高校サッカー選手権が開幕! 今大会出場のJリーグ内定選手をピックアップ《第95回全国高校サッカー選手権》
2016.12.30 13:50 Fri
▽30日、第95回全国高等学校サッカー選手権大会が開幕する。全国48校が出場する今大会。開幕カードは東京B代表の関東第一と滋賀県代表の野洲が対戦する。
▽1回戦は開幕戦以外のカードが31日に行われ、2回戦は1月2日、3回戦は1月3日、準々決勝は1月5日、準決勝は1月7日、決勝は1月9日に行われる。前回大会王者である福岡県代表の東福岡は2回戦で愛知代表の東邦と対戦。インターハイ王者の千葉県代表・市立船橋は1回戦で京都府代表・京都橘と対戦する。
▽サガン鳥栖U-15で育った藤川は東福岡に進学。U-15、U-16の日本代表を経験し、2015年には高校総体で得点王に、昨年の高校サッカー選手権でもチームを優勝に導き優秀選手賞を獲得した。ボールスキルに長け、チャンスメイクが出来、左右で遜色ないシュートが打てる選手。中盤では様々なポジションでプレーし、ドリブル突破や豊富な運動量でもチームに貢献できる選手。今大会屈指の注目選手だ。
◆DF小田逸稀(東福岡/鹿島アントラーズ内定)
▽藤川と同じとサガン鳥栖の下部組織出身。鳥栖U-15唐津から東福岡へと進学した。身体能力に長け、対人守備の強さを兼ね備えており、空中戦も得意とする左サイドバック。OBである長友佑都を彷彿とさせるプレーも見せる。
◆MF高江麗央(東福岡/ガンバ大阪内定)
▽ロアッソ熊本ジュニアユース出身の高江は東福岡に進学。技巧派のドリブラーで、積極的に仕掛けるスタイルが特徴。昨年の高校サッカー選手権ではサイドでのプレーが多かったが、現在はトップ下でもプレー。藤川との中盤のコンビには注目だ。
▽U-19日本代表でもプレーする岩崎はJFAアカデミー福島出身。運動量が豊富で、身体の強さを生かしたプレーが特徴のストライカー。Jリーグの複数クラブが獲得に興味を抱いていた。今大会初戦ではインターハイ王者の市立船橋と対戦。どんなゴールを見せてくれるのかに注目が集まる。
◆MF高橋壱晟(青森山田/ジェフユナイテッド千葉内定)
▽名門の10番を背負う高橋は、ジェフへの入団が内定。今年はプレミアリーグEASTを制すと、チャンピオンシップも制し、ユース年代の王者に輝いた。抜群のボールキープ力を見せ、プレーメーカーとしてチームを牽引。青森山田の軸として選手権初優勝を目指す。
◆GK廣末陸(青森山田/FC東京内定)
▽FC東京U-15深川で育った廣末は、青森山田に進学。来季からは古巣への加入が内定している。U-18、U-19と日本代表に選出され、高い反射神経と、シュートストップに定評がある。また、キックの精度も高く攻撃の起点にもなれる存在だ。
◆DF原輝綺(市立船橋/アルビレックス新潟内定)
▽インターハイ王者の市立船橋の守備を支える原。U-19日本代表でもプレーし、U-20ワールドカップ出場権獲得に貢献した。状況判断の良さと危機察知能力に長けており、カバーリング能力も優れているストッパーだ。
◆DF杉岡大暉(市立船橋/湘南ベルマーレ内定)
▽原と同じ市立船橋の“守備の要”である杉岡はキャプテンも務める。左利きのセンターバックで、対人守備、空中戦に優れており、左サイドバックでもプレーが可能。フィードや前線への飛び出し、ボール奪取と高水準の守備能力を備えている。
◆MF高宇洋(市立船橋/ガンバ大阪内定)
▽元中国代表の高升(ガオ・シェン)を父に持つ高は、川崎フロンターレの下部組織出身。戦術理解度が高く、攻守にわたって試合をコントロールする司令塔タイプ。今年はトップ下から1列下がり、その能力を存分に発揮。今年のインターハイではチームを優勝に導いた。献身的な守備、機を見た攻撃参加にも注目。
◆DFタビナス・ジェファーソン(桐光学園/川崎フロンターレ内定)
▽ガーナ人の父とフィリピン人の母から誕生したタビナスは大型サイドバック。前回大会ではチームのベスト16入りに貢献し、優秀選手にも選出された。キャプテンとして臨む今大会では、持ち味である驚異的なスピードとストライドの長さで攻守に違いを見せたい。
◆GK茂木秀(桐光学園/セレッソ大阪内定)
▽195cmと高校サッカー屈指の長身GK。恵まれた体格を生かしたハイボール処理や、精度の高い左足のフィード、状況判断にも優れている。完成されたGKではないが、スケールの大きさは注目。ビッグセーブ連発でチームを勝利に導けるか。
