ディナモ・キエフのレジェンド、レブロフ監督が退任
2017.06.02 00:59 Fri
▽ディナモ・キエフは1日、セルゲイ・レブロフ監督(42)の退任を発表した。
▽しかし、3連覇を目指して臨んだ今シーズンはシャフタール・ドネツクに勝ち点差13をつけられ2位でフィニッシュ。今シーズンは無冠でシーズンを終えていた。
PR
▽現役時代はディナモ・キエフで長らく活躍し、トッテナムやフェネルバフチェ、ウェストハムなどでもプレーしたレブロフ氏。ウクライナ代表としてもアンドリー・シェフチェンコ氏とともに活躍していた。▽現役引退後はディナモ・キエフで指導者としてのキャリアを積み、2010年8月から2011年3月まではウクライナ代表のアシスタントコーチも務めていた。2014年4月からディナモ・キエフの監督に就任。ウクライナ・プレミアリーグを2度、国内カップ戦を2度制していた。PR
ディナモ・キーウの関連記事
|
ディナモ・キーウの人気記事ランキング
1
ボーンマス、ウクライナの次代担う逸材CBザバルニー獲得!
ボーンマスは31日、ディナモ・キーウからウクライナ代表DFイリア・ザバルニー(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「27」に決定。契約期間は2028年6月30日までの5年半となる。 母国屈指の名門ディナモ・キーウの下部組織から18歳でトップチームデビューを飾ったザバルニーは、189cmの攻守両面で高いポテンシャルを有する逸材センターバック。 クラブではここまで公式戦84試合に出場し、国内リーグだけでなくヨーロッパの舞台も経験。さらに、20歳の若さながらもウクライナのフル代表ではすでに24キャップを刻んでいる。 なお、ボーンマスは今冬の移籍市場でFWダンゴ・ワタラ、GKダレン・ランドルフ、FWアントワーヌ・セメンヨ、DFマティアス・ビーニャをすでに確保。このデッドライン・デーではサッスオーロMFハメド・トラオレの獲得にも動いている。 2023.02.01 06:29 Wed2