を超えたことになる。 そんな中、8位には日本人がランクイン。941試合に出場したMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)だ。遠藤はガンバ大阪と磐田、そして日本代表での試合が21世紀に含まれている。なお、アジア人でも唯一となり、900試合以上を達成しているのも12名となっている。 ◆21世紀の出場試合数ランキング 合計(国内リーグ/国内カップ/国際カップ/代表) 1位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) 1145試合(651/93/205/196) 2位:ダニエウ・アウベス(ブラジル) 1033試合(620/115/172/126) 3位:リオネル・メッシ(アルゼンチン) 1003試合(559/102/170/172) 4位:イケル・カシージャス(スペイン) 974試合(585/57/171/161) 5位:ジョアン・モウティーニョ(ポルトガル) 958試合(563/107/142/146) 6位:ズラタン・イブラヒモビッチ(スウェーデン) 948試合(603/72/152/121) 7位:ルカ・モドリッチ(クロアチア) 947試合(569/69/146/162) 8位:遠藤保仁(日本) 941試合(606/117/66/152) 9位:チャビ・エルナンデス(スペイン) 937試合(536/95/174/132) 10位:セルヒオ・ラモス(スペイン) 935試合(534/70/151/180) 11位:アンドレス・イニエスタ(スペイン) 933試合(552/98/152/131) 12位:ロジェリオ・セニ(ブラジル) 904試合(675/71/149/9) 2023.01.12 12:45 Thu
4

飛んできたのは“豚の頭”、19年前のエル・クラシコを覚えているか?

ピッチに投げ入れられた最も衝撃的なものはなんだろうか。 21日に行われたリーグ・アン第14節のリヨンvsマルセイユでは、スタンドから中身が入った状態のペットボトルが投げ入れられた。これがMFディミトリ・パイエの左耳付近を直撃し、パイエは頭を押さえながら倒れ込んでしまう。試合は一時中断を経て、中止にまで追いやられる事態となっていた。 19年前のエル・クラシコ、2002年11月23日に行われたカンプ・ノウでのバルセロナvsレアル・マドリーの一戦では、豚の頭がピッチに投げ入れられたのを覚えているだろうか。 元ポルトガル代表FWルイス・フィーゴは2000年夏にバルセロナからレアル・マドリーへという禁断の移籍を決行。バルセロナのファンからは猛烈な反感を買っていた。前述のクラシコで、マドリーの一員としてカンプ・ノウに足を踏み入れたフィーゴに対してはブーイングの嵐。ライターやコインなども投げ入れられた。 その中でも異色だったのが豚の頭だ。CKでボールをセットした際に、あるバルセロナのファンがフィーゴに向かってそれを投擲。当たりはしなかったものの、様々な意味で衝撃を与えたことは間違いなかった。 当時のクラシコは一時中断こそしたものの、試合は継続。ゴールレスに終わっている。何事もなかったために、笑い話として語れるものの、ケガにつながっていれば大きな問題に発展していたことは間違いないだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】ピッチに投げ入れられた豚の頭</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">On this day in 2002, Barcelona fans threw a pig&#39;s head at Luis Figo before he took his corner at the Camp Nou <br><br>Figo left Barca for Real Madrid two years earlier. <a href="https://t.co/j3ZgOQ85dW">pic.twitter.com/j3ZgOQ85dW</a></p>&mdash; B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1463119883055599616?ref_src=twsrc%5Etfw">November 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.24 22:10 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly