大活躍の大迫勇也、各メディアで最高点…地元紙は「ついに爆発した!」と期待を込める

2017.01.29 09:13 Sun
28日に行われたブンデスリーガ第18節のダルムシュタット対ケルンは、アウェーのケルンが6-1で大勝した。そのなかで2ゴール1アシストと試合を決定づけた日本代表FW大迫勇也は、ドイツメディアで軒並み最高点の評価を得ている。

ブンデスリーガ公式ウェブサイトではマン・オブ・ザ・マッチに選ばれた大迫だが、もちろんメディアからも称賛された。ドイツ紙『ビルト』では文句なしの「1」と両チーム単独ベスト。大迫が決めたチームの2点目でアシストを記録したレオナルド・ビッテンコート、コンスタンティン・ラウシュ、ミロシュ・ヨイッチらのプレーも「2」と高く評価され、そのほか評価対象となった9人に対し、「3」や「4」と及第点以下の採点がつけられた。

地元紙『ケルナー・シュタットアンツァイガー』も大迫のパフォーマンスに最高点「1」をつけた。「センターフォワードのポジションからのヘディング弾や試合を決定した独走からのフィニッシュは彼の自信になるだろう」と記述されている。同紙ではそのほか、途中出場で1ゴール1アシストをマークしたアルチョムス・ルドネフスにも「1」、マルコ・ヘーガー、ヨナス・ヘクトルには「1.5」と高く評価。GKトーマス・ケスラー(「2」)を除くそのほかの選手たちは「2.5」や「3」とされている。

『エクスプレス』も大迫のプレーを「1」と絶賛。「ついに爆発した!」とひさびさのゴールを祝いつつ、単独ベストとした。ルドネフスやビッテンコートを含めた7人は「2」、アンソニー・モデストやケスラーら5人は「3」と及第点がつけられている。

ケルンは2月4日に行われる次節ではヴォルフスブルクと対戦。シーズン後半戦の初戦となったダルムシュタット戦で最高なスタートを切った大迫だが、さらなるゴールに期待したいところだ。

(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)


提供:goal.com

ブンデスリーガの関連記事

【ブンデスリーガ】ボルシアMG 4-6 フランクフルト(日本時間9月28日/ボルシア・パルク) 堂安律がボルシアMG戦で2アシスト!今季5試合で5ゴールに直接関与しています (2得点3アシスト) #ブンデスリーガ pic.twitter.com/tt65129jse— ブンデスリーガ 日本語版 (@B 2025.09.30 11:00 Tue
【ブンデスリーガ】アウクスブルク 1-4 マインツ(日本時間9月20日/WWKアレーナ) [速報] 佐野海舟ブンデスリーガ初ゴール!!ブンデスリーガ 第4節アウクスブルク vs マインツ/待ちに待った瞬間がついに!得意のインターセプトから自ら運びゴール前中央で左足一閃ゴールを貫く!\DAZN 登録は▷ https 2025.09.21 06:00 Sun
【ブンデスリーガ】ホッフェンハイム 1-3 フランクフルト(日本時間8月30日/プレゼロ・アレーナ) 虹を架けた今季リーグ戦初ゴール⚽️堂安律 見事な軌道のコントロールショットブンデスリーガ第2節ホッフェンハイム×フランクフルト #DAZN LIVE配信中 #ブンデスリーガ #だったらDAZN— DA 2025.08.31 06:30 Sun
【ブンデスリーガ】ハンブルガーSV 0-2 ザンクトパウリ(日本時間8月30日/フォルクスパルクシュタディオン) 藤田譲瑠チマが絶妙スルーパスで #ブンデスリーガ 初アシスト!ザンクトパウリがハンブルガーSVとのダービーを制しました pic.twitter.com/i42UkF3pAe— ブンデスリ 2025.08.30 17:32 Sat
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年8月24日(日)22時30分より無料生中継するブンデスリーガ2025-26シーズン開幕節『マインツ vs ケルン』において、元日本代表DFで現在は解説者として活躍する安田理大氏の出演することを発表した。 安田氏は現役時代、Jリーグやオランダ、韓国など国内外で 2025.08.24 12:00 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly