ユヴェントス指揮官、キエーボ戦勝利に満足も決定力不足に不満示す
2016.11.07 18:31 Mon
6日のセリエA第12節、ユヴェントスは敵地ベローナでのキエーボ戦に2−1で勝利した。マッシミリアーノ・アッレグリ監督は試合後、勝利に満足する一方、僅差に不満をあらわにした。
「新システム(4-3-3)を導入し、幅が広がったことには満足している。何度もチャンスを演出し、上出来だったといえる。だがもっと得点を決めて余裕のある試合運びが出来たはずだ。難しい試合だったが貴重な勝利を収めることができた」
特に指揮官が評価したのは中盤だ。「ステファノ・ストゥラーロとエルナネスは良かった。サッカーでは上手いプレーだけでなく、走れることも重要だ」とコメントしている。
ミラレム・ピアニッチについては「センターハーフの右ではバイタルエリアでより冷静になれるようだ。左では攻撃の際の移動距離が長く、難しいようだ」と分析している。
一方、無得点に終わったゴンサロ・イグアインについての評価は揺るがない。「ビッグチャンスに2回絡んだし、悪くはなかった。交代させたのは戦術的な理由だ」と説明した。
また試合開始直後に左肩を負傷し、担架で運ばれピッチを去ったアンドレア・バルザーリについて「肩を脱臼したが元に戻した。重傷ではないのですぐに合流できる」と話している。
提供:goal.com
「新システム(4-3-3)を導入し、幅が広がったことには満足している。何度もチャンスを演出し、上出来だったといえる。だがもっと得点を決めて余裕のある試合運びが出来たはずだ。難しい試合だったが貴重な勝利を収めることができた」
特に指揮官が評価したのは中盤だ。「ステファノ・ストゥラーロとエルナネスは良かった。サッカーでは上手いプレーだけでなく、走れることも重要だ」とコメントしている。
ミラレム・ピアニッチについては「センターハーフの右ではバイタルエリアでより冷静になれるようだ。左では攻撃の際の移動距離が長く、難しいようだ」と分析している。
一方、無得点に終わったゴンサロ・イグアインについての評価は揺るがない。「ビッグチャンスに2回絡んだし、悪くはなかった。交代させたのは戦術的な理由だ」と説明した。
また試合開始直後に左肩を負傷し、担架で運ばれピッチを去ったアンドレア・バルザーリについて「肩を脱臼したが元に戻した。重傷ではないのですぐに合流できる」と話している。
提供:goal.com
PR
キエーボの関連記事
セリエAの関連記事
|
キエーボの人気記事ランキング
1
大ケガを負ったマッティエッロがキエーボとレンタル延長
▽キエーボは3日、ユベントスのU-20イタリア代表DFフェデリコ・マッティエッロ(19)と1年間のレンタル延長で合意したことを発表した。また、2015-16シーズン終了後に完全移籍を行使できるオプションも付いているとのことだ。 ▽今年2月にユベントスからキエーボへレンタル移籍していたマッティエッロは、3月に行われたローマ戦でベルギー代表MFラジャ・ナインゴランとの接触で右足の脛骨と腓骨を骨折し、全治7カ月の重傷を負っていた。復帰は早くても10月が予定されている。 2015.07.04 04:52 Sat2