ホッフェンハイムがブレーメンのU-21オーストリア代表MFグリリッチュを確保…来季から加入で4年契約

2017.01.16 23:50 Mon
Getty Images
ホッフェンハイムは16日、ブレーメンのU-21オーストリア代表MFフロリアン・グリリッチュ(21)の獲得を発表した。契約期間は2021年6月30日まで。来シーズンからの加入となる。なお、フリートランスファーでの獲得となる。

▽グリリッチュは2013年にブレーメンのU-19チームに加入。2015年7月にトップチームへ昇格していた。今シーズンはブンデスリーガで11試合に出場し1得点を記録していた。

▽ホッフェンハイムは、先日ドイツ代表MFセバスティアン・ルディ、DFニクラス・ジューレが来シーズンからのバイエルン移籍が決定していた。

ホッフェンハイムの関連記事

ドイツ代表でユリアン・ナーゲルスマン監督のアシスタントコーチを務めているサンドロ・ワグナー氏(37)だが、ブンデスリーガクラブからのオファーを断ったという。 現役時代はバイエルンやブレーメン、ホッフェンハイム、ヘルタ・ベルリンなどでプレー。ドイツ代表としてもプレーした。 引退後に指導者となり、ハンジ・フリッ 2025.05.08 23:10 Thu
ブンデスリーガ第32節、ボルシアMGvsホッフェンハイムが3日にシュタディオン・イム・ボルシア・パルクで行われ、4-4のドローに終わった。なお、ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ3連敗で9位に転落したボルシアMGは、逆転でのヨーロッパ出場権獲得へ15位に沈む 2025.05.04 00:59 Sun
ドルトムントは26日、ブンデスリーガ第31節でホッフェンハイムとのアウェイ戦に臨み、3-2で競り勝った。 前節ボルシアMGに3-2で競り勝った7位ドルトムント(勝ち点45)は、ボルシアMG戦のスタメンから4選手を変更。アデイェミがベンチスタート、バイアーとグロスが負傷欠場となって前線は最前線にギラシー、2シャドー 2025.04.27 05:09 Sun
フライブルクの日本代表MF堂安律が好調を維持している。 19日、ブンデスリーガ第30節でフライブルクはホームにホッフェンハイムを迎えた。 チャンピオンズリーグ(CL)出場権を争う中での大事な試合だが、1-0で迎えた36分に堂安が結果を残す。 攻め立てるフライブルクは右サイドからのロングスローで崩すも相 2025.04.20 13:45 Sun
フライブルクは19日、ブンデスリーガ第30節でホッフェンハイムをホームに迎え、3-2で競り勝った。フライブルクのMF堂安律は88分までプレーしている。 前節ボルシアMG戦を堂安の決勝アシストで競り勝ち、6試合ぶりの白星とした6位フライブルク(勝ち点45)は、堂安が[4-2-3-1]の右MFでスタメンとなった。 2025.04.20 04:41 Sun

ホッフェンハイムの人気記事ランキング

1

ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表

ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed
2

ホッフェンハイム、守護神バウマンと契約延長! ブンデス10年間で最多出場選手

ホッフェンハイムは30日、ドイツ人GKオリバー・バウマン(30)との契約を2023年6月30日まで延長したことを発表した。 今回、ホッフェンハイムとの現行契約をさらに2年延長することに同意したバウマンは、クラブ公式サイトを通じて自身の決断を振り返っている。 「ここではクラブとファンの双方から歓迎されているように感じているんだ」 「残念なことに、現在のフットボール界においては1つのクラブにこれほど長く在籍するプレーヤーは珍しくなっている。フットボールのビジネス全体が非常に速いスピードで変化しているからね」 「そういった中、僕はここでのすべてに満足しているし、幸せを感じているんだ」 一方、ホッフェンハイムでスポーツ・ディレクターを務めるアレクサンデル・ローゼン氏は、頼れる守護神との契約更新に満足感を示している。 「オリはここに6年間在籍しているが、その間に素晴らしい成功を収めてきたクラブにおいて重要な役割を担ってくれた。そして、彼はクラブの顔の一人となっている」 「彼はリーグ屈指のゴールキーパーであり、チームにとって常に頼りになる存在だ。同様にクラブとファンの間に一体感をもたらしてくれている」 2014年にフライブルクから加入したバウマンは、以降ホッフェンハイムの絶対的な守護神に君臨。在籍6年間でブンデスリーガ198試合を含む、公式戦205試合に出場。今シ-ズンもリーグ戦30試合に出場し、クラブのヨーロッパリーグ出場権獲得に貢献していた。 また、個人としては2010年1月から2019年12月末までの10年間でブンデスリーガ通算316試合に出場しており、これは同期間におけるリーグ最多出場となっている。また、若くして台頭したドイツ人GKは29歳でブンデスリーガ通算300試合出場を達成しており、これはブンデスリーガのGK史上5人目の偉業だ。 2020.07.31 14:00 Fri
3

