JFA、次世代育成へナイキジャパンと協力…世界最先端のトレーニングメソッドを導入へ《NIKE ACADEMY TOKYO supported by JYD》
2016.10.21 15:45 Fri
▽「NIKE ACADEMY TOKYO supported by JYD」発表会見が日本サッカー協会(JFA)のJFAハウスで行われた。
▽JFAは、日本サッカー界の発展、普及、次世代の育成促進を目的として2016年1月に立ち上がった「JFA Youth & Development Programme」のオフィシャルパートナーであるナイキジャパンの協力を得て、「NIKE ACADEMY」のトレーニングメソッドを導入したプログラムを実施することを発表した。
▽「NIKE ACADEMY TOKYO supported by JYD」と銘打たれた具体的なサポート内容としては、11月19日に予定される若手を対象としたトレーニングセッションより本格始動。2017年度にも、様々な形で若手の育成をサポートしていく。

▽JFAは、日本サッカー界の発展、普及、次世代の育成促進を目的として2016年1月に立ち上がった「JFA Youth & Development Programme」のオフィシャルパートナーであるナイキジャパンの協力を得て、「NIKE ACADEMY」のトレーニングメソッドを導入したプログラムを実施することを発表した。

(c) CWS Brains, LTD.
▽「NIKE ACADEMY」は、イングランドを本拠地とする「NIKE FOOTBALL」のエリート養成最高機関。世界最先端のトレーニングメソッドを活用することで、次代の日本を担う選手の育成促進が見込まれている。▽「NIKE ACADEMY TOKYO supported by JYD」と銘打たれた具体的なサポート内容としては、11月19日に予定される若手を対象としたトレーニングセッションより本格始動。2017年度にも、様々な形で若手の育成をサポートしていく。

(c) CWS Brains, LTD.
▽会見に同席したJFAの田嶋幸三会長は、「『NIKE ACADEMY』のトレーニングメソッドについては、個人的にも非常に興味を持っている。心身共に育ち盛りのユース選手がこのトレーニングを受けることで新たな刺激を得て、さらなる成長に繋がるのではないか」とコメント。期待感を口にした。
(c) CWS Brains, LTD.
▽また、同会見には「NIKE ACADEMY」でコーチを務めるエドゥアルド・オリベイラ氏も出席。「現代のフットボールはより早く、より強い」と変化していることを強調し、「日本のアスリートを大きく成長させ、日本サッカーの発展に貢献したい」と意気込んだ。J1の関連記事
|