▽1回戦は開幕戦以外のカードが31日に行われ、2回戦は1月2日、3回戦は1月3日、準々決勝は1月5日、準決勝は1月7日、決勝は1月9日に行われる。前回大会王者である福岡県代表の東福岡は2回戦で愛知代表の東邦と対戦。インターハイ王者の千葉県代表・市立船橋は1回戦で京都府代表・京都橘と対戦する。
PR
▽今大会の開幕を前に、Jリーグ内定選手をピックアップして紹介する。(写真はU-19日本代表FW岩崎悠人/京都橘)◆MF藤川虎太朗(東福岡/ジュビロ磐田内定)▽サガン鳥栖U-15で育った藤川は東福岡に進学。U-15、U-16の日本代表を経験し、2015年には高校総体で得点王に、昨年の高校サッカー選手権でもチームを優勝に導き優秀選手賞を獲得した。ボールスキルに長け、チャンスメイクが出来、左右で遜色ないシュートが打てる選手。中盤では様々なポジションでプレーし、ドリブル突破や豊富な運動量でもチームに貢献できる選手。今大会屈指の注目選手だ。
▽藤川と同じとサガン鳥栖の下部組織出身。鳥栖U-15唐津から東福岡へと進学した。身体能力に長け、対人守備の強さを兼ね備えており、空中戦も得意とする左サイドバック。OBである長友佑都を彷彿とさせるプレーも見せる。
◆MF高江麗央(東福岡/ガンバ大阪内定)
▽ロアッソ熊本ジュニアユース出身の高江は東福岡に進学。技巧派のドリブラーで、積極的に仕掛けるスタイルが特徴。昨年の高校サッカー選手権ではサイドでのプレーが多かったが、現在はトップ下でもプレー。藤川との中盤のコンビには注目だ。
◆FW岩崎悠人(京都橘/京都サンガF.C.内定)
▽U-19日本代表でもプレーする岩崎はJFAアカデミー福島出身。運動量が豊富で、身体の強さを生かしたプレーが特徴のストライカー。Jリーグの複数クラブが獲得に興味を抱いていた。今大会初戦ではインターハイ王者の市立船橋と対戦。どんなゴールを見せてくれるのかに注目が集まる。
◆MF高橋壱晟(青森山田/ジェフユナイテッド千葉内定)
▽名門の10番を背負う高橋は、ジェフへの入団が内定。今年はプレミアリーグEASTを制すと、チャンピオンシップも制し、ユース年代の王者に輝いた。抜群のボールキープ力を見せ、プレーメーカーとしてチームを牽引。青森山田の軸として選手権初優勝を目指す。
◆GK廣末陸(青森山田/FC東京内定)
▽FC東京U-15深川で育った廣末は、青森山田に進学。来季からは古巣への加入が内定している。U-18、U-19と日本代表に選出され、高い反射神経と、シュートストップに定評がある。また、キックの精度も高く攻撃の起点にもなれる存在だ。
◆DF原輝綺(市立船橋/アルビレックス新潟内定)
▽インターハイ王者の市立船橋の守備を支える原。U-19日本代表でもプレーし、U-20ワールドカップ出場権獲得に貢献した。状況判断の良さと危機察知能力に長けており、カバーリング能力も優れているストッパーだ。
◆DF杉岡大暉(市立船橋/湘南ベルマーレ内定)
▽原と同じ市立船橋の“守備の要”である杉岡はキャプテンも務める。左利きのセンターバックで、対人守備、空中戦に優れており、左サイドバックでもプレーが可能。フィードや前線への飛び出し、ボール奪取と高水準の守備能力を備えている。
◆MF高宇洋(市立船橋/ガンバ大阪内定)
▽元中国代表の高升(ガオ・シェン)を父に持つ高は、川崎フロンターレの下部組織出身。戦術理解度が高く、攻守にわたって試合をコントロールする司令塔タイプ。今年はトップ下から1列下がり、その能力を存分に発揮。今年のインターハイではチームを優勝に導いた。献身的な守備、機を見た攻撃参加にも注目。
◆DFタビナス・ジェファーソン(桐光学園/川崎フロンターレ内定)
▽ガーナ人の父とフィリピン人の母から誕生したタビナスは大型サイドバック。前回大会ではチームのベスト16入りに貢献し、優秀選手にも選出された。キャプテンとして臨む今大会では、持ち味である驚異的なスピードとストライドの長さで攻守に違いを見せたい。
◆GK茂木秀(桐光学園/セレッソ大阪内定)
▽195cmと高校サッカー屈指の長身GK。恵まれた体格を生かしたハイボール処理や、精度の高い左足のフィード、状況判断にも優れている。完成されたGKではないが、スケールの大きさは注目。ビッグセーブ連発でチームを勝利に導けるか。
PR
J1の関連記事
|