ホッフェンハイムがスポルティングCPのU-21ポルトガル代表DFクアレスマをレンタルで獲得

ホッフェンハイムは4日、スポルティングCPのU-21ポルトガル代表DFエドゥアルド・クアレスマ(20)をレンタル移籍で獲得することを発表した。 1年間のレンタル移籍で買い取りオプションも付いているという。背番号は「26」。 スポルティングの下部組織育ちのクアレスマは、2020年3月にファーストチームに昇格。2021-22シーズンはトンデーラへとレンタル移籍を経験した。 ボランチとセンターバックでプレーができ、プリメイラリーガで25試合に出場し2ゴール1アシストを記録していた。 世代別のポルトガル代表を経験しており、A代表に招集される可能性もある逸材だ。 クアレスマはクラブを通じてコメントしている。 「ホッフェンハイムは僕がさらに成長するために最適な環境を提供してくれる。数多くの選手が、ここでそれが可能であることをこれまで示してきた。ホッフェンハイムは、ポルトガルでもその評価を得ている」 「クラブはフレッシュでモダンで、野心的なサッカーをしている。新しいチームと、これから起きる全てのことに興味がある」 2022.08.04 21:55 Thu
4

グリリッチュがわずか1年で古巣ホッフェンハイム帰還! 新天地アヤックスでポジション得られず…

ホッフェンハイムは27日、アヤックスからオーストリア代表MFフロリアン・グリリッチュ(27)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの3年となる。 グリリッチュは昨夏、契約満了に伴ってホッフェンハイムを退団。複数の選択肢があった中、アヤックスへの移籍を決断した。 しかし、その新天地ではポジション争いで劣勢を強いられ、公式戦の出場は18試合で、そのうち先発はわずか6試合のみとなった。 アヤックスとの契約は今季終了までも、2年の延長オプションも付帯していたが、前述の理由で今夏の退団が決定。そして、わずか1年で古巣帰還となった。 母国のザンクト・ペルテン、ブレーメンのユースチームでのプレーを経て、2015年にブレーメンのトップチームへ昇格したグリリッチュ。その後、2017年夏にホッフェンハイムへ完全移籍すると、公式戦150試合に出場し、8ゴール11アシストを記録。 オーストリア代表で背番号10を背負う26歳は、ホッフェンハイムの絶対的な主力として活躍してきたが、新たな挑戦を求めて再三に渡る契約延長オファーを固辞。契約満了に伴い、昨夏クラブを退団していた。 キャリア初期はダイナミズムを生かした攻撃的MFとして台頭したが、ホッフェンハイム加入後はセントラルMF、守備的MFとより低いポジションに下がり、3バックの一角でプレーする機会も増えていた。 2023.06.27 18:59 Tue
5

ホッフェンハイムFWダブールがUAEに移籍

UAEのアル・アハリ・ドバイは12日、ホッフェンハイムから元イスラエル代表FWモアネス・ダブール(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの2年となる。 ダブールは、マッカビ・テル・アビブやグラスホッパーズ、レッドブル・ザルツブルク、セビージャでプレー。2020年1月にホッフェンハイムへと加入した。 そのブンデスリーガのクラブでは公式戦99試合に出場し、29ゴール10アシストを記録。2022-23シーズンも公式戦24試合8ゴール2アシストの数字を残していた。 なお、マルコ・ニコリッチ監督が率いるアル・アハリ・ドバイにはベルギー代表DFジェイソン・デナイヤーも在籍している。 2023.07.13 13:53 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly