リーガデビューから1カ月、最も“荒れる"と言われるセビージャ・ダービーに清武弘嗣が挑む!
2016.09.20 19:00 Tue
ドイツのハノーファーから移籍し、2016-2017シーズンを新天地のセビージャでプレーする清武弘嗣。リーガ・エスパニョーラ開幕戦となるエスパニョール戦では、1ゴール1アシストで衝撃のリーガデビューも果たした。
6-4と派手な点の取り合いとなった開幕戦のことを尋ねてみると、「セビージャらしい戦い方だったが、なんで点取られるんだろうなと思っていた」と、自身のゴールよりチームの失点の多さを気にかけていた。「ミスから2失点だったかな。4失点目は僕のミスもありました。攻撃にリスクを犯して前に行っているので、ボールを取られた時のカウンターを狙われていた」。
それでも開幕戦のリーガ初ゴールは清武にとって大きなものとなった。「ゴールを取るイメージはしていなかった。チームが勝てればいいと思って試合に臨んだ」。アシストもあり、いい形でデビュー戦を終えたが、「初戦が良かった分、これから求められるところが、すごく大きくなる」と次へ気持ちを切り替える。
所属するセビージャについて聞いてみると、「いい選手がたくさんいると感じた。代表選手もたくさんいる。ただ、去年から選手も大きく変わっているので、まだ新しいチームという感じはする」。ちなみにチームでスペイン語を全く話せないのは清武だけで、「チームの一体感はあるが、スペイン人、アルゼンチン人、フランス人とグループがある。僕はポツンといますよ(笑)」。
それでもスティーヴン・エンゾンジやアディル・ラミといったフランス人は英語を話せるので、近くにいることが多いそうだ。「スティーヴンは優しい。いつも話しかけてくれるので、チームで一番話しているかな」。そのエンゾンジはフランコ・バスケスと並びチームの中心。「196cmであれだけ足元の技術がある選手は中々いない。一緒にやっていてすごく勉強になる」。
開幕から2試合を終え、清武はFIFAワールドカップ アジア最終予選に参加するため、チームを離れ日本代表に合流。初戦のUAE戦に出場したが、1-2で敗れた。「危機感がなかったわけではないが、負けて危機感が出てきたのも事実。僕は出ていないが、2戦目のタイ戦は2-0で勝ったが、どの相手も簡単ではないと改めて感じた2試合だった。それでもワールドカップには、絶対行かなければならない。10月も11月も大事になってくる」。
ハノーファーに比べ、セビージャから日本への移動は不便だ。身体への負担も大きくなる。うまく日にちが合わないと、2回も飛行機を乗り換えるときもあるそうだ。それでも清武は、「チャンピオンズリーグもあり、試合数が増えていくが、それでも代表には行きたい。忙しいことは光栄で幸せなこと」と語る。
ワールドカップ予選から戻ったあと、疲労や戦術的な理由で、清武はリーガ第3節とUEFAチャンピオンズリーグのユベントス戦に出場しなかった。しかし、清武がクラブから大きな期待をかけられていることには変わりなく、第4節のエイバル戦では、乾とのリーガ史上初の日本人対決こそ惜しくも実現しなかったが、清武はスタメン出場を果たし、先制点をアシストするなど攻守に渡って存在感を示した。
そして休むまもなく、ミッドウィークには地元のライバルクラブであるベティスとのセビージャ・ダービーを迎える。「この前、ご飯を食べに行ったら『俺はベティスのサポーターだよ』と声を掛けられたのですが、その人は意外に優しかった(笑)。ダービーで僕たちが勝ったら、試合後にどうなるかわからないですけど…。凄く熱いダービーだと聞いているので本当楽しみ」。
「セビージャvsベティス」、最も“荒れる"と言われるダービーに立ち向かう清武。試合は9月21日(水)午前4:57、WOWOWライブで生放送される。また、第5節は優勝候補同士のビッグマッチ、「バルセロナvsアトレティコ・マドリード」(9月22日木・祝 午前4:57からWOWOWライブ)の注目の一戦も行われる。
◆◆◆ WOWOW番組情報 ◆◆◆
★「スペインサッカー リーガ・エスパニョーラ16-17シーズン」
傑出した個のチカラと、最先端の戦術を生み出すリーガ・エスパニョーラ。16-17シーズンも3強を中心に毎節最大5試合を放送。ここが世界最高のスペクタクル!
◆第5節放送予定
「マラガvsエイバル」
9月20日(火) 深夜2:50~
[WOWOWライブ] ※生中継
「セビージャvsベティス」
9月21日(水) 午前4:57~
[WOWOWライブ] ※生中継
「レアル・マドリードvsビジャレアル」
9月21日(水) 深夜2:57~
[WOWOWライブ] ※生中継
「バルセロナvsアトレティコ・マドリード」
9月22日(木・祝) 午前4:57~
[WOWOWライブ] ※生中継
■詳しくは番組オフィシャルサイトへ。
★「リーガダイジェスト!」
【放送日】毎週月曜 夜8:30~ [WOWOWライブ]ほか
週末開催の全試合全ゴールをお届け!ディープな情報満載の特集企画など、これを観ればリーガマスターになれること間違いなし!の30分。
6-4と派手な点の取り合いとなった開幕戦のことを尋ねてみると、「セビージャらしい戦い方だったが、なんで点取られるんだろうなと思っていた」と、自身のゴールよりチームの失点の多さを気にかけていた。「ミスから2失点だったかな。4失点目は僕のミスもありました。攻撃にリスクを犯して前に行っているので、ボールを取られた時のカウンターを狙われていた」。
それでも開幕戦のリーガ初ゴールは清武にとって大きなものとなった。「ゴールを取るイメージはしていなかった。チームが勝てればいいと思って試合に臨んだ」。アシストもあり、いい形でデビュー戦を終えたが、「初戦が良かった分、これから求められるところが、すごく大きくなる」と次へ気持ちを切り替える。
それでもスティーヴン・エンゾンジやアディル・ラミといったフランス人は英語を話せるので、近くにいることが多いそうだ。「スティーヴンは優しい。いつも話しかけてくれるので、チームで一番話しているかな」。そのエンゾンジはフランコ・バスケスと並びチームの中心。「196cmであれだけ足元の技術がある選手は中々いない。一緒にやっていてすごく勉強になる」。
指揮官のサンパオリ監督については、「走る。とにかく運動量を求める熱い監督。それと監督の隣にコーチがいて、グアルディオラを育てたというフアンマ・リージョ。あの二人はすごい。練習から熱いし、練習中に声が枯れてたから。そのくらい熱い人たち。でも、いい監督といいコーチに巡り合えたと思う」。
開幕から2試合を終え、清武はFIFAワールドカップ アジア最終予選に参加するため、チームを離れ日本代表に合流。初戦のUAE戦に出場したが、1-2で敗れた。「危機感がなかったわけではないが、負けて危機感が出てきたのも事実。僕は出ていないが、2戦目のタイ戦は2-0で勝ったが、どの相手も簡単ではないと改めて感じた2試合だった。それでもワールドカップには、絶対行かなければならない。10月も11月も大事になってくる」。
ハノーファーに比べ、セビージャから日本への移動は不便だ。身体への負担も大きくなる。うまく日にちが合わないと、2回も飛行機を乗り換えるときもあるそうだ。それでも清武は、「チャンピオンズリーグもあり、試合数が増えていくが、それでも代表には行きたい。忙しいことは光栄で幸せなこと」と語る。
ワールドカップ予選から戻ったあと、疲労や戦術的な理由で、清武はリーガ第3節とUEFAチャンピオンズリーグのユベントス戦に出場しなかった。しかし、清武がクラブから大きな期待をかけられていることには変わりなく、第4節のエイバル戦では、乾とのリーガ史上初の日本人対決こそ惜しくも実現しなかったが、清武はスタメン出場を果たし、先制点をアシストするなど攻守に渡って存在感を示した。
そして休むまもなく、ミッドウィークには地元のライバルクラブであるベティスとのセビージャ・ダービーを迎える。「この前、ご飯を食べに行ったら『俺はベティスのサポーターだよ』と声を掛けられたのですが、その人は意外に優しかった(笑)。ダービーで僕たちが勝ったら、試合後にどうなるかわからないですけど…。凄く熱いダービーだと聞いているので本当楽しみ」。
「セビージャvsベティス」、最も“荒れる"と言われるダービーに立ち向かう清武。試合は9月21日(水)午前4:57、WOWOWライブで生放送される。また、第5節は優勝候補同士のビッグマッチ、「バルセロナvsアトレティコ・マドリード」(9月22日木・祝 午前4:57からWOWOWライブ)の注目の一戦も行われる。
◆◆◆ WOWOW番組情報 ◆◆◆
★「スペインサッカー リーガ・エスパニョーラ16-17シーズン」
傑出した個のチカラと、最先端の戦術を生み出すリーガ・エスパニョーラ。16-17シーズンも3強を中心に毎節最大5試合を放送。ここが世界最高のスペクタクル!
◆第5節放送予定
「マラガvsエイバル」
9月20日(火) 深夜2:50~
[WOWOWライブ] ※生中継
「セビージャvsベティス」
9月21日(水) 午前4:57~
[WOWOWライブ] ※生中継
「レアル・マドリードvsビジャレアル」
9月21日(水) 深夜2:57~
[WOWOWライブ] ※生中継
「バルセロナvsアトレティコ・マドリード」
9月22日(木・祝) 午前4:57~
[WOWOWライブ] ※生中継
■詳しくは番組オフィシャルサイトへ。
★「リーガダイジェスト!」
【放送日】毎週月曜 夜8:30~ [WOWOWライブ]ほか
週末開催の全試合全ゴールをお届け!ディープな情報満載の特集企画など、これを観ればリーガマスターになれること間違いなし!の30分。
セビージャの関連記事
|
|
セビージャの人気記事ランキング
1
現役時代のシメオネ監督はどんな人物だった? かつての同僚が明かす
アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督について、現役時代のチームメイトたちが振り返った。スペイン『マルカ』が伝えている。 現役時代セビージャやアトレティコ、そしてインテルなどで活躍したシメオネ氏。特に現在監督を務めるアトレティコには1994年から1997年までの3年間と2003年から2005年1月までの1年半の2度在籍し、公式戦155試合出場29ゴールを記録した。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJKcDZqR25nZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 監督としてピッチサイドで感情を全面に出したスタイルでチームを鼓舞するシメオネ氏だが、現役時代からこの情熱的なスタイルは一貫したもので、共にプレーした多くの選手たちに大きな印象を与えていたようだ。 アトレティコでのチームメイトだった元スペイン代表DFトニ・ムニョス氏は、選手時代のシメオネ氏の情熱を振り返っている。 「彼は全てにおいて情熱的で、ピッチ上でも自分が感じたことを表現していた。苦しむことを楽しんでいたし、全員に対して高い要求を持っていて、強いパーソナリティのある選手だった」 またムニョス氏は、シメオネ氏の優れた戦術眼が得点に繋がっていたと話す。 「戦術的にもとても優れていた。常に1シーズンで8から14ゴールくらいを決めていたが、それは彼がフリーキックや攻撃参加が上手かっただけでなく、試合を読む力に非常に長けていたからだ」 「彼のフットボールに対する思いはとても大きかった。私にシエスタすらさせてくれなかったよ。常にフットボールについて話していて、寝ていても起こされたものだ」 「彼のウォーミングアップは試合前のホテルから始まっていた。チームメイトに指示をして人を集めて、ランチやディナーの時、気付いたら相手がどういう風にプレーするのかという話をしていた」 またセビージャ時代のチームメイトである元スペイン代表DFマノーロ・ヒメネス氏も、シメオネ氏がピッチ上で見せる姿に感嘆していたと明かし、選手時代から名監督としての片鱗を見せていたと語った。 「彼は熱量に溢れていた。失敗した時には怒り、野心と高い要求を求める選手だった。彼はチームのみんなのリスペクトを勝ち取った。なぜなら、失敗しても自分の足でもう一度立ち上がることのできる、勇気ある選手だったからだ」 「彼はハードワーカーで、自分の持つ全てをピッチで出し尽くし、全てのボールを200%の力で追う、今で言うBox to Box タイプのMFだった」 「アグレッシブさとクオリティを兼ね備え、前線への攻撃参加もできた、完全な選手だった。彼が監督になる姿は容易に想像できた」 「選手の時も監督の時も、エル・チョロ(シメオネ愛称)は誇張して大袈裟に行動したりしない。あれが彼のそのままの生き方なんだ」 「彼はベンチで静かに座っているようなタイプではない。自分のメンタルの強さやウイニング・スピリットを常に示してきた人物で、それは彼のDNAの中にあるものなんだ」 また、同じくセビージャ時代の同僚でチームのCBであったホセ・ミゲル・プリエト氏も、シメオネ氏は選手時代からリーダシップを発揮していたと明かした。 「彼はよく試合の前、失敗はピッチに持ち込まずロッカールームに置いていけと私たちに言ったよ」 「常にフットボールのことを考えていて、その執着にも似た思いは今でも増していると思う」 「試合中は全てのプレーに関わっていたし、サッカーというものを理解していた。優れたMFがいれば、CBの力を引き出すことができる。私たちが活躍できたのは彼のおかげだ」 しかし、そんな情熱的なシメオネ氏だが、抜けている部分もあったとプリエト氏は語る。 「私たちはトレーニングに彼の車に乗って行ったことがあったが、車のタイヤがパンクしていたのにずっと変えていなかったんだ。だから私がタイヤの買い方を教えてやったんだ」 2020.06.10 12:45 Wed2
セビージャ、サンチェス・ピスファン解体で新スタジアム建設へ
セビージャに新スタジアムを建設する計画があるようだ。セビージャの副会長を務めるホセ・マリア・デルニド氏が明かしている。 セビージャの本拠地であるサンチェス・ピスファンは1958年に設立。これまで改修が行われ、収容人数は4万4000人となっているが、チャンピオンズリーグ出場常連のセビージャにとっては手狭に感じているようで、計画されている新スタジアムでは6万人の収容が見込まれている。仮にこの新スタジアム建設が実現すれば、現在よりもシーズンチケットホルダーを4000人増やせるとのことだ。 デルニド氏によればサンチェス・ピスファンを解体する場合、新スタジアム完成までの2~3年は近隣のカルトゥハ島にある多目的スタジアムのエスタディオ・ラ・カルトゥハを間借りすることを考慮しているようだ。 なお、サンチェス・ピスファンでは来季、ヨーロッパリーグ決勝を開催することが決まっており、解体する場合はそれ以降となる模様だ。 2021.12.22 00:00 Wed3
ボーンマス、フェイエノールトのCBセネシ争奪戦を制す! 4年契約を締結
ボーンマスは8日、フェイエノールトに所属するアルゼンチン代表DFマルコス・セネシ(25)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年6月30日までで、背番号は25を着用する。 セネシは2019年9月に母国のサン・ロレンソからフェイエノールトへと加入した左利きのセンターバック。 相手アタッカーに対する鋭いチェックやハードなタックルに加え、質の高い左足フィードを持ち味とし、ボールを奪ってカウンターの起点となることもしばしば。3年間在籍したフェイエノールトでは、公式戦116試合に出場し9ゴール7アシストを記録していた。 今年6月にアルゼンチン代表デビューを飾ったセネシには、ローマやセビージャ、フィオレンティーナらが関心を示していたが、ボーンマスが争奪戦を制した。 2022.08.09 07:30 Tue4
元スペイン代表FWフェルナンド・ジョレンテが現役引退!スペインTVの生放送で発表
元スペイン代表FWフェルナンド・ジョレンテ(37)が現役引退を表明したようだ。『フットボール・イタリア』がスペインのTV番組を引用して伝えている。 代表として2010年のワールドカップ(W杯)に出場するなど、通算24キャップのジョレンテは、2004年に下部組織から在籍したアスレティック・ビルバオでプロデビュー。その後は、ユベントスやセビージャ、スウォンジー、トッテナム、ナポリ、ウディネーゼといったクラブを転々。 直近では2021年10月にラ・リーガ2部のエイバルにフリーで加入し5年ぶりの母国復帰。そのエイバルでは、準主力として公式戦22試合に出場し2ゴール1アシストを記録したが、昨夏に契約満了で退団していた。 フリーの状態が続いていたジョレンテは、13日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのパリ・サンジェルマンvsバイエルンのコメンテーターとしてスペイン『Movistar Plus』の生中継に出演。 その席でジョレンテは「僕はハッピーで満足しているよ。6月にエイバルを去ってから8ヶ月間、サッカーの世界から離れ、今は自分の好きなものを見ているんだ」と語り、現状に満足していることを報告。 また、再びピッチに戻ることはあるかと問われると、「いや、ないね。今、僕はすべてをクリアにしている。僕はパデル(スペイン発祥のラケットスポーツ)で健康を維持しているんだ」と現役を続ける意思がないことを語った。 2023.02.17 01:30 Fri5
