高校生No.1プレーヤー最強の“一人”は関西代表・二階堂高校の中村翔也!《KING of 1v1 HIGH SCHOOL TOURNAMENT》

2017.01.09 20:20 Mon
©超ワールドサッカー
▽9日、第95回全国高校サッカー選手権大会の決勝、青森山田(青森県)vs前橋育英(群馬県)が埼玉スタジアム2002で行われ、青森山田が5-0で前橋育英を下し22回目の出場で初優勝を成し遂げた。

(C)CWS Brains,LTD.
▽埼玉スタジアム2002の敷地内にある特設コートでは、プーマが主催の「KING of 1v1 HIGHSCHOOL TOURNAMENT」の決勝大会が開催。東北、関東、関西、九州で行われた予選大会に勝利した8名が、最強の“一人”を懸けて戦った。

▽4名ずつが2つのグループに分かれ、1試合2分間の総当たりで行われたグループステージでは、グループAを関西代表の中村翔也(二階堂高校・2年)が3戦全勝で1位通過、東北代表の相澤省太(明成高・2年)が2勝1敗で2位通過となった。一方のグループBは、九州代表の谷光大河(筑陽学園高・3年)が3戦全勝で1位通過、関東代表の三田拓希(駒澤大高・1年)が2勝1敗で2位通過となった。
(C)CWS Brains,LTD.
▽準決勝はグループA・1位の中村とグループB・2位の三田の対戦となり、三田が2-1とリードするも残り数秒で中村が逆転。3-2で決勝に駒を進めた。
(C)CWS Brains,LTD.
▽もう1試合の準決勝はグループステージで全選手中最多の14ゴールを決めた谷光と相澤の対戦となったが、先手を奪った相澤が逃げ切り4-0で勝利。グループA同士の決勝となった。
(C)CWS Brains,LTD.
▽決勝は青森山田vs前橋育英のハーフタイムに行われ、互いに相手の出方をうかがう硬直した展開に。2分間が終わり延長戦に突入かと思われたが、残り数秒で中村が得点。結局2-0で中村が相澤を下し、見事に優勝を果たした。
(C)CWS Brains,LTD.
▽なお、優勝した中村には特製トロフィーとともに、ドルトムントの試合観戦ツアーが送られた。
◆グループステージ
[M1]高田亮太 2-1 堀川功太郎
[M2]相澤省太 1-2 中村翔也
[M3]三田拓希 1-6 谷光大河
[M4]岡田悠利 4-4 永沼伸
[M5]高田亮太 1-2 相澤省太
[M6]堀川功太郎 0-5 中村翔也
[M7]三田拓希 7-1 岡田悠利
[M8]谷光大河 6-1 永沼伸
[M9]高田亮太 2-4 中村翔也
[M10]堀川功太郎 0-3 相澤省太
[M11]三田拓希 9-0 永沼伸
[M12]谷光大河 4-0 岡田悠利

【グループA】
1.中村翔也(二階堂高/関西) 勝ち点9/+10
2.相澤省太(明成高/東北) 勝ち点6/+3
3.高田亮太(駒澤大高/関東) 勝ち点3/-1
4.堀川功太郎(純真高/九州) 勝ち点0/-9
【グループB】
1.谷光大河(筑陽学園高/九州) 勝ち点9/+14
2.三田拓希(駒澤大高/関東) 勝ち点6/+10
3.岡田悠利(奈良北高/関西) 勝ち点0/-10
4.永沼伸(仙台二高/東北) 勝ち点0/-15

◆準決勝
中村翔也 3-2 三田拓希
谷光大河 0-4 相澤省太

◆決勝
中村翔也 2-0 相澤省太

J1の関連記事

Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
東京ヴェルディは12日、ヴェルディグラウンドで日本大学とのトレーニングマッチ(45分×2)を戦い、2-3で敗れた。 前日にホームで行われた湘南ベルマーレ戦に0-2で敗れた東京V。リーグ次節のサンフレッチェ広島戦(17日)、YBCルヴァンカップ3回戦のアルビレックス新潟戦(21日)の連戦も意識するなか、出場機会の少 2025.05.12 15:45 Mon
ヴィッセル神戸は12日、創設30周年を記念したヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」としてバルセロナと対戦することを発表した。 今年がクラブ創設30周年を迎える神戸。神戸市、一般社団法人兵庫県サッカー協会と共にチャリティーマッチを計画。7月27日(日)の19時から、ノエビアス 2025.05.12 15:18 Mon
湘南ベルマーレは12日、MF小野瀬康介の負傷を発表した。 小野瀬は3日に行われた明治安田J1リーグ第14節のガンバ大阪戦で負傷。右半膜様筋損傷と診断されたとのことだ。 小野瀬は開幕から先発出場が続いていた中、古巣との一戦でも先発出場。しかし、43分に交代していた。 今シーズンはJ1で14試合に出場して 2025.05.12 14:45 Mon
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly